おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




偶然にもこの2,3日で3局のOverseasのQSLカードが到着した。
HLは珍しくも(珍しい事になってるな~hi)BURO経由で到着。
e-QSLやLotwでも貰っているのだけれど・・・こっちからは特に送ってなかったので
今月のBUROへ送っておこう・・・やはり韓国あたりはちゃんとBUROが
機能してるんだね・・・現状はBUROが機能していない国が多いらしいので・・・
(BUROで来れば紙QSLを返送してるよ!)

後はBrunei・・・V85(ブルネイ)・・・この局はDirectOnlyとの事だったし、
QRZ?でブルースタンプの要求も無かったので、取りあえずSASEの封筒を
同梱して送ったら思いの外早く帰ってきた。
本来お互い様なのでこれが本当のSASEな気がする・・・hi

後、Vanuatu・・・YJ8(バヌアツ)はLotwでQSLだったのだけど、なんか
珍しそうなのでグリーンスタンプ2枚でお願いした。
たぶん2枚くらいが適正な気がする・・・hi

by JJ1WGG


HL局・・・2BANDだったので2枚来た・・・TNX!


Brunei(V85)・・・DirectOnlyが明示されてる・・・hi



Brunei(YJ8)・・・いかにもアフリカ色が良いよね・・・これがQSLカードの良いとこかな?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日から実家にHF用の逆Vをあげて夜の7MHzDXやら21MHzを少しばかり楽しんでいる。
とは言いつつ50MHzも何とかしようかと、以前制作・実用していた「デルタループ」を
あげようかと思っていたが、近所の「目」や「QRM」を意識してとりあえずダイポールで
少し運用してみようかと思い立った。
実際にはワイヤーだといろいろ不都合もありそうなので・・・HFの逆Vと同じポールに
付けるので・・・パイプエレメントのダイポールにすることに・・・
実はデルタループは昔作った移動用アルミパイプの「ロータリーダイポール」を
流用したのだけれど、今回はまたデルタをバラして元のダイポールに・・・hi

今回は少し耐久性を考慮し(移動用は耐久性を意識しなくても良かった)
アルミパイプの「支持」兼マスト取り付け「台」の「L型樹脂コーナー」を重ねて強度UP。
この「支持具」は絶縁を兼ねており、我ながら上手くやったと思っているが、実は恒久的な
固定アンテナとしてはあまり上手くない・・・エレメントの給電部の処理で雨等の
防水・防風に不安が・・・まぁお手軽にお試しには問題ないが(hi

そんなに難しいアンテナでは無いので(とは言え調整するのに上げ下げがめんどくさいが・・・)
2,3回のエレメント長調整で実用範囲に収まった。
ワイヤーの逆Vアンテナもそうだが、ほぼバンド内フラットなSWR値に収まるのは気持ちが良い(hi
だだしご存じの通りSWR値の良いアンテナなら「飛ぶ」訳では無い。
まぁ「リターンロス」が少なくなって効率が良い・・・っと言うのと「気分が良い」がほとんど・・・(hi

ちょっと50MHzでも出てみようかと思ったり、移動用のお手軽アンテナとしては良いので
一度作ってみてくださいな。
by JJ1WGG


一回り小さい物を重ねる

最初に開けてあったビス穴に合わせる(マジックで裏側に印し)

マスト取り付け用のU字ボルト

古いバラン・・・結局壊れていなかったので流用

一応簡易防水(hi

だけどバランからの給電ラインのビスが防水できない(hi・hi

調整用の8mm(元側は10mmφ)エレメントは「割り」を
ガス用チューブの留め具を利用して・・・

バランの端末

逆Vの給電部に近かったが特に問題は無いようだ

バンド内実用範囲(気持ち良い!!)

一番使いそうな周波数で最低値

因みにNanoVNAは同軸ケーブルの「全長」も計れる

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »