新入社員研修のニュースを観ました。
“最初の1週間が重要だから”と、
お寺に1泊2日で研修に行く模様がありました。
ふぅーむ
なんかイヤだなぁ…
信仰していない宗教の、
意味の分からないお経を写経したり、
座禅を組んだりするの。
お習字で精神統一するなら、
美しい短歌や俳句を書き写すのじゃ、
イケナイのかしら?
他宗教の信者さんや、
なんの信仰も持たない人は、
苦痛じゃないのかしら?
そう思って見ていたら、
新人担当の人が出てきて、
「返事すら出来ないんだ」と嘆いていました。
「分かったら分かった、
分からなかったら分からないと言ってくれないと、
コチラも分かったのか分からないのか分からない」
と禅問答の様な事を言っていました
で、最初の1週間が肝心で、
でもそれは会社が教える事ではないので、
新人研修として寺社に預けてる、って事でした。
私は母から、
「立つより返事」と教わりました。
何か言いつけられた時に、
例えば
「玄関の靴をしまいなさい」と言われた時、
黙って立って片づけないで、取り敢えず返事をしなさい。
そうでないと、聞こえているのかいないのか分からないから、
同じことをもう1度言わなきゃならないでしょ、と。
今はそんな事言わないんでしょうかね?
・・・自分は昭和っスから未だに守ってます
“最初の1週間が重要だから”と、
お寺に1泊2日で研修に行く模様がありました。
ふぅーむ
なんかイヤだなぁ…
信仰していない宗教の、
意味の分からないお経を写経したり、
座禅を組んだりするの。
お習字で精神統一するなら、
美しい短歌や俳句を書き写すのじゃ、
イケナイのかしら?
他宗教の信者さんや、
なんの信仰も持たない人は、
苦痛じゃないのかしら?
そう思って見ていたら、
新人担当の人が出てきて、
「返事すら出来ないんだ」と嘆いていました。
「分かったら分かった、
分からなかったら分からないと言ってくれないと、
コチラも分かったのか分からないのか分からない」
と禅問答の様な事を言っていました
で、最初の1週間が肝心で、
でもそれは会社が教える事ではないので、
新人研修として寺社に預けてる、って事でした。
私は母から、
「立つより返事」と教わりました。
何か言いつけられた時に、
例えば
「玄関の靴をしまいなさい」と言われた時、
黙って立って片づけないで、取り敢えず返事をしなさい。
そうでないと、聞こえているのかいないのか分からないから、
同じことをもう1度言わなきゃならないでしょ、と。
今はそんな事言わないんでしょうかね?
・・・自分は昭和っスから未だに守ってます