まだ梅雨とはいえ、この猛暑もう無理・・・と横浜を脱出
健保組合の軽井沢保養所に行って来ました。
先日、TVの「BELIEVE」の最終回で観た碓氷第三橋梁(めがね橋)見てきました。
帰りは、階段で橋の上に上って、遊歩道を歩きました。
思っていたよりも、ずっと高くて立派な橋でした。
タウシュベツ川橋梁のような儚さのような感じではなく、威風堂々としていました。
帰り道は、トンネルがいっぱいで、涼しく歩くことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e6/696df39516a0c1cc5742d890c3243617.jpg?1720576056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d1/06b665386ec2bf101b51ee5f6e13ae27.jpg?1720576056)
途中、碓氷湖が見えたり、
北原白秋歌碑が見えたり
緑の中を歩いて下りました。
すれ違ったのは、5人だけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/333771321d9a4cfaf255cd75602c28a2.jpg?1720576056)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1a/ed686473e52889ceefb2cbca8801b7af.jpg?1720576056)
峠の湯で、トロッコ列車が着いていたので、乗って横川に戻りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/49/650e49c8679a8f8b4990ffc5f1b10eb6.jpg?1720576346)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/24/ff94d33995c73df8437f1517503719a2.jpg?1720576346)
歩くような速さで、
丸山変電所も見れました。
この日は、横川は暑かったので、
なるべく省エネで時短を心がけました。
ちゃっかり、横川の釜飯も食べました。
確か、夏休みは軽井沢から横川間で、旧道を通るバスがあります。
そのバスだと、めがね橋に停まります。
マイカーで、ササッと見るのもいいですが、不便も楽しむようにしています。