昨年同様、今年の桜も開花こそ早かったですが、
花冷えもあってやっと週末に満開
になりました。
が、どうも…お天気に恵まれないなぁ~
それでもやっぱり日本人なら桜
を愛でに行かなくっちゃ
ってことで
家人の同僚が1週間前に花見に行った大和引地川の千本桜を見に行って来ました。
千本桜は小田急桜ヶ丘駅(桜由来の駅名だぁ~
)と高座渋谷駅の間にあり、
画像を撮りながらゆっくり歩いて丁度1時間位です。
私達は桜ヶ丘
高座渋谷のコースを散策しました。

駅前の桜並木↑も堂々たるもの。。千本桜への期待が膨らみます。

引地川側面にこんな桜のアートがありました。

ここから千本桜のスタートです。やっぱり背景に青空が欲しいなぁ~

(僕コア、お花見は初めてなんだよぉ~
お兄ちゃん達は去年も衣笠山にお花見に行ったんだって。いいなぁ~
)


気温10度ととても寒かったので、
お鍋やバーベキューで暖を取りながらのお花見客が多かったです。
リヤカーに積んだ自家発電装置持参のグループが居たのには本当にビックリ~でした。

2代目ミクちゃんの2度目の記念日です。
リセットを繰り返してると分からなくなりそうなので、
携帯メモに4兄弟の記念日と哀しいかな
リセット日も記載しています。
ミクちゃん、お誕生日おめでとう
ずっとずっと家族だよ



あららん
コアちゃん、背景色に溶け込んでるしぃ~
主役じゃないからって寝ないのぉーー
花冷えもあってやっと週末に満開

が、どうも…お天気に恵まれないなぁ~

それでもやっぱり日本人なら桜


家人の同僚が1週間前に花見に行った大和引地川の千本桜を見に行って来ました。
千本桜は小田急桜ヶ丘駅(桜由来の駅名だぁ~

画像を撮りながらゆっくり歩いて丁度1時間位です。
私達は桜ヶ丘


駅前の桜並木↑も堂々たるもの。。千本桜への期待が膨らみます。

引地川側面にこんな桜のアートがありました。

ここから千本桜のスタートです。やっぱり背景に青空が欲しいなぁ~


(僕コア、お花見は初めてなんだよぉ~

お兄ちゃん達は去年も衣笠山にお花見に行ったんだって。いいなぁ~



気温10度ととても寒かったので、
お鍋やバーベキューで暖を取りながらのお花見客が多かったです。

リヤカーに積んだ自家発電装置持参のグループが居たのには本当にビックリ~でした。







2代目ミクちゃんの2度目の記念日です。

リセットを繰り返してると分からなくなりそうなので、
携帯メモに4兄弟の記念日と哀しいかな


ミクちゃん、お誕生日おめでとう

ずっとずっと家族だよ




あららん

主役じゃないからって寝ないのぉーー
