* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

ハイカロリーな一日

2010年04月20日 | 嬉しいとき 哀しい時
昨日の午前中は会社の研修。。
同期とランチタイムから夕方まで愚痴話で盛り上がりました。
同じ仕事仲間と、同じ愚痴るにしても、同期はまた特別なのです。。
いやぁ~新年会以来でしたから、約4ヶ月分のストレス発散になりました。
何時もガンガンしゃべり撒くってゴメンねぇ~ですわ。。


 * RAKERU  上大岡店

 ランチは学生時代に友達がバイトをしていて、夜に良く遊びに行ったお店です。
 当時は渋谷駅の角、明治通り沿いにありましたが、今は移転してるんですね。
 地元にも店舗がありますが、これこそウン十年振りにオムレツ食べましたぁ~
 懐かしい味に何だかホッとするぅ~。

 * 高野フルーツパーラー 京急上大岡店 

 piyomamaさんのblogに何度も登場してて、
 何時も店舗脇を通る時、と~っても気になるけど入るチャンスがなかったので、
 今回目出度く成就、お茶してきました。

  
 平日14時からの限定品イチゴとベリーのグラスケーキ
 誰もがニコニコ笑顔になる美味しさです。
 平日限定ですがランチも魅力的なメニューがあってビックリです。
 今度はおひとり様しちゃおうっと
  
 
 * 高久製パンの「弦斎カレーパン」 

 

 神奈川名産催事でたまたま購入したカレーパン。
 福神漬け入りでシャキシャキ、パン生地にお米が混ざっていてモチモチ~
 美味しかったです。

 ざっとカロリーを計算したところ、わお~今日明日は水ダケ飲んで過ごさないとね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たけのこ祭り

2010年04月20日 | 嬉しいとき 哀しい時
                   (土の中からニョキニョキ伸びてるんだって~


先週同様トマトを買いに行った家人が、開催中の「たけのこ祭り」につられて
朝掘りたけのこを購入してきました。
何時も茹でたものを戴いたりで、何を隠そう…
生から下準備するのは主婦歴うん十年で初めてです。えっ?

糠と唐辛子(鷹の爪)を入れ40分程茹で、、常温まで放置して出来上がり~


この時季限定、鎌倉天園ハイキングコース途中の休憩所で食べれる
たけのこの刺身がとても美味しいので、
我が家も真似っこすることにしました。。

が、わさび醤油で頂く前につまみ食いしたら、えら~くエグイ。。
家人は、急に風邪引いたかと思ったよ~喉が痛いと言うし、
私も喉がヒリヒリしてきたので、急遽若たけ煮に変更しました~

こんなことならスーパーで下準備した水煮で作れば良かったなぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする