前日、楽しみにしていためがね橋を見たので、あとは、ゆっくり避暑を・・・満喫
ですが、
期待していたほど、軽井沢は涼しくはありません。
そこで、白糸の滝に行ってみました。
軽井沢駅から草津温泉行きのバスで23分。下りて徒歩5分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5f/53719779e0359a8abee512fc08d84846.jpg?1720680994)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/aa/118309723c4c41c8d9b5eb3c20f51264.jpg?1720680994)
やはり、涼しいです。
半袖では寒いくらいでした。
高さ3メートルくらいの滝ですが、
緑で囲まれていて、ひんやりします。
以前、友人たちと行った時と同様、バス停で桃🍑を売っていました。
冷たく冷えた桃が、とても美味しかったのを覚えています。
今は、販売だけでした。
このあとは、軽井沢駅直結のアウトレットでお買い物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/72/4c958c7a7b5693cd32aae9b560de492e.jpg?1720681470)
ものすご〜く広いので、お店探しが大変。半日いると、何となくわかってくる感じ・・・
荷物にならないような衣類と帽子を購入。
帰る日は、ぶらぶら散歩。
ニューアートミュージアムに入ったり、旧軽井沢のお店を歩いたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/fa/25c057990f161ab224dc8674599e862b.jpg?1720681800)
軽井沢は、なぜか白い紫陽花(アナベル)が多く咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a8/08367c099f0fa59dda98a049812f137c.jpg?1720681800)
ウン十年前に、子供たちが体験したらく焼きのお店発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/85eb3af52be20ab4f1a223fcb607344a.jpg?1720681999)
奥の方に行くと、写真屋さんも発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c0/cd8273477811f99887807d8a8c6db72a.jpg?1720682080)
画廊や教会など、軽井沢らしい風景も・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/01/04c4cf58fd1cace24d1206aa7a4d03be.jpg?1720682174)
韓国の人や、中国の人も、多かったのですが、
場所によっては、静かな緑いっぱいの軽井沢を楽しめました。
東京に戻ったら、ものすごい暑さ・・・
やはり、軽井沢は涼しいです。