足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




今日は日曜日,昨夜はワイン&古代チーズでご機嫌な夕食を戴きました。

一箱あっという間になくなってしまいましたけど,カロリーが高い製品なので気をつけなくちゃ…

今朝は朝から定番の朝市へ。皆さんの挨拶も「寒うなりましたの~」と少し涼しさを通り越してきた朝でした。
もちろん朝市で購入したのは「田浦食品」の「おぼろ豆腐」
どうしても今日は「豆腐」が食べたかったのです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

実は先週奈良に行ったとき,チーズの他にもう一軒立ち寄ったお店が「梅本豆腐店

田んぼの真ん中に位置するこぢんまりとしたお店でした。…はっきりいって通りすがりに見つかるようなお店ではありません(^^ゞ。

しかし,お客さんはひっきりなしにやってきます。
しかも,店内には試食の豆腐がドーンと置いてありますし,伺ったときは豆乳キムチ鍋のサービスはあるし至れり尽くせりです。

ただ,本来は店内で食べるというスタイルではあまり無いのか買った豆腐をその場で食べていらっしゃる方はおられませんでした。一応お箸とか醤油などは用意してありますが…

私たち家族はそんな中無理を言って(?)そこで食べさせてもらいました。

できたての暖かい豆腐はもう絶品です。そこで,おぼろ豆腐の面白い食べ方を教わりました。
店員さん:「そこに置いてあるモンゴルの塩を擦ってかけて食べてご覧なさい。」
モンゴルの岩塩


豆腐に塩???あまり聞いたことのない組み合わせです。



しかし,食べてびっくり。良く合います。豆腐が持つ本来の甘みが強調されるようです。ちょうどスイカに塩をかけるのと一緒でしょうか。。。

その「モンゴルの岩塩」も売ってましたので,買って帰ったというわけです。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

前置きが長くなりましたが,今日は田浦食品のおぼろ豆腐にこの塩をかけて食べてみました。



結論:美味しいです(笑)。

美味しい豆腐に美味しい塩。皆さんもだまされたと思ってやってみてください。(おぼろ豆腐がよさそうです。)





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




奈良に行ったときの話題をもう少し…

美味しいものには目のない我が家の家族。
今回も奈良で是非食べてみたいものがいくつかありました。

とはいえ,観光で行ったのではないですからそんなにはあちこちには行けません(^_^;
そのうちの一つがこちら。



「古代チーズ 飛鳥の蘇」 です。

奈良県橿原市にある「西井生乳」で造っているものですが,どうやら市内のおみやげ店などでも買えますし,通販でも手に入るみたいです。

ただ,「現地で食べて(購入して)みたい!」はいつものことです(笑)。

封を開けてみますと中はしっとりとしたケーキ状の塊が。



名前は「チーズ」なのですが,普通のチーズとは全くの別物です。

「…。。。。」

一口目から言葉を失いました。香ばしくてほんのり甘くって…どちらかと言えばチーズケーキをイメージしてもらったほうがいいかもしれません。

作り方を読んでその味にも納得です。

乳製品のお好きな方にはお勧め です。

今週末にワインと一緒に食べるつもりですが,ちょこちょこつまみ食いをしているので,そこまであるかどうかわからないです(笑)。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




長らく修理に出ていた診療室のデジタルカメラが帰ってきました。

写らなくなった原因はやはりCCDにあったみたいで,交換となって返ってきました。保証期間は過ぎていましたが,あまりないトラブルなのか無償みたいです(・-・)…いいんですよね,○ミさん

その間,どうしていたかといいますと途中からメーカーの代品を借りていました。しかし,それ以外にそのトラブルを聞きつけた大学時代の友人が彼所有の一眼レフを貸してくれたのです

高価なカメラを快く貸してくれた友人には本当に感謝です。おまけに自分もプライベートで一眼を考えている話をすると,レンズも数本一緒に貸してくれました。

貸してもらったカメラ

また,購入に関するアドバイスも事細かに…

たまにキズなのが,その話があまりにマニアックで内容の三分の一も理解が出来ないところ…(^^ゞ。でも,参考になりましたョ。結論はソニーの新製品を見てからにします。ありがとう。

借りたものは来週中には梱包して返送します。

夜はテニススクール,その後W杯観戦。死のグループでアルゼンチンが大勝しました。やはり,リケルメはすごい…

もう一試合も見たいけど,明日講習会なので今日はもう寝ないと…

ということで来週まで日記もお休みです。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




我が家の家族はパンが大好きです。このブログでも何度か紹介させていただきましたが,嫁さんもそれなりにパン作りには凝っております。

自分で作ると言うことは,お店のパンも当然気になります。「自家製」とか「おいしい」と評判のパン屋さんには色々出かけております。

そんな中のお気に入りの一軒がこちら。

藍住町にある「Green Gables」



雑貨屋さんが併設されたとてもこぢんまりとしたカフェです。自家製のパンやクッキー,それらを用いたお食事メニューが少々あります。

小規模になさっているので,その分手作りの行き届いた味が楽しめます。写真はこの日曜日にお昼を食べに立ち寄った際のものです。



手作りサンドのランチでしたが,トーストの焼け具合も絶妙で楽しませていただきました。パンの種類もたくさんとまではいきませんが,いろいろあってそれぞれに美味しいです。

嫁さん曰く,夕方近くに行くと売り切れも多いんだそうです。

こぢんまりと行き届いたサービスをする…自分の理想に近いものがありますね。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




最近,子供を巻き込んだ事故や事件が後を絶ちません。同年代の子供を持つ親としては思わずニュースに見入ってしまいます。

犯人が何を目的としてやったのかがよくわからない事件が多いのも不気味です。秋田の事件に至っては自宅からわずか80mの間での出来事…なにやら今日も仙台で子供の転落死…

これでは子供一人でどこへも行かせることが出来ません。

私たちが子供の頃は,親が付き回ることが「過保護」であり,どこへ行くにも子供一人で行かされたものですけれど…いまそんなことをすれば「無責任な親」。

嫌な世の中になったものです。

娘が小学校に入学する際,話題になっていたのが子供向けの携帯電話。GPS機能がついていて親の携帯電話から居場所を確認できるというもの。

かなり悩みましたが,うちでは持たせることにしました。電話やメール機能は一応制限できるみたいですし…(娘にはメールは出来ないと言ってありますが^_^;)
このGPS機能に何度か助けられています。(別に無くても事件には発展しなかったとは思いますが)

でも本当はこんなものを持たせなくても安心して子供を遊ばせる,通学できる世の中にならなくてないけないんですよね。


私にはどうしても子供に手をかける人の気持ちが理解できません。最近のニュースはW杯以外あまり楽しい話題がないですねぇ…



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




土曜日,娘が祖父宅へ泊まりに行きました。そこで久しぶりに嫁さんと外食です。

行った先は今の私たちの一番のお気に入りの店(和食系)です。具体的名前は許可を頂いていないので掲載して良い物かどうか…でも有名なお店ですから,徳島の方ならご存じの方も多いと思います。

ここのお店のマスターは,ものすごい「こだわり」派です。お店で使っている醤油,みりんなどの調味料も全国レベルで探して調達されています。とにかく「本物」にこだわっていらっしゃいます。

食材ももちろんこだわりを。お店のカウンターに座るとそれらのウンチクを聞かせて貰えますので,ますます美味しく感じます(^^)。

また,カウンターと調理場を仕切る部分の壁はありません。ですから,どうやって調理されているかがすべてお客側から見えます。これってある意味すごいことだと思います。

「見られてもよいような料理を差し上げるのは当然ですよ。だからわざと敷居を無くしてあるんです。」とはマスターのお言葉。

カウンターから眺める調理風景はまさに「芸術」ですね。

当然お酒も「こだわった」ものが置いてあります。ですから私はこのお店に来たときは「日本酒」をおまかせでいただいています。

今日出てきた日本酒は栃木県小林酒造の「鳳凰美田
その銘柄の『桃色にごり発砲 純米吟醸生酒』と『J-SaKe 38度』



桃色にごり発砲 純米吟醸生酒はその名の通りピンク色のお酒です。詳細はリンク先に解説がありましたので割愛しますが,ホントに良い香りが半径2mくらいは漂います。甘~いフルーツ系の香りです。濁り酒ですから,私の好きな『神亀』の濁り酒と似たところはありますが,スッキリ度ではこちらが上です。

J-Sake 38度はロックで頂きました。これも旨い…。料理もお酒も堪能させていただきました。

二軒目はショットバーへ。こちらもお気に入りのショットバーです。飲み物のメニューしかないお店で,付き出しはマスターが調達された『季節のフルーツ』などが適時出てきます。

「今日はめずらしいものがあるんですよ。」



と出された物は「チェリモヤ」 ペルーが原産の果物だそうです。オレンジを搾っていただきましたが,そのお味はココナッツにも似た濃厚な味わい…オレンジをかけているので後味がさっぱりして,デザートには最高でした。

とても充実した外食でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この前の日曜日,久しぶりにモスバーガーに行きました。

そこで食べたのが「匠味十段」

一個のハンバーガーが1000円もするプレミアムバーガーです。前々から一度は食べてみたいと思っていました。しかし,販売時間が午後二時からと限られています。

お昼ご飯としてはちょっと遅いし,おやつにしてはボリュームがありすぎます。
夕ご飯にすればよいのでしょうが,夕ご飯をハンバーガーで済ますのはなかなか機会がありません…

といった感じで,なかなかチャンスに恵まれませんでした。

この日曜日はたまたま朝ご飯が遅くなり,それにつられてお昼も遅めに摂ったので注文することが出来ました。

一日40食限定の売り込みですが,午後3時前に注文したところ,その日の初注文だったようです。←大丈夫かな…

テーブルにも専用のマットが敷かれます。


何だかドキドキです…




待つこと10分,出てきたのは本当にキングサイズのハンバーガーでした。


…これは口が4横指開いてもほおばるのは難しそう…(注:←4横指とは縦に指4本入るという業界用語です(笑))

しかし,値段だけあって味の方はなかなかでした。バンズを含めたすべての素材にこだわりが見えます。別添えの和風デミグラスソースも

先日食べた「佐世保バーガー」も美味しかったですが,こちらもGoodです。ただ,ハーフサイズがあった方が女性にはいいかも知れませんね。

その日の夜は結局ご飯が食べられませんでした。
食べに行くときは,しっかりお腹をすかせて行きましょう。


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




我が家は三人とも「パン」が好きです。

和食も大好きですが,朝食はどちらかというと「パン食」(←要は食いしん坊なだけ(^^ゞ)。

結婚直後に,パン好きが高じて,「ホームベーカリー」を購入。できたて食パンの味に感動していました。

そのホームベーカリーも壊れるくらいまで使用。この2~3年は天然酵母を利用した,手で捏ねるパンを焼くまでに発展。←もちろん私ではなくて嫁さんです。

さらには「パン教室」なるものにも参加して,いろいろな種類のパンを焼くに至っています。パンを本格的に捏ねるためには,酵母や小麦粉から選ばなければなりません。捏ねる台も必要で,そのための大理石もそろえました。

酵母や小麦粉の種類が異なれば,当然異なったパンが出来ますし,同じパンでも発酵の温度とか時間で完成品に差がでます。まさに生き物ですね。

こちらはレーズンとクルミの天然酵母パン

生地を一生懸命捏ねている嫁さんをみて,好奇心旺盛な娘が黙っているはずはありません。早速一緒に作り始めます。

生地を捏ねるにはまだ修行が足りぬ(?)ということで,まずはロールパンの時の最後の形作りに参加。

どれが娘の作品かな?


焼き上がりにご満悦♪

使っている酵母にしても起こした当初は食パン向きで,継代していくと性格が変わって蒸しパン向きなるんだとか。

最近のお気に入りはその「蒸しパン」
蒸しパンというと,コンビニなどで売っているあんまんや肉まんの「外側」を想像しますが,出来てきたものはそれとは全く違うもの…

もっちりしていて腰があって「美味しい」です。嫁さん曰く「蒸しパン」は捏ねる手間が少なくてわりと簡単なのだそうです。

こちらはピーナッツクリームをサンドした蒸しパン

塩味のプレーンも結構いけます。

娘の将来の夢は,嫁さんと二人でパン屋さんを開くことだそうです。いつまでそんなかわいい夢を持ち続けてくれるでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日は休診日。

膝のリハビリが済んだ後,嫁さんと二人で「徳島そごう」に行ってきました。

目的は「催し物会場」で開催されている九州物産展。その中に出ている「佐世保バーガー」なるものを食べるのが目的です。

全く知らなかったのですが,「佐世保バーガー」と一言で言っても,本家佐世保にはいろいろなお店があるんだそうです。

今回,徳島にはその一店舗が出店していたようです。佐世保バーガーについてはこちらの方の日記に(独断と偏見らしいですが)面白いコメントがありました。

お昼前に行きましたが,徳島でも話題になっているのか,平日にもかかわらずこのお店の前だけ行列が出来ていました。イベント的お値段でしたが,ワクワクして購入です。



会場には食べるところがなかったので,駐車場に引き返し,車の中で食べました。
挟んであるのはハンバーグの他に目玉焼き,ベーコン,チーズ,レタス,タマネギ,とボリューム満点です。

確かに徳島などにある他のハンバーガーチェーン店では味わえない「家庭的」な感じです。

佐世保にはこのようなハンバーガーを作っているお店がたくさんあるとのこと。俄然興味がわいてきました。今後の旅行先の一候補に(._.) φ メモメモ。

でも,ハンバーガー屋巡りなんてしてたら,一気にカロリーアップしそうですねぇ。



コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




昨日は二ヶ月に一度の「岡山勉強会」の日でした。

午前中は病院へ行き,その足でそのまま岡山に向かいました。前回もあわただしく岡山入りしたのですが,勉強会の日はどうも予定が重なるみたいです。

岡山に行ったついでに,懐かしいお店に立ち寄りました。「ワインショップ武田」というお酒屋さんです。



私が岡山にいた頃は,お店自体が裏路地に入ったような場所にあり,「知る人ぞ知る・・・」的お店でした。ここには全国の有名な酒蔵のお酒が普通に置いてあります。それもかなり安いです。

日本酒には少々こだわった時期がありまして・・・その頃の私たち夫婦には御用達のお店だったんですね。

私たちが岡山を離れてから現在の場所へ新装開店したようです。今のご時世,昔からの「お酒屋さん」は経営が厳しいとよく報道されています。しかし,ここのお店は違うみたいです。やはり「本物」は残るんです(笑)。

お店の中に入りますとあります!あります!極上の一品達が「普通」に並べられています。ただ,「普通」といっても,しっかり温度管理をした陳列棚に照明を落として並べてあります。品質保持に対するこだわりですね。



久保田(百,千,万寿はもちろん,紅寿,碧寿,得月まであります!)八海山,天狗舞,〆張鶴,くどき上手等々・・・有名どころもズラリですが,飲んだことのない銘柄も一杯です。

実は徳島にも「天羽酒店」という全国の地酒を扱ってくれているお店があります。ここに負けず劣らず種類も豊富なのですが,私のお気に入りの一つがないんですよね・・・


それが写真右の埼玉県神亀酒造の「純米活性にごり酒」。「日本酒のカルピス」という方もいらっしゃいます。これを求めての「お立ち寄り」でした。

二本買って帰ったので,しばらく楽しめそうです


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »