今日は今年一番の暑さ

1985年8月12日も、とても暑かったのをよーく覚えています。
映画『クライマーズ・ハイ』を観てきました。


数年前、NHK土曜ドラマを観て、
佐藤浩市さん以外はあり得ないと思った主人公悠木和雅を
堤真一さんがどう演じるか、とても興味がありました。
さすが
堤さん

堺雅人さんもいい仕事していました。
あの目の表情はさすが
この映画に限ったことではないですが、
映像化して原作に勝るものはありませんね。
やはり文字の行間から想像する部分が大きいってこと。
だから
いい作品ほど裏切られる。
原作ではなかった最後の場面は必要?と思った方も多いのでは?
個人的には…
小説>ドラマ>映画でしょうか。。


1985年8月12日も、とても暑かったのをよーく覚えています。
映画『クライマーズ・ハイ』を観てきました。


数年前、NHK土曜ドラマを観て、
佐藤浩市さん以外はあり得ないと思った主人公悠木和雅を
堤真一さんがどう演じるか、とても興味がありました。
さすが



堺雅人さんもいい仕事していました。
あの目の表情はさすが

この映画に限ったことではないですが、
映像化して原作に勝るものはありませんね。
やはり文字の行間から想像する部分が大きいってこと。
だから
いい作品ほど裏切られる。

原作ではなかった最後の場面は必要?と思った方も多いのでは?
個人的には…
小説>ドラマ>映画でしょうか。。

前回食べに行ったのは3月23日だから、
かれこれ3ヶ月振り。
その間何度も予約が取れず、やっと成就だよぉ。。
何時も何を食べてもホント
メチャ美味しいのだ。
前回も今回もコースを戴いたけど、
前回画像が残ってないので今となっては
何を食べたか全く覚えてない。
だから…今回デジカメ持参しました。。

行った所は『チャイニーズ・キッチン さかくら』さんです。
帝国ホテルで修業したシェフの作る料理は見た目も綺麗
洋皿使用がシェフの拘りなのかな。

小耳に挟んだ話、フレンチの経験もあるとか…
今回は『夏のお任せコース』

前菜3点盛り、↑奥のフカヒレ入り海鮮ゼリー寄せ、絶品
2皿目の海老とアボカドマヨネーズは画像ナシ。
気づいたときは既に胃袋の中だったもの。
海老に一手間油通しがしてあることで濃くがあって美味しかった~
お代わりしたい
と本気で思った。

これも一度取り皿に取った後、気づいてお皿に戻したもんだから、
美的に欠けてます。。あしからず。。
ミョウガの香りで夏を感じる爽やかな一品。。

プレーンな中華饅頭みたいのに挟んで食べたら極ウマウマ
ブタヒレ肉もヤワヤワ

あわび茸とアスパラの貝柱ソース。アスパラの食感がこれまたイイ

6品目のジャージャー麺。
麺食いが仇に。。気づいたらこれまた胃の中。

黒酢アイスクリーム。ウエハース代わりが揚げ餡子餅。(お代わり下さい
)
アイスにも黒酢が少々入っていて、
ソースはかなり煮詰めた黒酢。インパクトある味。
うん。
画像見てたら今日も食べたいねーーッ。
かれこれ3ヶ月振り。

その間何度も予約が取れず、やっと成就だよぉ。。

何時も何を食べてもホント


前回も今回もコースを戴いたけど、
前回画像が残ってないので今となっては
何を食べたか全く覚えてない。

だから…今回デジカメ持参しました。。


行った所は『チャイニーズ・キッチン さかくら』さんです。
帝国ホテルで修業したシェフの作る料理は見た目も綺麗

洋皿使用がシェフの拘りなのかな。


小耳に挟んだ話、フレンチの経験もあるとか…
今回は『夏のお任せコース』

前菜3点盛り、↑奥のフカヒレ入り海鮮ゼリー寄せ、絶品

2皿目の海老とアボカドマヨネーズは画像ナシ。

気づいたときは既に胃袋の中だったもの。

海老に一手間油通しがしてあることで濃くがあって美味しかった~

お代わりしたい



これも一度取り皿に取った後、気づいてお皿に戻したもんだから、
美的に欠けてます。。あしからず。。

ミョウガの香りで夏を感じる爽やかな一品。。

プレーンな中華饅頭みたいのに挟んで食べたら極ウマウマ

ブタヒレ肉もヤワヤワ


あわび茸とアスパラの貝柱ソース。アスパラの食感がこれまたイイ


6品目のジャージャー麺。
麺食いが仇に。。気づいたらこれまた胃の中。


黒酢アイスクリーム。ウエハース代わりが揚げ餡子餅。(お代わり下さい

アイスにも黒酢が少々入っていて、
ソースはかなり煮詰めた黒酢。インパクトある味。

うん。
画像見てたら今日も食べたいねーーッ。

何繋がりだろう?
仲良くして貰ってるサニーさんのbolgで
いま、釜飯の話題で盛り上がっている。
これでもか
って程
毎回美味しそうな画像が登場してるんだなぁ~
その中でリンクされてる『宅配御膳 釜寅』だと、
県内2店舗のみ、近所にないようだけど…
過去に何度か宅配バイクを見かけたことがあるから不思議。
見たのは幻かい?
でもって、ここ数日は刺激されっぱなしで…
最後の手段『丸美屋のとり釜飯の素』で作ろう
ってところまで
話が展開していました。
これ、研いたお米にレトルトの材料を入れ、
後はいつも通りの水加減で炊くだけ。
結構美味しい釜飯が出来上ります。
そんな今日
なんてタイムリー
なの?
我が家のポストにチラシ↓が入っていました。


(どれどれ?美味しそうだねぇ~
)
よく見りゃ、やっぱり極近にあるじゃん

堂々巡って一件落着
でも、なんでネットに出てないんだろ


仲良くして貰ってるサニーさんのbolgで
いま、釜飯の話題で盛り上がっている。

これでもか

毎回美味しそうな画像が登場してるんだなぁ~
その中でリンクされてる『宅配御膳 釜寅』だと、
県内2店舗のみ、近所にないようだけど…
過去に何度か宅配バイクを見かけたことがあるから不思議。

見たのは幻かい?

でもって、ここ数日は刺激されっぱなしで…
最後の手段『丸美屋のとり釜飯の素』で作ろう

話が展開していました。

これ、研いたお米にレトルトの材料を入れ、
後はいつも通りの水加減で炊くだけ。
結構美味しい釜飯が出来上ります。

そんな今日


我が家のポストにチラシ↓が入っていました。



(どれどれ?美味しそうだねぇ~

よく見りゃ、やっぱり極近にあるじゃん


堂々巡って一件落着

でも、なんでネットに出てないんだろ

