りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

命を守るペンダントと緊急拡散希望!

2013年04月26日 | りんごの思い出
本年度から魚津市では 『狂犬病予防注射済票』 と 『犬鑑札』 がリニューアルされました。 (詳細記事)

注射済み票・・・肉球の形!犬鑑札・・・犬の顔! 

市の広報に載っていたのはモノクロ写真でした。実物が見たいな~と思っていた私に、やっとその機会が訪れましたよ! 



左がしんちゃん、右はあいちゃん。ご協力ありがとう!

今年は黄色ですね。色は今まで通りの赤・青との3色でローテンションされるようです。

大きさは小型犬にも装着し易いようにと、今までの物よりやや小ぶりになりました。それにしても可愛いわ~ 

魚津市、なかなかヤルじゃん! 

りんごが毎年貰っていたのは、長方形でそれをさらにプラケースに入れて、首輪に装着というスタイルでした。

リニューアルした物は、プラケースに入れずそのまま装着に変わったんだね。まるでペンダントみたいですネ。

 これは大切な物なの!ガブガブしちゃダメだよ~ 

りんごはどうも首回りにブラブラしてる物が苦手でして・・・プラケースは毎年付けて数日もしないうちにパーでした。

いざという時のために、ちゃんと名前とうちの電話番号も書いたのに・・・ きっとブラブラ~が駄目なんだ!

私なりに付ける位置や長さを調節して、ようやく装着している事すら気付かないようになったんですよ。

肉球型の新しい注射済み票・・・きっとりんごに似合うよ!欲しかっただろうな~ 

 りんちゃん、これで勘弁してね!



先日頂いた 『越前和紙』 で作りました。 (ハート型に切っただけですが) 

ぬいぐるみが付けてる首輪は、りんごが初めて装着した思い出の首輪です。



あっと言う間に大きくなり、この首輪もすぐにお役御免となりました。今では大事なお宝です。
 

 ランキングバナーにも使用しているこの写真は、りんごがうちに来て間もない頃に撮った物です。

りんごは元・捨て犬ちゃんですが、首輪の装着はすんなりさせてくれました。生れた家では首輪を付けていたのかしら?

迷子札代わりにもなる 「注射済み票」 です。いざという時の為のワンコペンダント・・・
 

 命を守るペンダントです! りんごより 

 ブログ友達さんより、緊急拡散希望のワンちゃんがいると連絡がありました。
大阪府の東大阪市動物指導センターにMダックスの男の子が収容されています。迷子犬ではなく、飼育放棄犬のようです 

収容期限は5月7日までだそうです。

ブログやツイッター等で拡散のご協力をお願い致します。後を絶たない飼育放棄に胸が痛みます。 (詳細はこちらを) 

りんごブログはランキングに参加中です。応援よろしくネ!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村

 こちらも参加中です!
人気ブログランキングへ