数日前に読んだYahooニュース(朝日Digital)
退職して間もない夫に妻が言ったのは
『昼ご飯、作りたくない』『週に3日は外に出て欲しい』の言葉。
夫は驚いたと言う。
記事では、女性に比べ地域との関係が薄い男性は
退職後に身の置き場が見つけられないとあった。
仕事一筋だった人はなおさら。。
この記事、男性視点なのだが、私は妻の気持ちに大共感

我が家の場合、家人も私もコロナの真っ只中に退職。
コロナ以前はお互いの趣味を尊重し
休日はそれぞれ、家人は泊まりの登山、私は観劇・映画にと出かけ
その生活がコロナで一変!ほぼお家時間


現在も未だ趣味を大いに楽しむ生活には戻ってない。


退職してから毎日のお昼ご飯の準備は本当にシンドイ


一人の時なら残り物で済ませたり、菓子パン食べたり、外食したり
家人が居るとそうは行かない。

30年以上身に付いた生活ペースの変化に現状は疲弊してるのかも

家事量が増え、主婦に定年はないですから~



子供が描いたこいのぼりでしょうか?珍しいですね~

最近、色々な川で泳いでいるのを見かけます。

