ColFiore*~ Colorful, Flowery, Aromatic Life お花と香りのある暮らし

Flower & Aromalife coodinator、Jazz singer きぬこが綴るハッピー生活☆

初マラソン♪

2008-11-08 22:12:15 | アロマテラピー
CONGRATULATIONS!!!


走った走った!! 11月2日(日)、淀川市民マラソンに参加、
見事フルマラソンを完走しました

二ヶ月にも満たない準備期間、しかも週一回位のジョギング練習で、
最高でも一時間くらいしか走れなかったのに、よ~やったワ~

でもフルマラソンはえげつない距離やった~仲間達とはばらばらだし、
ずっと孤独、自分自身との戦い。

6時間半の戦いでした。

15キロぐらいまで走れてる感じだったけど、その後歩いたり走ったりを
繰り返してようやく折り返し地点。 歩きから走ろうとすると、
足の筋肉がピキーンとつったような時も何度かありました。

でも、少し良くなってまた走りだし・・・ でももう、最後は走っても
歩いているのとあまり変わらないようなペースだったかも。。。
ゴールまでの3キロくらい、片足つりながらの走りでした。。。

6時間半、ただひたすら走ったり歩いたり。 ポケットに忍ばせたアロマ
の小瓶は、疲れた気分を十分リフレッシュさせてくれた

写真に写っているのが、ポケットに入れて走ったものです。

筋肉のコリを和らげるサルブも、小さな容器に入れ替えて、給水ポイントに
着いたときに、ふとももやふくらはぎにさっと塗りこみました。

本当は、スポーツ用の筋肉痛用のスプレーとかのほうがいいんだけど、
サルブを塗りながらちょっとマッサージ出来るし、香りもスポーツ時に
いいのではないかと思ったので持って走ることにした。

小瓶の精油は、私のマラソン用ブレンド。

レモン
ペパーミント
ローズマリー

を2:1:1 でブレンドしました。

どれも、集中力を高めたり、リフレッシュしたりする効果のあるもの。
長いマラソンの最中、ハンドタオルに数滴落とし、帽子にはさんでいたので
風をきるたび、香りがしていました。

マラソンは、過酷だった。自分で自分を励まし、頑張れと口ずさみながら
走った。 この香りとともに、走ったことの記憶が刻まれると思う。

足の膝が痛かったけど、不思議とあまり筋肉痛はひどくならなかった。
サルブが少し効いていたのかな。
富士山の方が、筋肉痛はえげつなかったな。。。

今回は、会社のメンバーと一緒に参加した。 みんなで一つのゴールを
めざし、ゴール後にみんなで食べたお味噌汁やおにぎりは美味しかったな。
それぞれのマラソンを語りながら。。。

最近は女性の中でもジョギングやマラソンが人気。 私も思い立ったらまた
走ろうと思う