金曜日の朝、いつものように実家に電話をすると・・・母がオロオロしながら話し出しました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
「ランが、朝ごはんを全部吐いたんや!それからも2回ほど胃液みたいなの出した。」 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2月28日で満4歳を向かえるランちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/5257afc5e5489380923b71bbe28c6fcf.jpg)
どうせ又、つまみ食いでもしたか?食べ過ぎかだと思ってたんです。でも、やっぱり気になりお昼休みに再度電話を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
「あれから落ち着いてる。郵便屋さんが来たら吠えるし少し元気になったわ!」
でも、夜ご飯を食べたらまた朝と同じように何度も吐いてしまったそうです。慌てた妹が病院に電話を![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
既に時間外ですが、ランの通ってる病院の先生は携帯番号も教えてくれているそうでそちらへ連絡もしました。
結局、ランは一晩入院!脱水がひどくて点滴を何本も打ちました。
血液検査は異常なし! ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、レントゲンを見ると腸がナントカ?カントカ?妹もテンパってるしよく分からん・・・・
ランちゃん、富山のおばちゃんも心配してるんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/102910b31dc22a41801c6133e21484ab.jpg)
金曜の夜に入院したランは、翌日の夕方まで病院で点滴などの治療を受けていました。
あの子は家以外でオシッコとか出来ないらしく、逆にそれを心配した先生は連れて帰ったほうが良い!と・・・・
家に帰ったとたん、ペットシート半分が濡れるほど大量のオシッコをしたそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
心配だったヘルニアや腫瘍は大丈夫だったそうで、今回は 『消化不良』 と診断が下されたのです。(やっぱり食べ過ぎなんや)
「たった一日いないだけでこんなに寂しいなんて・・・おねえの気持ちがよ~く分かったわ・・」
そうだよ!今までそこに居た子が急に居なくなったんだもん!この寂しさは経験者にしか分からんよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
遅かれ早かれ、いつかは愛犬と別れる日が来ます。一緒に過ごせる時間が永遠に続くって信じたいんだけど。
お転婆で、やんちゃなランちゃんが一番!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/8627d94414e5128b4a93eaac578f576c.jpg)
ウッ!同一犬物とは思えない。すごい顔してるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/7edc8e4eb0998fc8a6239954bac2848e.jpg)
「お母さん、ランちゃん大丈夫でしょ?」
「大丈夫!大丈夫!もうすぐご飯も食べられるよ!」
「りんごが代わりに食べてもいいんだけど・・・」
父が亡くなり妹と母の落ち込みは想像以上でした。そんな二人の慰めにと、知人から産まれたばかりのランを貰ったんです。
その日から4年!ランは立派な癒し係りとして成長しました・・・・
りんごを見送った私に、母や妹はいろんな事を聞いてきます。そして私の言う事を信じてしまいがちです。
私は獣医でもないし、妹や母に聞かれても詳しい事は何も分かりません・・・
実際にランの様子をこの目で見ていないので、今後も軽々しい事は言えないとも思っているの。
言葉を話す事が出来ない犬や猫、彼らは飼い主さんしか頼る人はいないのです
先日ご紹介した札幌の犬保護団体さん、詳しいブログがあります。ぜひご覧下さい (わんだふるのブログ)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000185582.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
2月28日で満4歳を向かえるランちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/7e/5257afc5e5489380923b71bbe28c6fcf.jpg)
どうせ又、つまみ食いでもしたか?食べ過ぎかだと思ってたんです。でも、やっぱり気になりお昼休みに再度電話を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
でも、夜ご飯を食べたらまた朝と同じように何度も吐いてしまったそうです。慌てた妹が病院に電話を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
既に時間外ですが、ランの通ってる病院の先生は携帯番号も教えてくれているそうでそちらへ連絡もしました。
結局、ランは一晩入院!脱水がひどくて点滴を何本も打ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
でも、レントゲンを見ると腸がナントカ?カントカ?妹もテンパってるしよく分からん・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
ランちゃん、富山のおばちゃんも心配してるんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/102910b31dc22a41801c6133e21484ab.jpg)
金曜の夜に入院したランは、翌日の夕方まで病院で点滴などの治療を受けていました。
あの子は家以外でオシッコとか出来ないらしく、逆にそれを心配した先生は連れて帰ったほうが良い!と・・・・
家に帰ったとたん、ペットシート半分が濡れるほど大量のオシッコをしたそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
心配だったヘルニアや腫瘍は大丈夫だったそうで、今回は 『消化不良』 と診断が下されたのです。(やっぱり食べ過ぎなんや)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
そうだよ!今までそこに居た子が急に居なくなったんだもん!この寂しさは経験者にしか分からんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
遅かれ早かれ、いつかは愛犬と別れる日が来ます。一緒に過ごせる時間が永遠に続くって信じたいんだけど。
お転婆で、やんちゃなランちゃんが一番!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c6/8627d94414e5128b4a93eaac578f576c.jpg)
ウッ!同一犬物とは思えない。すごい顔してるし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/27/7edc8e4eb0998fc8a6239954bac2848e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
その日から4年!ランは立派な癒し係りとして成長しました・・・・
りんごを見送った私に、母や妹はいろんな事を聞いてきます。そして私の言う事を信じてしまいがちです。
私は獣医でもないし、妹や母に聞かれても詳しい事は何も分かりません・・・
実際にランの様子をこの目で見ていないので、今後も軽々しい事は言えないとも思っているの。
言葉を話す事が出来ない犬や猫、彼らは飼い主さんしか頼る人はいないのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0101.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000185582.jpg)
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2592_1.gif)