うわぁ~
親から譲り受けた30年代物の万歩計(右)と
先日、ポチっとamazonで購入した歩数計(左)の見た目の違いも凄いけど、
機能がビックリするほど進化しているんですね。
右の万歩計は毎日裏のネジを回してゼロスタートにし、
あとは時計と同様、短針と長針で歩数を見ます。
左の歩数計と来たら、歩数ばかりか距離・カロリー、脂肪燃焼量まで分かります。
更に7日分の累計と14日分のメモリー、
厚生労働省が策定した身体活動量のエクササイズ量まで分かると来た
いやぁ~アナログとデジタルの差、、こんな物にまで…全く無知でした。
ずっと座ってる仕事だから運動不足は十分承知してたけど、
はぁ~
遂にメタボの仲間入り~
禁酒は絶対無理だから先ずは
以外毎日歩くとしますがな。。


親から譲り受けた30年代物の万歩計(右)と
先日、ポチっとamazonで購入した歩数計(左)の見た目の違いも凄いけど、
機能がビックリするほど進化しているんですね。

右の万歩計は毎日裏のネジを回してゼロスタートにし、
あとは時計と同様、短針と長針で歩数を見ます。
左の歩数計と来たら、歩数ばかりか距離・カロリー、脂肪燃焼量まで分かります。
更に7日分の累計と14日分のメモリー、
厚生労働省が策定した身体活動量のエクササイズ量まで分かると来た

いやぁ~アナログとデジタルの差、、こんな物にまで…全く無知でした。

ずっと座ってる仕事だから運動不足は十分承知してたけど、
はぁ~


禁酒は絶対無理だから先ずは


