足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




もう二ヶ月程前になりますが…

スープの冷めない距離に住んでいる両親宅に新しい家族が増えました。

生後間もない狆(ちん)です。

両親は大の犬好き。ですが若い頃はペットを飼う余裕も無かったようです。初めて我が家に犬が来たのは私が高校生の頃。

近所の小学生が,なぜか捨てられていた子犬を我が家に持ってきたのがきっかけでした。あまりのかわいさに「飼おうよ」と話を持ちかけたのは私でしたが,一番喜んでいたのは母親だったかもしれません。捨てられていた子犬でしたから,素性のわからない雑種でしたけれど,気の優しいとっても利口な犬でした。

その犬が年老いた頃に二代目の犬を飼い始めました。二代目は室内で飼える小柄な犬でした。山登りが趣味の両親はその犬を連れてあちこちの山に登ったようです。

しかし,その犬も今年で14年。人間で言うともうかなりの高齢者になると思います。最近は体のあちこちに老化の症状が現れ,ズーッと寝て過ごすことが多くなってきています。

この二代目の犬との思い出がとてもたくさんあるために,三代目を両親はとても躊躇していたようですが,最近ようやく踏ん切りがついたようです。

この三代目の家族を一番喜んだのは我が家の「娘」です。我が家の娘も大の犬好き。子犬が来てからは,暇さえあれば隣へいって子犬と遊んでいるようです。

その子犬が来てから両親宅の玄関に増えたステッカーがこちら。



まだしつけの出来ていない子犬が外に飛び出してはいけないからという配慮らしいのですが,なんともかわいい猛犬です。

猛犬が来て二ヶ月。子犬の成長はほんとに日々刻々です。人間の子供と一緒ですが,為になること,勉強になることもも多々あります。

この猛犬の成長記を流行りのブログに書き残してみたら?と両親に勧めてみました。PCの知識がほとんどない両親ですが,試行錯誤しながらも成長記を綴りはじめました。

いつまで続くかわかりませんが,犬に興味のある方は訪問してやってください

愛犬レナとうららの歩み

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




娘がお世話になっていた英語の先生(外人)が徳島を離れることになりました。

あの…我が家の教育方針は,基本的に塾に行ったりすることは反対です。小学生のうちは,遊んだり,体を作る方が大切だと思っています。学習塾には反対なのですが,「英語」だけはちょっと別。自分も嫁さんも語学には苦しんできました。また,語学が出来ればもっと別の道もあったのでは…とふと思うこともあります(今の状態が不満なわけではないですが)。

ですから,英語だけは小さな頃から親しんでいた方が少しでも苦にならないのでは,と考えて英語教室に通わせています。

もちろんまだ勉強という意識はなく,楽しんで通っている様子です。もちろんこれは教えてくださる先生が上手なのだと思います。行くたびに「あ~面白かった~」と言って帰ってくるのですからうれしいですよね。

ただ,残念なことにその先生の転勤?が決まってしまいました。

とてもお世話になったので,何か記念になるものをプレゼントしようと数日前から嫁さんと娘が二人で考えていました。

最終的に「手作りミサンガ」を贈ろうと言うことになり,昨日から編み始めたようです。

しかし,意外にこれが根気の要る編み物でした。嫁さんは数時間もあれば編めるだろうと簡単に思っていたようですが,とてもとても…


途中で間違えて,ほどいたりしながらも,半日かけてようやくここまで編みました。大人の腕のサイズを考えるとまだ半分も編めていません。

娘が悪戦苦闘しながら編んでゆく姿を見て嫁さんが

「私,仕事(看護師)を辞めるとき,入院中の担当していた子どもにね,手編みのミサンガをもらったの。。。こんなに大変な思いをして編んでくれていたんだね。。。」としみじみ漏らしていました。

今までさほど考えもせずミサンガを見てきていましたが,実際にやってみないとわからないものです。

格好が不細工でも思いのこもったミサンガ…

英語の先生にそれが通じて欲しいなと思ってしまう身勝手な夫婦でした。

お別れまであと3日,頑張って自分の力で編んで欲しいと思います。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




スランプです。

この四月になってクラスレベルをひとつあげたテニススクール。そこに待っていたのは別世界のテニスでした。

今度入った時間帯のクラスは,「ステップ2」といわれるクラスの中でも割と練習が「ハード」ということで知られているクラス。自分自身の技術向上のためと思いあえてそこを選択しましたが,体力的にも技術的にも結構アップアップです。

これまで,「ステップ1」というレベルのクラスをいろいろな時間でこなしてきましたが,どの時間のクラスにおじゃましても,ほとんどが女性中心。男性がいらしても私よりご年配の方だったりで,いわばゆっくりとした環境でボールが打てていました。

しかし,今度のクラスは同年代前後か若い男性中心。それもビシバシ打ち込んでこられるレベルの方々です。ボールのスピード・パワーが今までと全く違いました。

ですから今までの感覚で振っていくと完全に振り遅れ。振り遅れまいと力んでしまい今度はフォームがぐちゃぐちゃ…

なんだか今まで出来ていたこともうまくいかなくなったりして何だか混乱しています。
別の時間の「ステップ1」のレッスンに参加して修正を試みますが,ステップ2のボールがフラッシュバックしてきてなんだか消化不良。。。
そのクラスのHコーチからも「どうしたんですか?今までと違う感じです」と言われてしまいました。

。。。。

これまでの自分でしたら,「練習して頑張れば,体力的にも技術的にも向上するんだ」となんの迷いもなく思えていたはずですが,40歳を迎えた今は「体力は現状キープが精一杯では?」という考えが少し頭をよぎってしまいます。

通勤で自転車を漕いでいても感じるのですが,「昨年はこの坂をもう一つ重たいギアで上っていたかな?」などと気になったりして。。。

いやいやそんな弱気になってはいけませんね。

工藤選手や金本選手,三浦カズ選手はまだまだ向上心のもと,トップレベルで活躍されているんですからね。同年代の方々の活躍は心強いです。

まだはじめて3年ほどのテニスです。もっともっと伸びしろはあるはず! あるかな?   たぶんありますよね。。。


娘も少し上達してきました。将来は家族三人で打ち合いが出来るようになるのが当面の夢だったりします。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




とても久しぶりになりますが…

ようやく,本家のHPを少し更新です。内容の一部と周辺地図のページなどを少々改訂しました。

大学から今の診療所に移籍してこの4月でまる5年。5年経過するとようやく自分が行った治療の結果がどのようになったかが見えてきます。

あ,もちろん治療自体が5年もかかるわけではありません。しかし,治療が終了してどのような経過をたどるのか…そこまでを見てはじめて治療がうまくいったのか,そうでないのかが判断できると思っています。5年で全てがわかるわけではないですけれど,ある程度の判断は下せるかなと思い,今回は実際の治療ケースも少し紹介してみました。その方が来院しようと思っている患者さまには少しでも参考になるでしょうか。

その他,最近といってももうしばらく前からのことになりますが,Google Earth に代表されるようにネット上で公開される地図の精度や使いやすさが格段に上がりました。

HPを立ち上げた頃は手作りで診療所の周辺地図を作っていましたが,今や簡単にできちゃうんですね。グーグルマップを使っての地図にもリンクを貼ってみました。

ここからも貼っちゃいますけれど,例えば診療所の紹介はこんな感じで出来てしまいます。

この地図にまだまだいろんな情報を自分でカスタマイズすることも出来るんだそうで…
今考えているのは,診療所周辺のスタッフお勧めの美味しいお店情報などを載せるとか???まだまだいろいろできそうです。

いや,本当はもっと歯科関係の内容を充実させていかなければいけないのですが。。。

今回は少し更新間隔が開きすぎたので,今度は二ヶ月後を目標に頑張りたいと思います。

お暇な方は覗いてやってくださいませ


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




春休みも終わり新学期が始まりました。
娘もいよいよ二年生!

ランドセルの黄色いカバーを外してみると,なんだかお姉ちゃんになったように見えるから不思議です。

楽しかった春休み気分を引きずって,学校に行くのを渋るかな?と思っていましたが,そんなことは全くないようで,初日の朝から鼻歌さえ歌っています。朝食時,「春休み何が一番楽しかった?」と聞いてみますと

1.Tちゃん(幼なじみ)と会えたこと。
2.Rちゃん(嫁さんの友達のお嬢様)と会えたこと。
3.USJに行ったこと。
4.ドラえもんの映画に行けたこと。

とこのあたりまではスラスラとでてきました。
やはり彼女にとっては,Tちゃんが一番のようで…

4位にランクインの「ドラえもん」の映画は家族3人で見に行ってきました。
声優さんが変わってからのドラえもんを最初から最後まで見たのは,今回が初めてだったかも…

最初は多少違和感ありましたけど,すぐに慣れちゃいました。けれど,ドラちゃんの性格も少し変わった感じですね。以前は「のび太」を見守る親のような感じが強かったですが,今回のキャラはどちらかというとお友達的感覚です。慣れると今のドラえもんもなかなかいいかも♪

内容はCMにもあったように,泣けます(笑)。私も目頭熱くなりました。いつまで上映しているかよく知らないのですが,子どもさんと一緒に見る映画としてはお勧めかも。



朝食後,娘は息つく暇もなく「いってきま~す!!」と元気よく家を飛び出していきました。なぜだかちょっとホッとした新学期の朝でした。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




今年も二月末から花粉症の症状が出たことは書きましたが,その後あまり悪化することもなく過ぎておりました。(今年はあまり飛んでないのかな???)
そんなことも思っていたら,2日ほど前から急に症状が悪化。。。くしゃみ,鼻水がひどくなりました。
聞いたところでは,ちょうどその頃より「ヒノキ」の花粉がかなりの量舞い始めたんだそうです。つまり,私の場合はヒノキ花粉のアレルギーの方がひどいって事でしょうね。

体は正直です(^_^;

いつの間にかカレンダーは4月です。春は職場でも移動の多いシーズンですが,通っているテニススクールでもコーチ陣の移動があったようです。それに伴いコーチのレッスン枠も大幅に変更されました。

最近の私は,週にレギュラー2回+振り替え(これまでに行けなかった分)1回の,3回ペースで通っていました 特に水曜日の最終レッスン,木曜日の朝一レッスン,木曜午後は娘のレッスン。。。と水曜から木曜にかけては,なんだかテニススクールの住人のような生活です(^◇^;)
さらに金曜日最終は振替のレッスン。。。ここまで来れば軽い中毒症状でしょうか

半年近くこんなペースで来ていましたが,ようやくこの3月一杯で振り替え分は全て消化してしまいました。

ですので,本来ならば週2回のペースに戻るはずなのですが,体を動かすことは生来好きな私です。ということで,また振り替え分が貯まるまで,週3回レギュラーにしちゃいました(ちょっとお馬鹿??)。

その分レッスン料金もお支払いしなければいけないのですが,他にあまり趣味のない私です(ロードスターは別ですが)。体を動かすことに投資するのはよしとしましょう。けれど,普通のスポーツジムならば,月に一定額の料金で何度でも通えます。テニススクールもそんな制度があれば嬉しいのですけどね…

で,前置きが長くなりましたが,Tコーチから「週3回にするのだったら,その内の1回を『ステップ2』に上げてみましょう。」との提案を受けました。私の通っているそのスクールではレベル別にステップ1~3に分かれています。「1」が初級,「2」が中級,「3」が上級ということになりますが,実際のクラス編成は「1」が初中級,「2」が中上級,「3」は上上級となっているんだそうです。
つまり,ステップ1と2の間には大きな壁があるんだそうで…

30歳後半になってはじめてラケットを握った人間が,果たして「ステップ2」へついて行けるのか??不安はありましたが,技術向上のためには望むところです。コーチもあえてなじみのTコーチではなく,厳しいと評判のHコーチのレッスン枠を希望しました。

そして昨日,初めてのステップ2のレッスンに行ってきました。行ってみますとメンバーのうちお二人は以前ステップ1でご一緒したことのある方達(もちろんお二人とも私より相当お若いですが)
知っている方の顔を見ますと少し安心しますね。

が,レッスン内容は技術的にも身体的にもハードでした。久しぶりに心拍数がピークに達するまで動きましたし,スピードのあるボール,スピン,スライスと変化してくるボールの対応にあたふたするばかり…。相手コートにボールを返すのがやっとです。

まだまだ修行が足りないって事ですね。

久しぶりに今日は軽い筋肉痛。基礎体力の強化も必要なようです。





コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




この木曜日,近所に住んでいた幼なじみの「Tちゃん」が一時帰徳しました。

実は昨年の夏休み中に全く同じタイトルの日記を付けています(笑)。

娘にとってこの「Tちゃん」は本当に別格の『大切な人』のようで…
今回も「Tちゃん帰ってくるんだって」との言葉を聞いてからは,もう他のことは全く手に付かないくらい頭の中は「Tちゃん」モード…

いや実際にはTちゃんが帰ってきたら遊びまくるために手伝いや宿題を張り切りまくってやっていたのですが…

前日の水曜日には「あ~明日が楽しみで眠れないよ~~。」と布団の中で叫んでおりましたし,当日は朝6時前には目がぱっちり開いておりました

そして,外の様子をこまめに伺って,Tちゃん親子がチャイムを鳴らす前にはもう玄関を飛び出し,Tちゃんのお母さんにだっこされておりました。



お互いが一人っ子というのもあるのだと思いますが,本当にこの二人,仲が良いんです。今回もわずか2日間でしたけど,用事の時以外はずーっと一緒におりました。

娘の顔はその間中しまることなくデレデレモード。

嫁さん曰く「普段(小学校の)お友達と遊ぶときでもこんなに楽しそうな顔はしない。」
だそうです。
2日目は二人にとっては恒例の場所,吉野川遊園地へ。



きっと娘には先のUSJより何倍も何倍も楽しかったんだと思います。

お互い引かれ会う部分があるんでしょうね。。。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )