かぶら寿しを作るぞ!って一念発起して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/9d3ea760fb57cce5098f46fb4c9bb46f.jpg?1670998397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/fd4fb5e61579981ddb98e7d83cc20ffb.jpg?1670996876)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/5c669edcd5153eb40aac5e55ae06f0f5.jpg?1670997290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/7418e8db9ae3adc9c6fedf894cc31951.jpg?1670997313)
仕方ないので1番上に人参の千切りを乗せる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/6d47b6a5ce9b23d7850022428f4ae93c.jpg?1670998232)
畑の蕪を収穫
塩漬けにして5日目で
本当のところ「作るぞ!」の熱意は
すでに消え失せていた
でも、材料を買っちゃったし
頑張ってみるかと
かぶら寿しの素になる麹の発酵を始めた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/97/9d3ea760fb57cce5098f46fb4c9bb46f.jpg?1670998397)
これが
24時間後こうなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/02/fd4fb5e61579981ddb98e7d83cc20ffb.jpg?1670996876)
素の出来上がり
(たぶんこれ位で良いと思うが、テキトーなんで良くわからん)
炊飯器を使うと3時間位で出来るらしいが
コタツだと24時間
どちらが良いのか分からん
麹3袋+ご飯🍚3合がぽってりとなって
量も1/3位になった
蕪に挟むのは しめ鯖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/0c/5c669edcd5153eb40aac5e55ae06f0f5.jpg?1670997290)
鰤なんて面倒なことしていられない
これなら切れば良いだけだ
蕪にしめ鯖を挟んで
漬け込んで麹に塩を吸わせる
「作るぞ!」熱意0%のババア
もうどうでも良い
テキトーに放り込んじゃえ
あ!
人参忘れた🥕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ba/7418e8db9ae3adc9c6fedf894cc31951.jpg?1670997313)
仕方ないので1番上に人参の千切りを乗せる
切り方下手くそだなぁ
まぁ良いことにしよう
去年
麹をケチってメチャ塩っぱい
かぶら寿しが出来上がった
材料費もかかってるし漬物と思って
食べてよとジジイに出したら
ガン無視された
仕方なく責任をとって
ババアが食べた
全部
塩分取りすぎて身体壊すかと思ったけど
とっても丈夫な身体なので
なんともなかった
今年は麹たっぷりだ
ってことは
糖質摂りすぎになるかもなぁ
余った麹で甘酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b2/6d47b6a5ce9b23d7850022428f4ae93c.jpg?1670998232)