あらあら…節分から10日も経ってるし~

ブログも1か月放置しちゃったわ。。



10年前は全く知らなかった恵方巻。。
今では恵方巻を食べるのが当然

意外や意外。。食べない


元々関東では馴染みのなかった習慣だし、
子供が好きでないから食べないらしいです。

我が家も今年はお豆まいて終了~

スーパーの力の入れ様に負けました~

広告ちらしには、家庭で巻ける寿司だねセットがあったり、
クックパッドのレシピや飾り巻き寿司の画像が掲載されてたり、、
これを見ちゃったら、普通の夕飯を食べるのもね~となり、
梅の花の巻き寿司、巻いちゃいました~




1本ツノの鬼さん、変なのお~

お豆さんのサラダと鰯のつみれ汁も作りました。


鬼さんのパンと鬼の金棒。
鬼さんのパンはとってもおいしいクリームパンでした。

*豆富本舗 京都の老舗豆菓子専門店
家人が京都出張時に駅ビル店で買ってきました。
緑色の鬼さん、『鬼あそび』
節分豆と抹茶、梅、練乳の炭酸せんべい風のちょっと甘いせんべいのセット。