今年は暖冬で終わるのかな?・・・
と思いきや、急に寒くなったり・・・
まだまだ油断ができません。
昨年末、狭心症の発作でかかりつけのお医者さんに診ていただいた折り
年齢を考えて、朝晩血圧を測ってみてはどうでしょう
と言われました。
1、2年前に、家族健康診断で血圧が高め・・・と言われました。
でもそれは、3回も測りなおしたので、痛くて高くなったのですが。
それでも、素直に従いました。
1か月、朝晩せっせと血圧を測りました。
その結果、私の最高血圧の平均は110、最低血圧の平均は60くらい。
全く問題なし。
そこで、すっかりさぼっていましたが、久しぶりに測ってみてビックリ。
最高血圧が86、最低血圧が47
え~!!
なにこれ?
こんなんで大丈夫なの?
えらく低いんだけど・・・
測りなおしても、たいして変わらず。
まあ、高いよりはいいらしいのだけど、寒いのもそのせい?
むしろ、寒いから血流が悪くて血圧が低いとか?
体温計が壊れていてわからないけれど、きっと、体温も低そう。
それって、免疫力も低くて、よくないらしい。
そう言えば、徐脈といわれたこともあったし、
いろいろ納得。
どうすればいいの・・・
たまたま、聞いていたラジオの英会話の番組の後がラジオ体操だったので、
やってみることにしました。
続ければ、少しは効果がみれるかも?
でも、英会話のほうは1年近くなりますが、全く効果がみれませんが。
まあ、ほどほどにやってみようと思っています。
| Trackback ( 0 )
|