ブログを始めた当初、プロフィールの 『都道府県』 欄は否設定としていました。(ブログの左側です)
私は生粋の富山県民ではありませんし、まだまだ知らない事や行った事の無い場所もたくさんあります。
そんな私が堂々と 「富山県」 と書くのは、富山県に対して失礼なのでは・・・と思っていました。
出不精ゆえ近場しかご紹介出来ていませんが、最近は富山の事も少しずつ書いています。
富山っていい所なんだな~!一度、行ってみたいな~

皆さんにそう思って頂けるように、これからは時間を上手に使って、どんどんお出かけもしようと思ってます。
あの~富山ってどこですか?
ブログをご覧の方の中には、富山県がどこにあるのか・・・イマイチよく分からない人もいらっしゃるかもしれませんね。
日本地図登場!

富山ってここなんですよ!福井・石川・富山・・・北陸3県の一番北に位置しています。
同じ北陸といえども、言葉はまったく違います。富山弁は 『可愛い方言ランキング』 では上位なんですが・・・
今、何と仰いました??当初はちんぷんかんぷんでした。
さすがに富山に来て22年経ちますから、言ってる事は解ります!ただ・・・私は富山弁が上手く使えません。
無理しておかしな富山弁を使うより、今まで通りの言葉で人と話しをしていますが、妹にはちょっとヘンやな~と言われてるの
さて、ここでりんごちゃんのお話へと変わります。
うちの家族は義母が富山弁、私が関西なまりの福井弁、パパさんはほぼ標準語と三者三様の言葉での会話なんです。
りんごは家族3人の言葉をちゃんと聞き分けていました。これってすごいと思うんですけど。すごくない?
3人の言葉を理解するりんごはお利口さんだ!アハハー私は親ばかです、いいように考える事と致しましょう!
ジャンプ!プリーズ! 


「すごいな~英語も解るんだ!」
「当然です。だって犬の国には、世界中のワンコがいるんですよ!」
りんごは今年の夏、天使4歳になります。犬の国ではお友達もたくさん出来た事でしょう。
北は北海道から、南は九州・沖縄まで・・・空の上では 『イヌ語』 の他にも全国各地の方言が飛びかっているのかしら?
犬の国に世界中のワンコが集まるとしたら、りんごはもうどこの国の言葉も理解しているんだろうな・・・
りんごが知ってる英語は 「ワンツー」 だけだったのに。いつの間にか成長したんだね。天使4歳はすごい!
ワンツーって聞いたら、チッコがしたくなりました。 りんごより
※・・・小さい頃からチッコを促す言葉が 「ワンツー・ワンツー」 でした。
りんごブログはランキングに参加中です。応援よろしくネ!
にほんブログ村
こちらも参加中です!
人気ブログランキングへ

私は生粋の富山県民ではありませんし、まだまだ知らない事や行った事の無い場所もたくさんあります。
そんな私が堂々と 「富山県」 と書くのは、富山県に対して失礼なのでは・・・と思っていました。

出不精ゆえ近場しかご紹介出来ていませんが、最近は富山の事も少しずつ書いています。






皆さんにそう思って頂けるように、これからは時間を上手に使って、どんどんお出かけもしようと思ってます。


ブログをご覧の方の中には、富山県がどこにあるのか・・・イマイチよく分からない人もいらっしゃるかもしれませんね。

日本地図登場!


同じ北陸といえども、言葉はまったく違います。富山弁は 『可愛い方言ランキング』 では上位なんですが・・・

さすがに富山に来て22年経ちますから、言ってる事は解ります!ただ・・・私は富山弁が上手く使えません。

無理しておかしな富山弁を使うより、今まで通りの言葉で人と話しをしていますが、妹にはちょっとヘンやな~と言われてるの


うちの家族は義母が富山弁、私が関西なまりの福井弁、パパさんはほぼ標準語と三者三様の言葉での会話なんです。
りんごは家族3人の言葉をちゃんと聞き分けていました。これってすごいと思うんですけど。すごくない?
3人の言葉を理解するりんごはお利口さんだ!アハハー私は親ばかです、いいように考える事と致しましょう!








北は北海道から、南は九州・沖縄まで・・・空の上では 『イヌ語』 の他にも全国各地の方言が飛びかっているのかしら?
犬の国に世界中のワンコが集まるとしたら、りんごはもうどこの国の言葉も理解しているんだろうな・・・
りんごが知ってる英語は 「ワンツー」 だけだったのに。いつの間にか成長したんだね。天使4歳はすごい!



※・・・小さい頃からチッコを促す言葉が 「ワンツー・ワンツー」 でした。

りんごブログはランキングに参加中です。応援よろしくネ!


こちらも参加中です!
