おやぢの暇つぶし by JJ1WGG
(どうでも)いい歳になり、趣味やら日々の防備録です。
ほぼ趣味の話題(アマ無線・バイク・カメラetc)が主です。




昨年も暑かったが今年の暑さは異常で、恒例の河原散歩も暑すぎてほとんど行けず
中々外出もままならず・・・秋葉も行ってない・・・orz
そんな中植物をはじめとする自然はちゃんと季節に応じて進むんだが、
今年の暑さのせいか実家の「フヨウ」や畑の脇の「ヒマワリ」が咲くのは咲くんだが
「背」ばかり伸びてやたらに高くなり、ヒマワリは自分の高さに負けて下を向いていた。
フヨウも2階から見なきゃちゃんと見られない位に高くなって、更に花の数が
一気に咲かず「ボツボツ」としか咲かない・・・花芽のつぼみは一杯付いてるんだけど・・・
今になってやっとヒマワリ畑に群生して花を咲かせたのでチョイと撮影。
いつもと花の種類が違うみたいだが、やっぱりヒマワリ!(笑
おやぢが撮影してると車で通りがかりの人が2,3組降りてきてスマホで撮影。
皆気になっていたみたい(笑

因みに撮影はNikon D-610 とAF 70-300mm 一部コンデジD1612


ちょっとソフトフォーカスかけてみた







う~んやっぱりヒマワリは「ヒマワリ畑」状になってなきゃ(笑

暑さのせいかヒガンバナが群生してない・・・これから?


黄色のコスモス

実家の庭にやたら咲いてるニラの花(笑

同じくカタバミ

おんぶバッタ(笑 ・・・上3枚はコンデジ撮影


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




以前にもSANYOのBCLRadio?とかパナのRadioAudioCommのRadio等ちょっとご紹介したが
まだまだ有る!!!(笑・笑
なんかちょっとデザインが良いとか、良い音しそうとかの実に軽~い気分で
購入・所有してしまう・・・HOのジャンク品とか・・・(hi
っで今回「ダメダメRadio」として購入をちょっと後悔していた物が実は・・・
結構使い物になったと言うお話(って程大したことじゃ無いけど)
5年ほど前にちょっと据え置き型で良いんで何となくデザイン・音的に良さそうな
Radioを探していた時に、某巨大ネットオークションでこいつを発見!
「MCKINLEY(マッキンリー)」ブランドの「POPO」(ちょっと恥ずかしい・・・笑)と
言うMaid in C国のRadio・・・なんかちょっと某北欧メーカーに超おしゃれな
Radioに似た感じでSPも大きそうなので落札。
確か3K¥位だったと思う(型式はPPX-002 M)

一応FM放送帯(日本向け周波数)とAM放送帯の2BAND構成でダイアルが何となく
「バーニアダイアル」的に適度な回転トルクと減速調整がされており
「お~~」っと軽い感動が出た(hi
電源は外部DCアダプタ等で12V、乾電池は単三×6本の9Vで駆動。
一応出力3Wとされていて、肝心のSPは7cmで案外良い音がする(おやぢのバカ耳基準)
電源S/W兼用Bandセレクトスイッチ、VR共に適度なフィールで特にVRは最近の
デジタルにありがちな0~3まで変化は緩いが4~いきなり爆音!みたいな事は無い(hi
受信感度は室内で特にロッドアンテナ伸ばさなくともFM放送の東京主要局、埼玉・神奈川局が
普通に聞こえるので、SANYO・Groovy並に合格。
AM放送も特にひどい事は無く、ラジオとして十二分な実力は持っている・・・が
実は購入直後1時間ちょっと聞き流していると・・・凄いQRH!(周波数ズレ)
なんかダイアル機構の問題のごとく周波数指示印(?)がズレていた・・・orz
こりゃつかえねぇ~っとお蔵入りしていて、今回増えてしまったラジオやらなんやら
HO店に持って行こうとしていた・・・まぁ音は悪くなかったのでしばらく聞こうかと
外部電源使って聞いていたんだが・・・ありゃ?2時間ほど音出しっ放しで周波数が・・・ズレない・・・
う~ん・・・しばらく手元に置いておこう・・・hi・hi
っで今回聞き比べ・・・SANYO GROOVY>RAD-T556Z=100円ラジオ=今回のMCKINLEY POPO>
Panasonic RF-P155LEPLUS・・・になるのかな~・・・
音質は・・・結構低音域が柔らかくて「聞き心地」で言えば結構良い。

まぁ良いところは「デザイン」につきるのでは無いかな?上記のダイヤル機構も
マニアックでOK!・・・今の所大きな周波数ズレは無さそうなのでしばらくローテーションの
一角に加えようと思ってる(hi



箱・・・おしゃれな雰囲気(笑

正面全体・・・結構デザイン良いと思ってる

リア・・・一応バスレフのホーン(穴)が開いている
真ん中はロッドアンテナ収納時・・・これも良い

アンテナも回転・方位OK
*上部の「取手」が傾いているが特に意味はない(笑
 あくまでも取っ手なので手でぶら下げるだけ

電源ランプ(LED)

向かって左・・・BAND切替兼電源スイッチ(使った事はないがAUXポジションも)
メインダイアルはFM放送帯の周波数表示

右側・・・VR・・・メインダイアルはAM放送帯の周波数表示

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今晩なんか外で超変な声が・・・ギャーでも無くグェグェでも無い何とも不思議な声が・・・
外で酔っ払いのお兄さんが騒いでいるのかとも思ったが、愚息がドタドタ2階から
降りてきて「なんかフクロウが居るみたいだ!!」」っと・・・
確かにこの何年か時期になると(秋が多いかな?)夜中に「ホウホウ」と
いわゆるフクロウの鳴き声が聞こえていたがもちろん姿は見えず・・・
今夜はなぜか電信柱の上に止まってちょっと離れたTVアンテナの上にも合計2羽!
さすがにシルエットしか確認できないが、頑張って望遠レンズで振ってみる。
最大限に絞り開放で「Aモード」、AFは暗すぎで働こうともしないので
マニュアルフォーカス・・・暗すぎてピントが合わない・・・orz
「そう言われれば・・・」程度しか写らなかったけどUPしよう!

鳴き声は愚息が調べたところ「メス」「威嚇」「警戒」の声らしい・・・


シルエットその1

シルエットその2
何となくフクロウっぽい・・・笑

こっちを向いてるらしいがまったくピントを合わせられない・・・orz
さすがに暗視カメラとか特殊なレンズで見ないと・・・特におやぢの
裸眼では無理~~!!・・・この直後飛び去った・・・orz


おまけ・・・昼間のビッグバード


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先般からAwardに目覚めてしまい(?)「50MHz・1000」のデータを整理していたところ
色々なAwardのベースになってる事を発見(hi
「50MHz・JCC-400」が行けそうなのでデータを出してみると・・・50MHzで430程確認できた。
じゃあ申請してみるか・・・っとデータをJARLのAward係に電子申請したところ「東京都の
特別区は2010年以降からJCCカウントです」っとResあり・・・
東京都の特別区(新宿区とか)のみJCCにカウント出来る・・・と言う事だけが頭の中に・・・
ちゃんとAward規定を読めば書いてある・・・バキッ!!☆/(x_x)
HamLogが悪い訳では無いが、検索かけてJCC順・重複無しにしていたんだが
古いQSOデータから出力されていた・・・確認しないおやぢが全面的に悪い(hi
取りあえず2010年以降のデータに変更・差し替えて貰い何とか合格。
っと今回発覚したのが「中央区」と「台東区」が2010年以降QSO実績が無い。
1990年代まででは2,3局有るんだけど・・・
周波数特記を無視すれば(Mixでは)どうも600位は有りそうなんだけど国内Awardは
出来るだけ50MHzにこだわりたいと思っている。

その他に「ADXA-HALF」と今更ながらの「AJD」・・・「ADXA-HALF」はJARLのDX Awardで
「アジア圏内の定める30エンティティーとのQSO」で対象エンティティは50位有る。
っで「HALF」はその名の通り15エンティティーで申請できる・・・が注意点が一つ。
「JA(日本)を必ず含める事」・・・今回忘れたので差し替え・・・バキッ!!☆/(x_x)
「ADXA(Full)」にはあと1エンティティーなのだがこれが中々難しい。
元々アマチュア局が絶対的に少ない場所だったり色んな事情(P5とか)のある所だったりで
FT8等のDigital中心でもちょっと難易度は高いが、「HALF」はDigitalなら何とか出来る。
(それが証拠におやぢの特記は「Digital」・・・hi)
昔ながらのCW・PhoneでQSLが紙カード回収ではとてもとても・・・まぁ紙QSLがかなりネックで
電子QSLが主力になっている現在ではちょっと注力すればMODE関係なくなんとかかんとか行けると思う。
また「HALF」で申請した局は「FULL」でも使用可能なので(JARLからの回答)15エンティティー
出来ていれば後残りの15エンティティーで「FULL」が申請可能・・・後1カ所・・・orz

「AJD」はAward入門にピッタリなのだが大昔申請して貰った「AJD」はMixで今回は
50MHz・SSB・東京都特記で申請・発行。
0から9エリアまでの10エリアQSO・QSLで良いのでMixBANDならそんなに難しくは無いが
V.UHFでやろうとすると結構難しい・・・コンディションやらロケーション・設備・MODEで
かなり変わってしまうと思う。
おやぢ環境ではやはり北陸の9エリアが最後まで残っていた記憶が・・・最近はSSBでも結構出来るけど・・・
HFの7MHzでのSSBやCWもちろんDigitalならその気になれば「1DayAJD」も可能。
Awardに興味が出たら手始めにいかが?(hi

*JARLのAwardは紙QSL・e-QSL・(たぶん)h-QSL・lotwでも「必要QSOデータが印刷できるQSLならOK」
 らしいので(もちろん自己宣誓で嘘偽り無く)昔に比べれば気軽にチャレンジできる
by JJ1WGG


JCC-100は大昔申請して発行して貰ってたんだけど何処に入ってるか
わからないので再度400で申請・発行

ADXA-HALF・・・WACに続くDXAward・・・hi
こいつが申請できるようになるとは・・・遠い目・・・

今更ながらのAJD


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




昨年別シャック用にFT-710を購入し、デジタル通信メインに使用しているんだが
ちょっと「外部ディスプレイ」を使用してみたくなっていろいろ・・・
取りあえず「どんな物かな~」が先行で、実際の運用は?
そもそもFT-710はメインディスプレイプラスダイアルでいろいろ操作するのだが
ディスプレイのサイズが「大きくなった」とは言え(4.3インチ)おやぢの「指」では
上手くタッチするのが大変!!(hi
なので、100均で買った「タッチペン」で操作していた。
まぁもっともほとんどFT4・8かRTTYなので操作パネルを頻繁には触らない。
とは言え「ザ・ローガン」の身の上ではやはり表示は大きい方が助かる(hi

HamFairとかでも「モバイルモニター」に繋いでいたので、aゾンとかで
見ていたんだけど、8インチから15インチ位が良さそう。
ただ、8インチで7K¥・・・15インチで10K¥程度・・・(案外10インチとか13インチが
高くて10K~20K位する)・・・その他にRIG側が「DVI-D」と言う
最近は少なくなってきているモニタコネクタなのでケーブルも必要。
結局トータル8K¥は必要になりそう・・・aゾンのカートには入れてたけど(hi
まぁそうなりゃ行きますよね!・・・H/Oに・・・
さすがにモバイルモニタは無かったんだけど、できるだけ小さなサイズの
モニタが無いかと・・・おっと!ジャンクで19インチ・・・問題点は「DVIコネクタのみ」で
「画面汚い」・・・「550¥(税込み)」!!
実際はDVIコネクタとDサブだったし、画面はコーティングはがれだった。
おやじの用途は無線機の外部ディスプレイなので動画を見たり写真を見る訳では無い。
少々コーティングが剥がれていても問題ないし、何なら全部剥がしてしまっても良い。
コネクタは何しろ出力側も「DVI」なので問題ない(まぁ何でも良いんだけど)
一緒にジャンク箱に入っていた「DVI-DVI」のディスプレイケーブル
「値段の無いケーブルは110¥」を一緒に購入。

実際使ってみて「こりゃやめられない」ってなったらその時にはもうちょっと良い
モバイルモニターにすりゃいいや!!っと言った勢いで合計660¥の
「モニタセット」を仕入れた。

まぁRIG側の出力コネクタに刺してやれば映るんだが、その前にRIG側の
「DisplaySetting」で外部モニタ使用を指定してやらなけりゃならない。
それさえやっておけば・・・「出た!!でけぇ~!!」っとなる(hi
う~ん・・・これは「ザ・ローガン」には上手い手だな~・・・RIG側では見づらい
小さい「スペクトラム・・・」も見やすくて混信除去機能の状況が見やすい。
っで「タッチ」の代わりも「マウス」(但し有線式)を使用すれば
タッチペンの代わりに操作可能なので、外部ディスプレイを使うならば
マウスも使った方がかなり便利だと思われる。
まぁ総額「660¥」でここまで遊べれば大正解!!
(マウスは手持ちの有線式・・・100均のマウスでも良いくらい)

「あとちょっと」の部分はFT-710側での今時の「DVIコネクタ」と
結局ダイアル操作(例えばファンクションダイアル)とのインターフェイス。
このあたり含めその内インプレを・・・とは思ってるけどいつの事やら・・・hi

実はおやぢは「外部ディスプレイ?そんなもん要らん!!」っと思っていたんだけど
今回導入してみて「こりゃ良い!!」に変節してしまった(hi
と言う事で「ザ・ローガン」諸氏に限らず、RIG廻りスペースに余裕があれば
外部ディスプレイをお勧めする。
上にも書いたができれば10~13(15)インチ程度のモバイルモニターが
「収まり」が良さそう・・・まぁ自分の運用形態で考えても良いかも?

by JJ1WGG




ジャンク¥550・・・コーティング剥がれてる・・・hi
プラスケーブル¥110

モニタ側のDVI

RIG側のDVI・・・HDMIにでもならんのかね?

本体のメインディスプレイ

タッチペン・・・100均

MenuModeからDisplaySettingを選択し・・・

ここに入ったら・・・「EXT MONITOR」を選択し・・・

OFFになってるのをONに・・・

そうすると無事にモニタに出てくる

色を変えてみた

何が良いって・・・このサブスペアナ?で各種の混信除去フィルタの
具合を見るのに大きく表示できるのはGood!!(NotchFilterを表示)

おやぢ的にはこれが1番ありがたかったりする

マウスを使うと・・・例えばメーター上でクリック・・・

メーターの種類を指定できる・・・本体のタッチをマウスでやってる
MODEチェンジを頻繁にやるとかバンスコを色々弄る時特に便利かも?

メインのディスプレイ27インチと今回の19インチと本体ディスプレイ

おまけ・・・色を良く選ばないと・・・hi

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )


   記事一覧画像一覧読者一覧フォトチャンネル一覧 次ページ »