* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

断色

2013年07月19日 | シネマ・観劇

色んな意味で…凄い舞台お芝居観ちゃった~って感想です。
7月4日、300人程の小劇場、青山円形劇場、Aブロック最前列~真正面
堤真一さん、麻生久美子さん、田中哲司さん演じる3人芝居、「断色」
何とも贅沢だ~だって、1.5m先に堤さんが。。

昨年1月に観た、やはり3人芝居の「寿歌」同様、近未来世相を風刺した内容。。
クローン人間、遺伝子操作植物など、遠いようで身近な事柄に、少しぞっとしました。

それにしても、麻生久美子さんの台詞、、放送禁止用語だし、
田中哲司さんとの絡みも、舞台ならOKって驚きです。
どんな顔して観たらいいやら…赤面ですよ。。
舞台が円形ですから、ぐるりと他のお客様の顔も見えるので、逆に見られてるぅ。

お友だち曰く、、
あの絡み~堤さんでなくて良かった~ホント、本当に。。



↑この不思議なポスター。。観劇後、納得しました。
堤さんの保自身の存在を悟った表情がとても印象的でした。



                              


観劇後の恒例飲み会ですが、私と友達一人が体調不良ってことで今回はナシ。。
体調不良の友達は、前日まで観劇は無理と思ってたそうで、即帰宅しました。

私ともう一人の友達は、ヒカエリでお茶しようってことで入ったお店が
以前「然かすてら」(その時の日記はこちら→)を紹介した「然花抄院」のカフェでした。
和テイストで落ち着きます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の女子会♪

2013年07月19日 | おいしいもの

いや~1か月以上ブログ放置してました~
その間、早々に梅雨明けしちゃって、暑いったらありゃしない
数日前から蝉が鳴いて…明日からは夏休み~
あぁ…驚いた

この1カ月間、仕事はメチャ忙しいし(相変わらず…
発熱、発疹、口内炎、だるくて腕が上がらない程の体調不良に陥り、
歯まで痛いし…弱り目に祟り目状態。。
疲れが溜まっちゃったみたいです~
今月は仕事以外の日、ほぼ通院です。


かろうじて体調の良かった6月下旬、同僚と女子会しました。
家人が電話をするといつも満席の「チャイニーズキッチン・さかくら」さんですが、
私が電話して予約が取れたので、本当に良かった~


・夏の冷菜銘々盛り
  綺麗な盛り付けで、味は文句なしに美味しい。すすみますね~


・帆立と旬野菜の炒めバジル風味
  ズッキーニ入り、バジル風味でイタリアンの様な炒め物。美味しい~です。


・ソフトシェルシュリンプのスパイシー炒め
  黒コショウがピリリと効いたパンチのある味~


・夏野菜と黒酢の酢豚


・青梗菜の潮炒め蟹淡雪あんかけ


・干貝とゴーヤの辛味炒飯
  ゴーヤの苦みが癖になりそうな美味しい炒飯でした。新しい発見


・フカヒレ入り薬膳スープ
  身体にもお肌にも良さそうなスープ


・愛玉子の柚子ゼリー
  愛玉子は別名、竜眼だそう。。ライチの様な実でした。
  サッパリ系でした。


同僚とは約1年振りの食事会。現メンバーでは初めて。
個人的にもずっと行きたかった「さかくら」さんのお食事にも大満足でした。

やっぱり定期的に行かなくっちゃ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする