開店~閉店までの勤務では、お昼休みの他に夕方15分間の休憩があります。それこそあっと言う間の15分間。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
一年中埃と乾燥がひどい職場なので、午後は喉がカラカラになりつい冷たい物ばかり飲んでしまうんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
ずっと欲しかったマイボトルをゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/c948599ef66fa74efe8a68d49b248054.jpg)
それまでは自販機で飲み物を買っていましたが、最近ちょっと勿体無いかな~?と思い始めてコンパクトなボトルを探していたの。
たまたま寄ったショッピングセンターで見つけた『広告の品』です。300ml入りで通勤バッグにスッポリ収まりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
私にはこれくらいの量がちょうどいいので、掘り出し物を見つけたと喜んでいるんですよ。早速昨日は冷たい紅茶を入れて出勤です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
せっかく買ったけど・・・これ、ちょっと使いづらいね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
りんごの初めての食器は、お水とご飯を一緒に入れるタイプの物でした。がっついて食べるから、カリカリが何粒かお水の中に~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ステンレス製の食器に替えた後、このプラスチックの食器はりんごと遠出をする時用にしました。
ペティオさんのHPを覗いてみました。 『犬用水飲み』 で検索したらこういうのがドド~ンと出てきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
コンパクト ウォーター ボウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/b170abe44e5a1abee825a6a3e8a894e6.jpg)
ウォーターボウル・・・かっこいい名前なんですね。シリコン素材の折りたたみ式で持ち運びにも便利そうだわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ところでこういうタイプの水入れって、昔からあるんですか?昔ってりんごがまだ仔犬の頃の事です。ちょうど今から17~8年前。
あったのかな~?気がつかないだけだったのかしら?私の事だもん、気づいてたらきっと買ってたはずだ!
りんごはこれで上等です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/c8ff99014883fa6925df94863c79144d.jpg)
「ウグウグウグ・・・プハァ~」
「プハァ~は止めなさい!」
「お父さんの真似っこです。」
今はいろいろなペット便利グッズがあるのですね。楽しくて時間が経つのも忘れ見入ってしまいました。
今日は気温が高くなる予報です。そろそろ熱中症にも気をつけなければいけませんね。
気持ちの良いお天気だし・・・りんごちゃん、芝生公園に行きますか!私はお茶を、りんごには新鮮なお水を用意しましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
ワンコミルクをリクエストします。 りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも参加中です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0176.gif)
一年中埃と乾燥がひどい職場なので、午後は喉がカラカラになりつい冷たい物ばかり飲んでしまうんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_pet.gif)
ずっと欲しかったマイボトルをゲットしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/18/c948599ef66fa74efe8a68d49b248054.jpg)
それまでは自販機で飲み物を買っていましたが、最近ちょっと勿体無いかな~?と思い始めてコンパクトなボトルを探していたの。
たまたま寄ったショッピングセンターで見つけた『広告の品』です。300ml入りで通勤バッグにスッポリ収まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
私にはこれくらいの量がちょうどいいので、掘り出し物を見つけたと喜んでいるんですよ。早速昨日は冷たい紅茶を入れて出勤です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
せっかく買ったけど・・・これ、ちょっと使いづらいね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
りんごの初めての食器は、お水とご飯を一緒に入れるタイプの物でした。がっついて食べるから、カリカリが何粒かお水の中に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
ステンレス製の食器に替えた後、このプラスチックの食器はりんごと遠出をする時用にしました。
ペティオさんのHPを覗いてみました。 『犬用水飲み』 で検索したらこういうのがドド~ンと出てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
コンパクト ウォーター ボウル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/bf/b170abe44e5a1abee825a6a3e8a894e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
ところでこういうタイプの水入れって、昔からあるんですか?昔ってりんごがまだ仔犬の頃の事です。ちょうど今から17~8年前。
あったのかな~?気がつかないだけだったのかしら?私の事だもん、気づいてたらきっと買ってたはずだ!
りんごはこれで上等です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3f/c8ff99014883fa6925df94863c79144d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
今日は気温が高くなる予報です。そろそろ熱中症にも気をつけなければいけませんね。
気持ちの良いお天気だし・・・りんごちゃん、芝生公園に行きますか!私はお茶を、りんごには新鮮なお水を用意しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000585942.jpg)
こちらも参加中です!
![](http://image.with2.net/img/banner/m06/br_banner_tsubame.gif)