goo blog サービス終了のお知らせ 

* 砂の時間 *

日々の暮らしの中のひとコマを綴っています。
Healing Partner ダッキー4兄弟も登場します。

スカートなのかなぁ?

2008年07月13日 | ダッキー シロちゃん4兄弟の日記♪
昨日、今日は梅雨明けしたような酷暑。
シロちゃんミクちゃんも暑くてヘロってたので
盛夏のお洋服へ衣替えしました。


(お母さんが僕たちの為に用意してくれたものだけど…
 なんだか女の子の洋服みたいだよねぇ~
 僕たち、男の子なんだけどなぁ~分かってるのかなぁ~


(金太郎の腹掛けのようにも見えるけど…
 涼しくて快適だよぉ~お母さん、ありがと~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クライマーズ・ハイ

2008年07月12日 | シネマ・観劇
今日は今年一番の暑さ
1985年8月12日も、とても暑かったのをよーく覚えています。

映画『クライマーズ・ハイ』を観てきました。





数年前、NHK土曜ドラマを観て、
佐藤浩市さん以外はあり得ないと思った主人公悠木和雅を
堤真一さんがどう演じるか、とても興味がありました。
さすが堤さん
堺雅人さんもいい仕事していました。
あの目の表情はさすが


この映画に限ったことではないですが、
映像化して原作に勝るものはありませんね。
やはり文字の行間から想像する部分が大きいってこと。
だから
いい作品ほど裏切られる。
原作ではなかった最後の場面は必要?と思った方も多いのでは?
個人的には…
小説>ドラマ>映画でしょうか。。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぷるんぷるん顔

2008年07月09日 | 嬉しいとき 哀しい時

( 飲んだら~  くぅーーーっ     くぅーーーっ  )

何とも不思議キャラのQoo(クーちゃん)が
このゼリーを口いっぱいに吸い込んで
お尻ぷるぷるさせてるCM メチャメチャかわいいね。


今日スーパーで見かけたので、早速おやつに購入。
勿論、シロちゃんとミクちゃんにです。
えっ?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成就!中華!

2008年07月07日 | 嬉しいとき 哀しい時
前回食べに行ったのは3月23日だから、
かれこれ3ヶ月振り。
その間何度も予約が取れず、やっと成就だよぉ。。

何時も何を食べてもホントメチャ美味しいのだ。
前回も今回もコースを戴いたけど、
前回画像が残ってないので今となっては
何を食べたか全く覚えてない。
だから…今回デジカメ持参しました。。

行った所は『チャイニーズ・キッチン さかくら』さんです。
帝国ホテルで修業したシェフの作る料理は見た目も綺麗
洋皿使用がシェフの拘りなのかな。
小耳に挟んだ話、フレンチの経験もあるとか…

今回は『夏のお任せコース』


前菜3点盛り、↑奥のフカヒレ入り海鮮ゼリー寄せ、絶品

2皿目の海老とアボカドマヨネーズは画像ナシ。
気づいたときは既に胃袋の中だったもの。
海老に一手間油通しがしてあることで濃くがあって美味しかった~
お代わりしたいと本気で思った。


これも一度取り皿に取った後、気づいてお皿に戻したもんだから、
美的に欠けてます。。あしからず。。
ミョウガの香りで夏を感じる爽やかな一品。。


プレーンな中華饅頭みたいのに挟んで食べたら極ウマウマ
ブタヒレ肉もヤワヤワ


あわび茸とアスパラの貝柱ソース。アスパラの食感がこれまたイイ

6品目のジャージャー麺。
麺食いが仇に。。気づいたらこれまた胃の中。


黒酢アイスクリーム。ウエハース代わりが揚げ餡子餅。(お代わり下さい
アイスにも黒酢が少々入っていて、
ソースはかなり煮詰めた黒酢。インパクトある味。

うん。
画像見てたら今日も食べたいねーーッ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーズン・ファイナル

2008年07月06日 | 嬉しいとき 哀しい時
この1年間、日フィル横浜定期演奏会の会員になり、
10公演、一度も欠席することなく楽しませて貰いました。
来季から年間会員も既に申し込み済
A席¥39,000.-はお値打ちなのか…
が、しかし、
一公演\3,900.-となると超割安感あり、ってところかな。


今回はシーズン・ファイナルってことで、楽団員のミニ演奏がありました。
殆ど漫談?のトークもあって、これまた楽しいひと時。
楽団員のサービス精神にも頭が下がりますね。




  ピアニストの河村尚子氏  指揮者の広上淳一氏
      ↓                ↓
フレンドリーで可愛らしい方。。 そこかしこに普通に居るおもろいオジサマ。
                    (ゴメンちゃい!)  


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グット・タイミングぅ~

2008年07月03日 | 嬉しいとき 哀しい時
何繋がりだろう?
仲良くして貰ってるサニーさんのbolg
いま、釜飯の話題で盛り上がっている。

これでもかって程
毎回美味しそうな画像が登場してるんだなぁ~

その中でリンクされてる『宅配御膳 釜寅』だと、
県内2店舗のみ、近所にないようだけど…
過去に何度か宅配バイクを見かけたことがあるから不思議。

見たのは幻かい?

でもって、ここ数日は刺激されっぱなしで…
最後の手段『丸美屋のとり釜飯の素』で作ろうってところまで
話が展開していました。

これ、研いたお米にレトルトの材料を入れ、
後はいつも通りの水加減で炊くだけ。
結構美味しい釜飯が出来上ります。


そんな今日なんてタイムリーなの?
我が家のポストにチラシ↓が入っていました。


(どれどれ?美味しそうだねぇ~


よく見りゃ、やっぱり極近にあるじゃん

堂々巡って一件落着
でも、なんでネットに出てないんだろ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地で見かけた露地栽培

2008年07月01日 | 嬉しいとき 哀しい時
今日はお天気が良いので
チョッと遠いスーパーまでお買い物に。

途中の脇道沿いの畑では
出荷までにはまだまだ時間が掛かりそうな
茄子、とうもろこし、トマトがあった。
チョイと手を伸ばせば捕れてしまうところにだよ。

そこで…
数日で真っ赤になるだろうトマトをとってみた

そうです
『とっていいのは写真だけ



スーパーに入ったら入ったで、
なぁ~んと特等席に
『朝捕りとうもろこし』が山積みになっていて…
思わず、チョイと手を伸ばして購入してしまった。。オイオイ



たった今、茹で上がったところ。。
今年の初ものでございます。
小腹の空いた時のおやつに最高ーーーっ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする