りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

マイクロチップ装着済みの子を捨てるなんて

2013年05月10日 | わんこ・動物
今日は拡散希望の記事の予定でしたが、おかげ様で早々に里親様が決まりました。良かったですネ。

今回の子はまだ2歳。しかもマイクロチップまで装着されている子でした。

           

第二犬生、幸せに暮らして下さいネ。チワワの男の子・・・以前のお名前は忍者君です。

それにしてもマイクロチップ装着済みの子を捨てるなんて・・・捨てた方は外国人らしいです。既にその方、日本にはいません。

言葉を話せない動物です。突然の迷子、災害、盗難、事故……

マイクロチップは確実な身元証明になります。
(詳細)

マイクロチップの普及に伴い、犬を捨てる人が減るかと思いきや・・・信じられません。

私は犬を捨てました・・・私が犬を捨てました 

犬を捨てたのはこの私です!堂々とカミングアウトしているのと同じです。

大震災と原発事故の後、一気に叫びだされた 「マイクロチップ」 ですが、私もそれまでマイクロチップの存在は知りませんでした。

りんごの身元を証明する物は、首輪に付けた注射済み票。それに名前と自宅の電話番号を書いたシールを貼っていました。

それだけで安心していた私ですが、家の中にいる時は首輪を外していたりんご。何かあってもこれでは不十分と反省もしています・・・

 迷子になっても、お名前が言えませんから・・・りんごより 

マイクロチップに関しては賛否両論があると思いますが、私は今後の日本にも必要性大だと思っています。

どこにも行かない。ずっと一緒だよ!



 犬を捨てる事は命を捨てる事・・・ブログの中で何度も書いてきた言葉です。

命を捨てる人は・・・自分の感情も良心も捨てているのです。
 

 この際人間にもマイクロチップが必要かも! りんごより 

ランキングに参加中です。応援よろしくネ!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへにほんブログ村

 こちらも参加中です!
人気ブログランキングへ