このスタイルってやっぱすんごいです。
天才!! ですねぇ。 デザイナーさん!
有名なあのお方ですね。
わかりますか? 後輪ホイールのリムが深いの。
オフセットって一体いくつになるの??
このメッキホイールもボディーとのライン
もピッタリの面イチです。
キマッテました。
天才!! ですねぇ。 デザイナーさん!
有名なあのお方ですね。
わかりますか? 後輪ホイールのリムが深いの。
オフセットって一体いくつになるの??
このメッキホイールもボディーとのライン
もピッタリの面イチです。
キマッテました。
本日、お昼にフェラーリ348を試乗させて頂いた紳士さんが
575Mマラネロで登場です!
このお色はシルバーでしょうが、何色と呼ばれているんでしょう?!
このスタイルにはまっていました。
フェラーリってわたしの印象はMRなクルマなんですけど。
このFR版の575もラグジュアリー&スポーツカーとして
かなりインプレッションされました。
お金あったらメルセデスAMGを乗るんだったらこれが
いいですぅ~。 もっともこのお車FRなのに2シーターです。
そう言う意味ではAMGとの比較にはなりませんね。
さんざんフォトを撮らせて頂き、おクルマどうですぅー?
聞いてみたんですぅー。
なんかツマンナイ!! ですってぇ~~!

思わず! 化石を持ってるわたしはいったい!どうしたら良い~!
ちょっと冷静ではいられず。 ど!どうしてです~~?!
この御車性能はV12で5.75Lで515hpあり、最高速度は
300キロは超えるでしょう。 0-100KM/Hだって4秒くらい
ですか?
クルマがどうも安定感があり過ぎ!!らしいです。
誰が乗っても速く走れるクルマにセッテングされてるみたいです。
トラクションコントロールをオフにしても簡単には挙動を崩さない
抜群のバランス!! 腕をお持ちの紳士さんからするとそれは
魅力的にはならない! ちょっと挙動を崩して飛ばすとこが
ワクワク&ハラハラでもサイコ~~!!となるんですねぇ!
それは575に限らず、最近のフェラーリさんたちはそうみたい
です。 あの360も女性でも安心して飛ばせるスポーツカー!!
が売れた要因らしいです。 裕に及ばずフェラーリさんも売るために
はそうなっていってるんですねぇ~。
ポルシェさんはどうなんでしょう! あこがれのGT3は??
セミオートマ&トラクションコントロールオンであればやっぱり
誰でも速く飛ばせるスポーツカーなんでしょうかぁ?
クルマってなんなんでしょうねぇ~。
わかんなくなりますよ。
安定感のあるクルマを求めているけど。 ちょっと挙動も崩して走りたい!
速く走れるクルマは欲しいけど。 誰でも速く走れてしまう高性能車は
ツマンナイ! じゃあ~どんなクルマだったら満足できるんだぁ~~!
つう話ですよねぇ~。
パワーもほどほど(自分で操れる範囲)で安定性もほどほどで。
だけど見た目はスポーツカー!
やっぱZ4M
じゃぁないんですかねぇ~。
パワーが400hpにもなると間違いなくクルマによる電子制御
だよりのセッテングとならざるを得ないわけで。
世の中みんなGTレーサー並の腕があれば別ですけど。
そこらへんの限界ギリギリの343hpってやっぱ
魅力的なバランス!! DSCはオンにしても
その加減はクルマの挙動を操作できる程度のセッテング
なんですよねぇ?! オーナーさん!
うちの化石もDSCって存在してなく、パワーもそこそこ
なんで大事にしないと勿体ないですかねぇ。
ジャパニーズスポーツカーのS2000もDSCは無いんです
よねぇ? 200hpでライトウェートスポーツ。
しかもオープン仕様ですから。 魅力的です。
価格は??
調べましょう! たぶん300諭吉くらいの乗り出しで
いけるんじゃぁ?
あとはスタイルさえ気に入れば。。。ですねぇ。
自分で好きなスタイルに替えるって言う楽しみも
このクルマだったらありですね。
そっかぁ! だからS2000ってイジッテル方が
多いんですねぇ。 ん~~面白いです。
にわかにS2000に興味が沸いてきました。
こないだうちの前をすんごい加速でうちと同じ
化石M3を猛追してるS2000はカッコ良かったです。
次回はS2000を題材としますかぁ!
その前に575さんのフォトも幾つかアップしま~~す。
お楽しみにぃ~!
575Mマラネロで登場です!
このお色はシルバーでしょうが、何色と呼ばれているんでしょう?!
このスタイルにはまっていました。
フェラーリってわたしの印象はMRなクルマなんですけど。
このFR版の575もラグジュアリー&スポーツカーとして
かなりインプレッションされました。
お金あったらメルセデスAMGを乗るんだったらこれが
いいですぅ~。 もっともこのお車FRなのに2シーターです。
そう言う意味ではAMGとの比較にはなりませんね。
さんざんフォトを撮らせて頂き、おクルマどうですぅー?
聞いてみたんですぅー。
なんかツマンナイ!! ですってぇ~~!

思わず! 化石を持ってるわたしはいったい!どうしたら良い~!
ちょっと冷静ではいられず。 ど!どうしてです~~?!
この御車性能はV12で5.75Lで515hpあり、最高速度は
300キロは超えるでしょう。 0-100KM/Hだって4秒くらい
ですか?
クルマがどうも安定感があり過ぎ!!らしいです。
誰が乗っても速く走れるクルマにセッテングされてるみたいです。
トラクションコントロールをオフにしても簡単には挙動を崩さない
抜群のバランス!! 腕をお持ちの紳士さんからするとそれは
魅力的にはならない! ちょっと挙動を崩して飛ばすとこが
ワクワク&ハラハラでもサイコ~~!!となるんですねぇ!
それは575に限らず、最近のフェラーリさんたちはそうみたい
です。 あの360も女性でも安心して飛ばせるスポーツカー!!
が売れた要因らしいです。 裕に及ばずフェラーリさんも売るために
はそうなっていってるんですねぇ~。
ポルシェさんはどうなんでしょう! あこがれのGT3は??
セミオートマ&トラクションコントロールオンであればやっぱり
誰でも速く飛ばせるスポーツカーなんでしょうかぁ?
クルマってなんなんでしょうねぇ~。
わかんなくなりますよ。
安定感のあるクルマを求めているけど。 ちょっと挙動も崩して走りたい!
速く走れるクルマは欲しいけど。 誰でも速く走れてしまう高性能車は
ツマンナイ! じゃあ~どんなクルマだったら満足できるんだぁ~~!
つう話ですよねぇ~。
パワーもほどほど(自分で操れる範囲)で安定性もほどほどで。
だけど見た目はスポーツカー!
やっぱZ4M
じゃぁないんですかねぇ~。
パワーが400hpにもなると間違いなくクルマによる電子制御
だよりのセッテングとならざるを得ないわけで。
世の中みんなGTレーサー並の腕があれば別ですけど。
そこらへんの限界ギリギリの343hpってやっぱ
魅力的なバランス!! DSCはオンにしても
その加減はクルマの挙動を操作できる程度のセッテング
なんですよねぇ?! オーナーさん!
うちの化石もDSCって存在してなく、パワーもそこそこ
なんで大事にしないと勿体ないですかねぇ。
ジャパニーズスポーツカーのS2000もDSCは無いんです
よねぇ? 200hpでライトウェートスポーツ。
しかもオープン仕様ですから。 魅力的です。
価格は??
調べましょう! たぶん300諭吉くらいの乗り出しで
いけるんじゃぁ?
あとはスタイルさえ気に入れば。。。ですねぇ。
自分で好きなスタイルに替えるって言う楽しみも
このクルマだったらありですね。
そっかぁ! だからS2000ってイジッテル方が
多いんですねぇ。 ん~~面白いです。
にわかにS2000に興味が沸いてきました。
こないだうちの前をすんごい加速でうちと同じ
化石M3を猛追してるS2000はカッコ良かったです。
次回はS2000を題材としますかぁ!
その前に575さんのフォトも幾つかアップしま~~す。
お楽しみにぃ~!