![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b3/d82855d2fd6ef5fb8cc4e17aa8ef7de9.jpg)
先日『忘れてないと思いますが、メガネが出来てます』と連絡があり
1月に眼科の帰りに新調したメガネを受取りに行って来ました。
何故だか毎回メガネを作るとカフェのランチセットが付いて来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
老眼、左の視力が2段階変化し見ずらくなった為。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
あぁ…目が悪いってお金が掛かりますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
若いころはコンタクトとメガネの併用
老眼が入った頃からメガネだけになりましたが、
家人から『メガネに累計100万は使ってるでしょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
いやいや、甘い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
緑内障、飛蚊症、アレルギー結膜炎…目は大事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cb/786ec814797c93195819091833e187b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/72/f77300cab6d6dccd69192b069ac39fe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/36aeb2dde11d540c878af686486c8758.jpg)
先入観かもしれませんが
今ハヤリの大きなフレームのメガネ、似合わないのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
このメガネ、色付きのワイヤーのノンフレーム
色は何十色から選べ、上部はピンク、下部はベージュ掛かったピンクにしました。
テンプルと全く違うブルーや緑にするととってもお洒落
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
初めてなので同系色を選びました。
出来上がりを見ると細いフレームっぽく見えますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ワイヤーなのでまた色を変える事も出来ます。
昔は強度近視のメガネは牛乳瓶の底と言われてたけど
今は技術も進み、1つ前のノンフレームメガネは渦巻くレンズの端を
ダイヤカットしたり、今は工夫をすればお洒落を楽しめそう。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
オマケ?のランチセット二人分美味しくいただいて来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/3f1a97a7f845dd3b0564e2add1fcacc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
昨日、図書館に行く途中、柏尾川沿いに寄ったら
まだまだ蕾は固そうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
お天気が良かったので屋台で買い食いしている人、多かったです。
23日の桜まつりは開催されたか不明ですが、
こんなポスターに変わってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
お花見 戸塚柏尾川2024
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/84/10e3cac16af1b5cc3c885ba45e03a7b4.jpg)
これだけ開花予想がズレまくると、これも致し方なし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
主催者もヤケッパチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
一昨日はとんだ赤っ恥をかきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
洗濯機置き場の蛇口から使用後にポタポタ水漏れがあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
老朽化に依るパッキング摩耗かな?と思い
マンションで加入している『お助け隊サービス』に来てもらったら…
ハンドル下のネジの緩み でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/4f1633ca11181d25746c7a5cea0043e0.jpg)
来て貰って、直ぐに判明。。
パッキングはまだ大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
家人と私でペコペコ頭を下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このサービス一戸あたり月額180円で年3回まで無料。
マンション全戸加入が条件で多数決で決まりましたが
もう10年以上加入してますが、
1度リビングの電球交換をしただけ。
もっと便利に利用しないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まぁ、無料だから良かったね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)