今日の群馬は晴れ予報です。
朝早くゴミ捨てに行ったら 日の出前で
東の空にあるスジ状の雲が
茜色に染まっていて美しかったです。
カメラを持っていればなあ!
さて 私の勤務校には 500人くらいの児童がいる。
最近日本語もおぼつかない鶏頭な私。
当然ですが全児童の名前と顔は一致していません。
委員をやってくれたり 図書室の常連だったり
お掃除当番だったりすると 覚えますが
子供達は 数ヶ月会わないと
別人のように成長していることもあります。
正直言って 問題を抱えている子ほど覚えやすいです。
行動が 際立っているし
先生も名指しで注意したりもするし
こちらも この子の対応は手厚くしようと注意もするので。。。
逆にいい子過ぎて 目立たないと
顔は知っているんだけど
「○ちゃん?」「△ちゃん?」どっちだっけ?
と自信がなくなり
声をかけづらくなります。
中学校勤務のころもそうでしたが
何かしら問題を持っている子は 自分を怒らない先生が珍しくて
図書室に頻繁に来るようになったりします。
我が子は 後者で 春の段階では
新任の先生の印象に残らないが
後半はべた褒めされるという子でした。
だからこそ いい子も気にしないとなあと感じるのですが
キャパオーバーな毎日です。💦
青空と鉄塔!
朝早くゴミ捨てに行ったら 日の出前で
東の空にあるスジ状の雲が
茜色に染まっていて美しかったです。
カメラを持っていればなあ!
さて 私の勤務校には 500人くらいの児童がいる。
最近日本語もおぼつかない鶏頭な私。
当然ですが全児童の名前と顔は一致していません。
委員をやってくれたり 図書室の常連だったり
お掃除当番だったりすると 覚えますが
子供達は 数ヶ月会わないと
別人のように成長していることもあります。
正直言って 問題を抱えている子ほど覚えやすいです。
行動が 際立っているし
先生も名指しで注意したりもするし
こちらも この子の対応は手厚くしようと注意もするので。。。
逆にいい子過ぎて 目立たないと
顔は知っているんだけど
「○ちゃん?」「△ちゃん?」どっちだっけ?
と自信がなくなり
声をかけづらくなります。
中学校勤務のころもそうでしたが
何かしら問題を持っている子は 自分を怒らない先生が珍しくて
図書室に頻繁に来るようになったりします。
我が子は 後者で 春の段階では
新任の先生の印象に残らないが
後半はべた褒めされるという子でした。
だからこそ いい子も気にしないとなあと感じるのですが
キャパオーバーな毎日です。💦
青空と鉄塔!