おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




実は性懲りも無く中華製の「CW DECODER」を買ってしまった・・・hi
(1k¥ちょっとだったので・・・いわゆる衝動何とか・・・hi)
だいたい昔からCW解読器と言うのはほとんどの場合確実にデコードしない
事になっている。
実践ではノイズやKeyingの「癖」「ピッチ」等で「理想的な」信号以外は
ほとんどちゃんとデコード出来ない。
無線機屋さんの店頭で「CWデコード機能付き」デモ機で試して見るとよくわかる。
じゃぁなんで買ったのか・・・自分のエレキーの信号を確認するのに良いかな?っと。
実は以前にMarutsuで「4chメモリーキーヤー・キット」を購入済みで
自分のパドル・エレキー練習に使用したい!
もちろん本来のメモリーキヤーとしての実戦投入も・・・っと目論んでいる。
(まだ作ってないんだが・・・)
市販品の高いのにはかなわないかもしれないが、格安で
「それ風」にならないかなぁ~・・・っと取らぬ狸の皮算用(hi

取りあえず動作確認をしてみると・・・まず第一関門。
オーディオin、オーディオout、Keyinの3個のジャックがあるが
そのすべては「3Pプラグ」(ステレオプラグ)で繋がなくてはならない。
最初適当なプラグ(2Pプラグ)で挿したら、ウンともスンとも・・・
色々プラグ付きケーブルで試したところ、3PプラグでないとNGと判明。
自作用の3Pプラグで確認したところ、一番外側のGNDラインと
一番先頭or二番目(どっちでもOK)を繋げば無事音も出る。
オーディオinに無線機のヘッドホンから両プラグケーブル(ステレオ用3P)で繋ぎ
7MHzのCW信号を入れてみると・・・ノイズを拾い、全くデコード出来ず(hi
ほとんど「E」「T」「5」「*」しか表示しなかった\(-o-)/
Keyinに縦振り電鍵を繋いで打ってみる(当然のように音はしないのでカチカチ・・・hi)
すると、きちんと打鍵してやると文字になって出てくる。

いや~かなり微妙な「ブツ」だなぁ~・・・
たぶんキーヤーの「モニタ」がうまくいくかどうか・・・ってな物である(hi

by JJ1WGG


a**zonなんかでよく見るやつ(hi

LCDはこんな感じ

電源ジャックの隣がオーディオin

左がKeyinで右がオーディオout

赤のボタンは表示文字間(スペース)を広くするか狭くするかのセレクトボタン
左の小さい黒いタクトスイッチは「KEYING」のスピード表示らしい

っで得意の中華クオリティ・・・LCD基板とのコネクタの半田付けが下手くそで
LCD基板を挿すと斜めになる(hi

はいはい!!このコンデンサの足の「高さ」!・・・付け直そうかなぁ~hi

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧