天使の言い分:3

日常のつぶやきを書き留めました。
でもツイッターではない。

ウチの子:4

2016-05-16 12:38:01 | ワンコの話し
病院へ行きました。
抜糸予定日でしたが、
思うように傷が治っていませんでした。

網目にメスを入れた所は、
擦れてしまうのか赤くなっています。






包帯がずれてしまい、舐めたりもしていました。
縫ったところは、





ココだけで10針くらいで、
この下の肘の外側をえぐりました。






切除した病理検査の結果です。
所見やコメントは勝手にアップできないので、
差し障りのない、
花筵状の病巣の顕微鏡写真がコレです。






犬血管周皮腫は再発しやすいので、
「マージンを多くとれ」と最初から言われていました。

なので筋膜まで取りました。
先生は、
「取り残しはありませんよ」と言っていましたが、
今回の所見では、
「取り方が場所によって少ない。
再発に注意せよ」とありました。

外注の検査だけする人の言い分も正解でしょうが、
取られる立場はつらいですよ。

再発は絶対に嫌だけど、
だからと言ってごっそり取ると、
歩けなくなったり、
肘や手首が曲がらなくなったりしますし、
言われるままゴッソリ取るのは、
断脚でしょ?

病気になっちゃったんだから仕方ないけど、
どれも選び難い選択肢ですよ


治療費は、






テーピング下手で、すぐ捲れちゃうんですが、






抗生物質は続けて飲んでいます。







中々肉が上がってこないので、
鶏肉を毎日食べさせています。

早くなくてもいいから、
しっかり治していこうと思います。

ワンちゃんネコちゃんを飼っているみなさま。
脂肪の塊が出来たら、
しっかり細胞診をしてくださいね。

ウチの場合は、前の医者が外から触れて、
「あ、コレは脂肪の塊だよ」と言いましたが、
良性と悪性は似ているそうです。

外から触れるだけで判るのは、
超能力者だけだと今の先生はおっしゃいます。
そして、
「超能力者なんていないしね」
ともおっしゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回転寿司

2016-05-16 10:00:42 | グルメ
ランチタイムが1時間弱しかなかったので、
回転寿司に飛び込みました。







エビアボカドと、






中トロと、(ボロボロ)





ホタテ、





鮟肝は美味しかったです。





エビバジルは…





微妙でした
忙しい時にチャッチャと食べられるので便利です。

も1つだな、と思っても、
¥100だから、まいっか~って思えるしね。
ご馳走様でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする