おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




性懲りも無くH/Oで見つけちゃったので救出してきた(hi
U.S.AのFLUKEのDMM型名「77」で、3200カウントの表示とバーグラフ表示の
デジタルマルチメーター(もちろんジャンク扱い)
どうも1983年からの販売だったらしいので、そこから・・・40年前(!!?)の
製品らしい・・・hi
*因みにおやぢが持っているテスターで一番古いのが・・・
 50年ほど前のSANWAのアナログ針テスタ「SP-10D」・・・その内お見せします(hi
何とかダイアルを回すと電源が入る事が確認でき「¥550(税込み)」で
テストリードも付いていたので買ってみた。
本体ケースの「バンパー」は無かったが、本体の汚れ具合から
付いていてもかなり汚れていた事は想像できる(hi
ケースサイズは案外大きくて「2.8cm(H)7.5cm(W)16.6cm(L)」で
スマホよりちょっと大きいイメージ。
測定レンジ(カンマの位置・桁)はオートではあるが、自分でセレクトも可能。
さすがにバックライトは無いのと昔の液晶表示なのでちょっと暗いが
昼間はまったく視認性に問題は無い(前後左右とも良好)
さすがに今となっては大きさが・・・個人的にも表示部以外は小型が良い・・・
内蔵電池も006pの角形電池なのはさすがに古い。
それとちょっと調べたらテストリードとかフューズがぁ~・・・高いらしい(hi
まぁダメになったら¥500なので・・・
さすがに¥390のテスターよりはまともな物だと思いたい。
って今更校正する事は無いし、アマチュアなら十分使える!!

あ~ジャンクは楽しい~(hi・・・またガラクタが増えた(hi・hi

by JJ1WGG


こんな状態で・・・全体的にきちゃない(hi

表示部も汚れ・・・しっかりFLUKE!

はい!¥500(hi

ちゃんとMaid in U.S.A

中身・・・基板側の一番下がフューズ 電池は液漏れと容量抜けだったが
基板や接点は無事・・・ロータリースイッチの接点部は接点復活材をほんの少し
綿棒に付けて綺麗に・・・

一応電流も測れるが・・・

2KΩの抵抗値(数値の下はバーグラフ表示・・・以下同じ)

AC100V・・・同室内で電気ストーブ付けてたのでこんなもん?

電池・・・本当は「負荷」掛けて測るらしいが・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする


« 冬の日の散歩... 記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 LEPLUS 「Clas... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。