4日前に訪ねた舞岡公園の紅葉が気になり
今日は家人と近くの生協へ
お正月商品の申し込みと併せて再訪しました。

本来22日は一人で生協にも行く予定でしたが
人通りのない場所は危険だから一人はダメ

家人に止められたのです。

真昼間に若い男性すら複数人に襲われ
ケガをしたりお金を取られる世に
(高齢)女性からお金を巻き上げるなんてチョロいよ

高齢男性(家人)と一緒でも同じ

ここは素直に言う事を聞いておいた。


16時頃から雨の予報


行きはショートカット丘越えコース
ハードでした。


22日は気付かなかった『水車小屋』の紅葉
グラデーションが美しい

『小谷戸の里』古民家の背後も黄色く染まっています



春には桜が咲き誇る『ばらの丸の丘』の紅葉も一気に進んで
その先にある『もみじ休憩所』のもみじ、期待できそう

東屋から見える
辺り一面を囲った真っ赤なもみじ
美しくて目を奪われました


前回と同じ東屋からの景色
一段と鮮やかで、深みも増してます








月末から12月上旬まで待ってたら
この美しい紅葉を見逃してしまったかもしれません。
今日訪ねてラッキーでした。
ふと鎌倉の紅葉はどうだろう??
そろそろでしょうか、行きたいな〜

※ 今日のお散歩 9,796歩