![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/0a9a71873a865f6a0c4a2282277e2ebf.jpg)
朝からいいお天気~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
気持がいい~ので今まで行く機会がなかった
『俣野別邸庭園』に急遽行って来ました。
コロナ以降、相変わらずバスに乗りたがらない家人。
理由は逃げ場がないから、らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
で、車内で家人を見るとマスクに隙間が出来ない様ずっと抑えていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
G7はマスクなしで握手もしてたし、
大リーグ観客は誰もマスクをしてませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
日本は暑くてもまだまだマスクなしの生活は難しいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
俣野別邸は国の重要文化財に指定されていましたが、
2009年(平成21年)にほぼ全焼し
現在は横浜市認定歴史的建造物として当時の雰囲気を再現してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/bd/62a75a0eedfb6cec325a2ede72222969.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/14/368d32eb49b4f25c50ca2c8aecf979cf.jpg)
正門は今では貴重な『鎌倉石』を使用しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/77/0a9a71873a865f6a0c4a2282277e2ebf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/0abc9fc11d8c6698a0f2edaf3e0e5e47.jpg)
邸内は入館料が必要ですが、整備された内苑、外苑は自由に散策できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
初シニア割引を楽しみに証明証を持参しましたが、
特に提示の必要がないとのこと、拍子抜けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
見るからにシニアと判断されたのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
見学者は私たちのみでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/eb/0dc2bbd7eb06d666309b6119bc6cbec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/ccbf01c4c78b4c7df3692b2f90770cb5.jpg)
陽が燦燦と降り注いでいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5e/854689d9e67f6359075ed1e9a6b05638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/05/6de133aac9a1e1bea1d01ea5cce7d6e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f1/ea5869e60cd04657c2e135b01f98594e.jpg)
外観は様式建造物に見えますが、色々な所に和洋折衷をしつらえ、
とても居心地の良い空間ですので、
レストランや宿泊施設でもいいかも…と思ったり。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
貸展示室、貸集会室では勿体ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/77/4b55edce9db50332c666097c3ca361ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/75/aea55e37330bac0944eae5ac35c6e5d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4c/1c3c7d16326156f3eee8afeb3d525105.jpg)
喫茶室 ひだまりガーデンで暫しの休息。新緑が眩しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/90c336d643708cb4bdb0ba2e19e94914.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/55a17ffd0c394d01c69b8d2183731adc.jpg)
4月から芝刈りロボットの俣三郎は週5日働いてるそうです。
お腹が空くと画像後方の俣三郎のお家で自ら充電。おりこうさんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/86/52dfb47e4d157de733cc4d93fb7dd596.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/d2b88846457d46bd0ff0a9a3f2f87fb1.jpg)
休憩棟には資料や採集品の展示もありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/93a32cd10b6e4669c85acc73c694b98d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/27924899db8b9f9af9c1233d8c0fdab0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/27d94aa7b40fe5870ff82d2b0b4910a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/80709a8341c4d8e6d35bfe84b3ef72e3.jpg)
球状に咲くシャクナゲの蕾。今にも開花しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0d/2f9e9022ea51342b960193b99e06e067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/aa5f1ee2b8522eed93a1d936bd7ad124.jpg)
散策は少し汗ばむ感じでしたが、
真っ青な空と色彩豊かな花々に癒された一日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
帰りは又バスで藤沢に出て、
大船で遅めのランチをして帰宅しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b9/9aae87d244240d807880b8a3fc49227b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/26/4a171025d83a854a2feed1a44bbf1306.jpg)
今日のお散歩 13,104歩