世間では6年ぶりの5連休ってことで、、
GWよりも、どこも渋滞、、行楽地は人出が多かった様ですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
我が家の場合、家人はカレンダー通りだけど、
私が2日仕事があった為、お墓参りに行っただけ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お天気
が良かっただけに、計画も立てず家でゴロゴロとは。。
不健康だったと反省ですわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
時間になると、お昼はなに?夜は?と聞く家人に段々とイライラ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
次第に食事の支度も面倒になって、
最終日くらい外食しようよ
と提案してみました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家の場合、いつも思い付きだから、人気店は予約が取れるハズなく、
今回ダメ元で電話したら、ありゃりゃん♪すんなり取れました~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日から通常~って夜に外食する人は少ないのかな?
地元ショッピングモール内店舗も結構空いていましたから。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっと成就した『ブラッスリー アムール』さん、
3年ほど前にオープン。しかし、知ったのは1年半前です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地元で貴重なフレンチだった『ドウース・パンセ』(2度行きました)さん移転後、
地元でこじゃれたレストランは皆無
と思い込んでたので…。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランチ
のコスパは最高らしく、今まで1度も予約が取れない。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
早くランチに行ってみた~いです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
先客5・6組。。3世代家族も居ました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私たちのあとにも、フリーのお客さんが何組かご来店。。
予約時、24節季 秋分の候コースをお願いしました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/f12a4bac006d2e9e73f63d122f4ca2c3.jpg)
はじめの一皿 魚介とクスクス・バジルソースのダブレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/87eb98aa50f16f318567e78c1a683a9c.jpg)
お野菜のパフェ -赤いビーツをテーマにー
運ばれて来た時、見間違えました。美しいデザートかと。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何種もの野菜を使っているとのこと。。で、内容をお聞きしましたら、
丁寧にメニューコピーに書いて下さいました。(お手数掛けました
)
。白ワインとザクロのジュレ 。ビーツのムース 。ビーツのスープ 。ビーツのアイスクリーム
。サワークリームのシャンティ 。人参 。かぼちゃ 。長芋 。黄色パプリカ 。枝豆
。ブロッコリースーパースプラウト 。ディル 。ビーツ 。薩摩芋 。とんぶり
ムース・スープの中のお野菜の食感が楽しかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/2d34f7e35e5c08f289cf1620a81fd4b6.jpg)
前菜 鴨肉のロースト さつま芋と林檎のチャツネ ヒラタケのオーブン焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/d050cd61eb7a471d97541341e8a66a92.jpg)
前菜 秋刀魚のフィレできのこと帆立をくるんで…銀杏の翡翠焼き、舞茸のロースト
前菜はこの↑2種から選べます。このお料理、、メインと言ってもいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/750f6e2735d6e77882c05f00d0dd9386.jpg)
バルセロナ産小麦のパン
バターでなく、香草オリーブ油と岩塩が用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/4f49b40d570ddbc0d877ef5637e360ec.jpg)
メイン 本日のお魚(いさき)のポワレ ベルモットのソース 栗と玄米リゾット 旬菜添え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/35cbe54959e57739fd972090a51bd674.jpg)
メイン 黒毛和牛のサーロインステーキ わさび醤油のソースと旬菜
こちらは+1,000円
もう1種、仔羊もも肉のローストと旬菜 和からしとマスタードのソース がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/ac8ace8b759f1f8b369f829023ff0e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/a1a12caf4b8a5bb84b00b7b63b74e808.jpg)
ミニデザート トマトとハイビスカスのジュレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/8cb7ca5a3fc8eb0c0081f053f59b6779.jpg)
デザート アマレットで香り付けした無花果
ブルーチーズのムースとカベルネソービイニヨンのソルベ
ミニデザートとデザートが出るなんて…ビックリ
でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お皿の淵のパウダーは、オリーブ油ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/c41c01e446664b28af19bd1013135ac5.jpg)
お茶菓子 お飲み物
ご覧の通り、野菜をふんだんに使った料理で、やさしい味付けです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
地元野菜にも拘っていて、メインに添えてあった長なすは平塚産だそうです。
久しぶりにお腹パンパンになるまで食べてしまいました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家の場合、ボトルワイン
が飲みきれないことは無いのですが、
スパークリングワイン以外飲み残した場合、持ち帰り出来るそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
若いシェフとステキな奥様&スタッフの方々です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
GWよりも、どこも渋滞、、行楽地は人出が多かった様ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
我が家の場合、家人はカレンダー通りだけど、
私が2日仕事があった為、お墓参りに行っただけ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
不健康だったと反省ですわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
時間になると、お昼はなに?夜は?と聞く家人に段々とイライラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
次第に食事の支度も面倒になって、
最終日くらい外食しようよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
我が家の場合、いつも思い付きだから、人気店は予約が取れるハズなく、
今回ダメ元で電話したら、ありゃりゃん♪すんなり取れました~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
明日から通常~って夜に外食する人は少ないのかな?
地元ショッピングモール内店舗も結構空いていましたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
やっと成就した『ブラッスリー アムール』さん、
3年ほど前にオープン。しかし、知ったのは1年半前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
地元で貴重なフレンチだった『ドウース・パンセ』(2度行きました)さん移転後、
地元でこじゃれたレストランは皆無
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
早くランチに行ってみた~いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_blue.gif)
先客5・6組。。3世代家族も居ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
私たちのあとにも、フリーのお客さんが何組かご来店。。
予約時、24節季 秋分の候コースをお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/9f/f12a4bac006d2e9e73f63d122f4ca2c3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/87eb98aa50f16f318567e78c1a683a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
運ばれて来た時、見間違えました。美しいデザートかと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
何種もの野菜を使っているとのこと。。で、内容をお聞きしましたら、
丁寧にメニューコピーに書いて下さいました。(お手数掛けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
。白ワインとザクロのジュレ 。ビーツのムース 。ビーツのスープ 。ビーツのアイスクリーム
。サワークリームのシャンティ 。人参 。かぼちゃ 。長芋 。黄色パプリカ 。枝豆
。ブロッコリースーパースプラウト 。ディル 。ビーツ 。薩摩芋 。とんぶり
ムース・スープの中のお野菜の食感が楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/2d34f7e35e5c08f289cf1620a81fd4b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ef/d050cd61eb7a471d97541341e8a66a92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
前菜はこの↑2種から選べます。このお料理、、メインと言ってもいいかもね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/32/750f6e2735d6e77882c05f00d0dd9386.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
バターでなく、香草オリーブ油と岩塩が用意されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/4f49b40d570ddbc0d877ef5637e360ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/5f/35cbe54959e57739fd972090a51bd674.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
こちらは+1,000円
もう1種、仔羊もも肉のローストと旬菜 和からしとマスタードのソース がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ef/ac8ace8b759f1f8b369f829023ff0e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bd/a1a12caf4b8a5bb84b00b7b63b74e808.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/22/8cb7ca5a3fc8eb0c0081f053f59b6779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ブルーチーズのムースとカベルネソービイニヨンのソルベ
ミニデザートとデザートが出るなんて…ビックリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
お皿の淵のパウダーは、オリーブ油ですって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/3f/c41c01e446664b28af19bd1013135ac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
ご覧の通り、野菜をふんだんに使った料理で、やさしい味付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
地元野菜にも拘っていて、メインに添えてあった長なすは平塚産だそうです。
久しぶりにお腹パンパンになるまで食べてしまいました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
我が家の場合、ボトルワイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
スパークリングワイン以外飲み残した場合、持ち帰り出来るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
若いシェフとステキな奥様&スタッフの方々です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)