私の腰痛、だいぶ軽くなったものの依然として痛みあり、困ったものだ。
家人のインフル、薬で微熱程度に下がるも喉の痛みに変化なし。

インフルは対策しても家庭内感染50%だそう。

寝室同室でお互いマスクして就寝

昼間リビングでうだうだしてるし
『寝てたらどう?』と促しても『まだ起きている』とお構いなし。

感染、甘くみてない?
買い物も、、おかゆ作りも、、誰もやってくれないのよ

生鮮食料品がとうとう底を突いた


買い物に行くならなるべく長時間家を空けようと決めた



本郷ふじやま公園の古民家にお正月飾りを見に行って来ました。
お正月飾りなら松の内までかな、一応管理事務所に確認。
3連休明けまでは飾っているとのことでした。

2013年2月25日 お雛さまを見に行ってます
バス降車停留所を間違え、グーグルマップナビに意地悪?されて細い道クネクネ
挙句の果てに遠回り、到着した公園入口は墓地から雑木林を抜ける道だった。



孟宗竹の道までやって来て一安心。。
古民家ゾーンに着くと数名の方々がいらしてました。
茅葺屋根の『長屋門』(表門)大きくて立派です


主屋の入口の『春の七草』

土間から囲炉裏のある茶の間の壁にお正月飾り『まゆ玉』『凧』
太くて湾曲した梁が印象的です




広間やお座敷が6室あります
床の間のお正月飾り


名主のお屋敷だけあって主屋も格式がありますね


強風の中富士塚まで登ったご褒美の富士山
逆光で雲がかかってたのが残念



そうそう、思い出しました
ここがメインの公園入口ですね~
帰り(本郷台まで)のナビ案内は幹線道路でスムーズ


本郷台Fujiスーパーでお買い物。
慣れない売り場でウロウロ小一時間


*今日(1月10日)のお散歩 8,785歩