先日有楽町ビックカメラでF902iとD902iを見た。
それにしてもFのデザインコンセプトはコロコロ変わる。
少し前に出たvodafoneそっくりなデザインじゃないかい!
でかいスピーカーはなくていいかも
着メロを高らかに鳴らす年でもないしね(-_-)
Dはいつも発売が早いんだよね。わりと露払い的な感じで、ほとんどの人は本命と思われるNがでるまでは買い控えしてるんだろうか
自分はやはりSHを待とう
それにしてもFのデザインコンセプトはコロコロ変わる。
少し前に出たvodafoneそっくりなデザインじゃないかい!
でかいスピーカーはなくていいかも
着メロを高らかに鳴らす年でもないしね(-_-)
Dはいつも発売が早いんだよね。わりと露払い的な感じで、ほとんどの人は本命と思われるNがでるまでは買い控えしてるんだろうか
自分はやはりSHを待とう
上野の森美術館でガンダム展が開催されている。
ガンダムも息が長いですね~
私が高校のころ、夕方テレビでやっていたのだが
当時は全く人気がなかった。
スターログというSF雑誌に小さく掲載記事があったのに気づき、
見てみようかな?と思いつつ、夕方は外でブラブラしていることが
殆どだったので、結局全く見ませんでした。
30年近くもキャラクターで喰っていけるのは、ビジネスモデルとしてはオイシイっすね。ウルトラマンもそうだけど
ガンダムも息が長いですね~
私が高校のころ、夕方テレビでやっていたのだが
当時は全く人気がなかった。
スターログというSF雑誌に小さく掲載記事があったのに気づき、
見てみようかな?と思いつつ、夕方は外でブラブラしていることが
殆どだったので、結局全く見ませんでした。
30年近くもキャラクターで喰っていけるのは、ビジネスモデルとしてはオイシイっすね。ウルトラマンもそうだけど