* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

残暑お見舞い申し上げます♪

2011年08月15日 | 嬉しいとき 哀しい時
ふぅ
立秋とは名ばかり…で
こう毎日暑くては、身体だるだるぅ~の夏バテです。

携帯の待ち受けに表示された気温は37度
体温より熱ーーーい


数日前に決まった暑気払い
ずっと入店できなかった「コトブキヤ酒店 厨」に行ってきました。

何と予約席は、ガラス張りの厨の特等席・キッチンカウンター席です。
他に、立ち飲みのバーカウンター、半個室のテーブル席、中二階のお座敷席があり、
内装もお洒落~
中々入店できなかったのも仕方なしかな。

料理は和食。。飲物は日本酒、ワインが充実しています。



                              




「レタスと色々お野菜の湯葉包み あめ色玉ねぎドレッシング」 と 
「いぶりがっことクリームチーズ」

ドーム型の湯葉を切り割ると中から野菜が出てくる楽しいサラダ。。

          
          「白身魚(名前忘れた!)のフライ 生海苔タルタルソース」

          生海苔タルタルソースに惹かれて注文一工夫に感心しますわ~



「胡瓜と自家製鶏みそ」と 「まるじゅうホクホク揚げ」

濃くのある鶏みそです。シンプルだから美味しいのかな~?なんちゃって。
まるじゅうってさつま芋でした。結構塩味が強い味付けですが、
これがまた驚く程美味しかったです。

          
          「青唐辛子の出汁巻き玉子 」

          唐辛子の辛さ加減を+と-できますが、それぞれ追加料金が発生するので、
          そのままの辛さを楽しみました~普通の辛さです。


「A4ランク山形牛サーロインの棒寿司」

仕込みの過程をカウンター席からジックリ見て、、熟成された頃に注文しました。
おろしポン酢が乗ってて、美味しかったです。




毎晩の夕食の献立に苦労するこの頃、、
ちょっとしたアイデア工夫次第でワンパターンから抜け出せるのに、、
今度作ってみようと思うだけの進歩のない私です。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする