足元の一歩から
小さなことからコツコツと…がモットーのはずなのですが,実際の毎日は?




3月にテニスの試合を初体験してはや2ヶ月。

私は4月に保健改正,5月は出張といろいろあって,ややテニスから遠ざかっておりました。

その間,娘の方は少しずつ着実にステップアップをしています。4月の年度替わりをきっかけに,ノンプレッシャーボール(子供用テニスボール)のクラスから,通常の硬式球を使うクラスに替わりました。

それに伴ってラケットも子供用から一気に大人サイズへ

コーチに「(私の)お古のラケットを使わせてあげてください」と言われました。

まだなんだかラケットに振られているような感じですが,娘はステップアップしたことを素直に喜んでいます。

おまけに今度はスクール外の,本当の「試合」と呼べるものに出場させてもらえるようで。。。

コーチ:「まだ勝てないでしょうし,コテンパンにやられると思いますが,経験です。」

そうそう,何事も経験ですよね。

嫁さんは嫁さんで,スクールのお友達と女子ダブルスを組んで,これまた試合に出ることが決まった様子

何だか気合いが入ってきております(笑)。

私は。。。。何もなくまだスクール一筋
男子の対外試合は何だかレベル高いですよねぇ。。。。

テニスはじめて数年の週一プレーヤーが対抗するにはちょっと敷居が高いかも。

でも私も二人に負けず始動しなければと思う今日この頃です。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




一昨日,日帰りで奈良の方に出かけておりました。

あ,遊びではありません(^^ゞ。仕事です。

これまでも何度か手術の見学・研修をさせていただいている歯科医院へ,自分の診療所に来てもらっている患者様の手術をお願いしました。

私も手術の介助へ付かせてもらうため,日帰りの強行軍です。
片道3時間ちょっと,手術時間が5時間強に術後処置が2時間ほど。。。。食事抜きの立ちっぱなしは疲れました。

おまけに帰りは患者様に同乗してもらっての帰徳。他人を乗せるって緊張します。


なのにその2日前に我が家のMPVが緊急入院!。。。。





すごいタイミングです。







原因はエンジン関係の不調です。どうやらイグニッションコイルの不調らしかったのですが,部品の手配が間に合わないため,奈良には代車を借りての出張となりました。

借りたのはプレマシー。

マツダの営業さんが「長距離走るから。。。」とのリクエストに応えてくれたのか,走行距離1500Kmのほとんど新車を貸し出してくれました。



患者様を同乗させるので,ある意味MPVより良かったかもしれません
さすが今時の新車,加速もスムーズだし音も静かです。

MPVの方が排気量は大きいのですが,エンジンはmade in ○ord 。少々ガサツなことで有名です。年数が経過するにつれ,その徴候が強くなりつつあります。
ですから代車の方が乗りごこちが良かったりして。。。。

面白かったのがカーナビ。

同じ歯科医院までを案内するのにナビのメーカーが異なると別の道を案内してくれました。

これまで奈良へ出かけるのに3種類を使う機会があったのですが,面白いことに3種とも異なる道を案内してくれました。もちろんルート検索の設定条件もあると思いますが,いずれもデフォルトの状態だったと思います。

最も(時間的に)効率的な道を案内してくれたのは,我が家のMPVにつけているカロッツェリア製のナビ。
主要道の一番分かり易いルート設定だったのがパナソニック製。
今回借りたプレマシーにはクラリオン製が付いていましたが,クラリオンはカロッツェリアとパナソニックの混合ルートを提示してきました。

それだけ,ルートがいくつも考えられる場所にあるとも言えるのですが,同じにならないところが面白いですね。

ただ,今回のクラリオン製は都市高速で高架橋上部を走行しているのか下の主要幹線道を走っているのかの認識が今ひとつで,何度も間違っていました。

GPSアンテナの調子にもよるのでしょうか。。。。

しかし,我が家のMPV,マイナートラブルの多い車です。ちょっと使い方が荒いのでしょうかね。。。。


ついでに2週連続でこしらえたタマネギスープ♪先週はできあがりの写真を取り損ねたので。


全く水を入れない状態からここまで水分が出ます。
すべてタマネギエキスと思えば体に良さそうですね。

3週連続。。。。あるかな?。。。。あるかも。。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




くじ運などというものには縁がないと思っておりましたが,我が家の場合,数年に一回当たる事があるようです。。

今回当たった品物はラケット

ネットショッピングのアンケートに答えたら当たりました♪

ヘッド社のエクストリームというラケットです。


テニスを始めてはや4年が過ぎますが,今まで使ったラケットは「Prince」のものばかり。通っているスクールが「Prince」系列だから仕方ないです。それも,当初はわからないと言うこともあり,コーチお薦めのままに使ってきました。

そんなこともあって,別メーカーのラケットに興味津々です。素振りをした感じではなかなか振り抜きやすそう。

しかし,ラケットというものには結構,「相性」があるんですね。。。

当たったラケットが自分に使いこなせるかどうか一応担当のTコーチに尋ねてみました。

すると一言

「娘さん行きです!」

コーチ曰く,私にはボレーヤーとしての上達を期待しているんだそうで。
ボレーとはネットの近くでダイレクトに返球するショットです。

そのため,相手のボールに素早く応対する必要があるため,ラケットは面が大きめでスイートスポットが広い方が有利になります。

今回のラケットはそのタイプではないということです。

うーむ(←_→),せっかく当たったんだけどなぁ。。。

しかし,自分では考えたことがありませんでしたが,どうやら私は今後ボレーヤーを目指すらしいです。

これは逆にストロークが安定していないということを言われてる?のかな??

確かにステップ2にクラスをあげてからは,フォアハンドストロークが迷宮入り。
未だに出口が見えません。

それもあって相性のいいラケットがないかなぁと考えたりするときもあるのですが。。。。

私にしてみればボレーを極めていくよりも,まずは人並みのストロークが打てるようになりたいと思う今日この頃でした。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




GWに買ったダッチオーブン。とっても美味しい料理が結構簡単にできることがわかりました。

でも,今度キャンプに行くのは果たして何時??
夏休み?それとも秋???

そこまでタンスの置くにしまい込むのももったいないですし,ネットを見ていますと美味しそうな料理が一杯です。

新しいおもちゃを手に入れたみたいなもので,この日曜日にも使ってみました。

ちょうど母の日でもあったので,娘と一緒に嫁さんに夕食の一品を作って差し上げることに。

私も一応自分の母上様に料理を作って差し上げることが出来るわけです(笑)。


で,選んだ料理は「丸ごと玉ねぎの濃厚スープ」

ネットに色々レシピが紹介されています。こちらなども。。。

水を入れなくてもタマネギから出る水分でスープが出来るという部分に惹かれました。

さらに今,「じいじ畑」では玉葱が旬なのです。生で千切りにしていただくのもとっても美味しいのですが,採れたてのタマネギを使って作れば最高なのでは。。。夢は膨らみます

まずはじいじ畑から食材の調達です。「母の日」のプレゼントも兼ねているので,娘が率先してやっています。

う~んしょ!






立派なタマネギがとれました♪

紫タマネギは生食用です

その後火をおこし,レシピに従って鍋をかけます。

火の用心




本来は無水料理らしいのですが,初心者なのでここもアドバイスに従って50ccほど最初に水を加えました。

あとは弱火で待つこと1時間半。。。。

本当に丸ごとのタマネギが2半分位浸るほどの水分が出てきました!何だか感動です。

実はこのあとなぜか写真がありません(^^ゞ。



失敗したからじゃぁないです。


ホントに。。。。



あまりの出来映えに撮るのを忘れてすぐに食べちゃったんですね

弱火で煮る時間が意外に長かったので,食べるのに焦ってしまっていたというのもあります。



しかし,この料理はお勧めです。

塩で味を調えるとレシピにはあるんですが,私たち的には「そのまんま」で全く大丈夫でした。ベーコンの塩味がほどよく効いていますし,なによりタマネギの旨みをそのまま味わった方がいいと思います。

絶対,タマネギが旬なうちにもう一度作ろう!

そう思った一品でした。


しばらくはダッチオーブン料理にはまりそうな予感です。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )




満点のきれいな星空をたった2本のビールで見逃した次の日。

お天気はやはり快晴でご機嫌です。

1泊2日のキャンプならば,朝食を食べた後は早くもテントその他の撤収作業に入らなければいけませんが,今日は違います♪♪


このままでいいよん

のんびりと朝の時間を過ごすことが出来ました。おまけに今日は車での移動はありませんから,朝から

ご機嫌です


まったりと朝食を楽しんだ後は,キャンプ内の施設で遊んだり,ちかくの塩塚峰へ登ったり。。。。


さくらも頑張りました♪

天気が良いと何をやっても気持ちがよいです。

ただ,塩塚峰の頂付近は遮るものがないためか,かなりの強風!

立っていても押されるような風でした。



そして。。。キャンプ内の施設の中で娘と私がもっとも楽しみにしていたのが

「四輪バギー」



6歳以上の子供が運転できる50ccバギーです。安全のため,パワーは抑えてあるみたいですが結構本格的です。乗り物好きな娘はもう目がランラン

施設の方からは,「(娘の)体格が小さいですから,お父さんが後ろに乗って運転を手伝ってあげてください。」

と言われたのですが,いざ乗ってみると全く手伝いは要りませんでした(^^ゞ。

親が子に連れられてのタンデムでした。



でもこれは面白いです。大人専用の125ccもありました。こちらは結構パワーあるみたいですね。





さて,今回のキャンプのもう一つのイベントが二日目の夕食。

このキャンプに備えて「ダッチオーブン」を買ったのです!これまでも買おうかどうしようかさんざん迷った鍋でした。

でも,手入れに少々手間が要りそうですし,年に一回か二回の使用になるのなら。。。。と購入を躊躇していたのでした。

しかし,2泊3日のキャンプならばとようやく購入を決断。今回がデビューです。

いきなり,手の込んだ料理はちょっと敬遠して,今回は丸ごとカボチャのグラタンと焼き芋に挑戦です。

食材の準備は嫁さんと娘。



種をくり抜いたカボチャ丸ごとに,ホワイトソース,お肉,玉葱,にんじんなどを詰め込みます。


さくらは暇そうですね。。。。。

いざ,ダッチオーブンにかけて待つこと30分。。。。








美味しそうなカボチャグラタンができあがりました♪




そして,焼き芋は鍋のしたに小石を引き詰めてやはり30分少々。。。。





ほっこりできあがりました♪♪


どちらも非常に美味しかったです。特に焼き芋のお味は最高!
これはやみつきになるかもです。


美味しい夕食を食べ,楽しい二日目の夜を過ごすはずでしたが,このあたりから天気が怪しく。。。。

ものすごい強風にテントは飛びそうになり,あまりの音にゆっくり寝ることもままならない状況。
おまけに深夜からはかなりの雨も降り始めました(*_*)(*_*)(*_*)

次の日の朝は雨と強風で,写真を撮る余裕もありませんでした。
最後になんとタープの骨組みが風で「ポキリ」。。。(@_@)

下の部分をペグで打ち付けていない状態でしたから,風であおられ一部に負担が集中したんだと思います。

雨の中の片付けは大変でしたが,色々経験できた有意義なキャンプでした。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




連休中のキャンプについて続きを綴りたいと思っていますが,連休明けの通勤途中に発見した事をひとつ。

自宅から診療所までの間に吉野川を渡ります。本流は800m強の長い橋を渡るのですが,もう一本支流(鮎喰川)も渡ります。


小さな川です。


こちらは比較的小さな川で水深も50cmから1m位でしょうか。水が澄んでいるときは当然川底まで見え,魚が泳いでいる姿をしばしば目にします。



時々,橋の真ん中で休憩ついでに川を覗くことがあるのですが,昨日ぼんやり眺めておりますと

「?!」



なんと川をエイが泳いでいるではありませんか!

イメージ的にはエイって「海」だったのでちょっとびっくりです。

よく見ますと1匹でなく5匹確認できました。



これは大発見?とおもってネットを見ていますとエイって淡水にも棲んでいるらしいですね。。。。

でも,今まで気がつきませんでした。海から上がってきたのでしょうか?

やっぱり川にエイが泳いでいるでいる姿は何だか違和感があります。

不動橋の上から見えましたので,興味のある方は覗いてみてください。

赤星印が現場です(笑)。



まだいるかもです。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




今年のゴールデンウィークは昨年の反省を踏まえ,近場から動かない!を目標に計画を立てました。

けれど,せっかくの4連休です。なにかしなくっちゃ!ということで,今年はキャンプをすることに。

キャンプといってもちょっと軟派なアウトドア一家です。ですから,いつもだと週間天気予報が出て天気を確認してからサイトの予約を入れるのですが,それでは予約が取れないときもあります。

特に人気の高いキャンプ場だとまず無理です。ということで,今年は三ヶ月前から予約を入れました。それも2泊3日,はじめてのキャンプ連泊です。

場所は塩塚高原キャンプ場。人気のあるキャンプ場らしく,祝祭日はほぼ予約で一杯になっているそうです。

幸い,今年のゴールデンウィークは天気に恵まれているようです。ご機嫌に出かけました♪

徳島市内から車で2時間半,塩塚高原キャンプ場に到着です。


コテージとオートキャンプサイトがありますが,今回はオートキャンプサイトへ。



コテージ内は無理ですが,こちらオートキャンプサイトはペット同伴可能です。ということで今回は「さくら」も同伴♪♪



非常に整備されたサイトです。テントを張るところは板状になっており,よく言えば平らですし寝やすいのですが,あまりに整備されるとキャンプらしくない気もしますし,張ることの出来るテントやタープのサイズが限られます。

うちから持って行ったタープのサイズはちょっと大きすぎました(^^ゞ。

初日はテントの設営と施設内の散策をし,夕方早めにバーベキューです。

嫁さんと娘が食材の準備,私は火をおこす係です。この準備の時間がまた楽しいんですよね。。。

汗ばむほどの暑さでビールが進んだのは言うまでもありません。

夜は本当に星がきれいだったのですが,酔いが回って写真を撮る前にダウン

星空を撮影しようと三脚まで用意して行ったのに。。。。お馬鹿です(*_*)。

そのかわり次の日は早起きして朝空に浮かぶ月を撮りました。ほんとうにきれいな青空で,この瞬間を味わうことが出来ただけでも「来てよかった!」と思いました。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日診療所で使っているプレゼン用ソフトの営業さんが来られました。

うちのプレゼンソフトはMacで稼働する(Macでしか稼働しない)少数派ソフト(のはず)です。ですが,大学在籍時代から利用させてもらっているので利用歴はすでに7-8年になると思います。

このソフトの画期的だったところはPADを利用してPC本体にデータを転送するシステムを歯科業界でいち早く取り入れたところでしょうか。今でこそ同じようなソフトはたくさんありますけれど。

そのメーカーさんから予期せぬプレゼントが。。。。

iPod touch」です。

先々月,自分の属しているスタディグループでそのソフトを紹介してもらう時間を設けたのですが,それがきっかけでソフトを販売することが出来たとのこと。

それにしても太っ腹です。

2年ちょっと前にiPod nanoを買いましたが,この「touch」はずっと気になっていました。あのディスプレイをタッチする操作方法は魅力的だし興味津々。けれど,携帯して音楽を聴くだけなら小さい方が良いです。

そのiPod nanoも2年間全く壊れることもなく快適に使えていますし。。。

ということで,購入というところまでは踏み切れずにいました。(買わなくてよかったです)

一週間ほど使ってみましたが,やはり携帯型音楽プレーヤーとしてはnanoの方を使ってしまいます。

ですから「touch」の使い道はスケジューラーとして利用できないかなと試行中です。カレンダー機能はもちろん付いていますし,PCのスケジューラーとの同期もできます。

これまではすでに市場からはほぼ消滅してしまったPalmを使っていました。Palmも最近はほとんど見かけなくなりましたが,これもIBMの「Work PAD」以来の愛好品で,現機種で3台目です。主にスケジュール管理,手帳代わりに使っています。




Palmとtouch,大きさはよく似ていますね。



この一週間使った感想ですが,「touch」とPalmのスケジューラー比較ではやはりPalmのほうが機能的には優れているでしょうか。。。あたりまえかもしれませんが。

ううむ。。。なんだか帯に短したすきに長し?です。

あ,ひとつとても便利なのはWi-Fiでネットに接続でき,サファリ(Macのインターネットブラウザ)が利用できること。


おかげで家のどこにいても気軽にネット検索が可能になりました。

またしばらく使ってみてその後をレポートしたいと思います。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )