
地元農協直売所に
横浜ブランド米「はるみ」を買いに行った家人が
珍しい野菜があったと買ってきた。
我が家が大好きな生産者のにんじん。
かつては開店前から並び、お目当ての絶品トマトは何時も争奪戦。
凄まじい主婦パワーとの戦いに疲れてからは
散歩がてらお米を買いに行く位になりました。

カラフルな珍しいにんじんよりも
生産者に左右され興味が沸いたとは
男性ならでは?の思考ですかね?
「違う生産者だったら買わなかったよ

そういうものなんだー

一見、鎌倉野菜にありそうな
カラフルなミニ大根?と思いましたが
「京にんじん」が一番近いですね。

白、黄色、紫
色によって、栄養や味、適した調理法、
向いてる料理を調べてから
美味しく食べたいと思います。



そうそう、
普通のオレンジ色のにんじんもまだ高値ですね。
今まで見た事ない希少野菜が意外と安価(税込¥130)でした。
