さて5月5日は 『こどもの日』 柏餅は食べましたか?
『こどもの日』にお小遣いやプレゼントを貰えるのって、何歳までが対象なのかしら? 何人くらいいるのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
毎年総務省が調べているそうです。日本の子供(0歳~14歳)は2014年4月1日時点で1,633万人。去年と比べ16万人の減少だって。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
確かにうちの近所にも居ないわ・・・
『こどもの日』にちなんで今日は、可愛い双子の赤ちゃんのお話をしますね。あっ、双子と言ってもうちの姪っ子の事ではありません。
昨日ようやくお休みが取れたパパさんと『立山アルペン村』に行って来ました。ここは過去にもブログ
したのですが・・・忘れてるよね。
駐車場の横にヤギやポニーがいて誰でも気軽に触れ合えるの。
(過去記事・1) (過去記事・2)
昨日私の目に止まったのはポニーでは無く、2匹の子ヤギでした。4月17日生まれの男の子と女の子・・・双子ちゃんですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
少しブレてますが、動画もあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
ねっ、可愛いでしょ!お母さんヤギの所へ行きました。お母さんも優しそうな顔をしていますネ。もう少し観察してみましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/30e3b48b36e29086a52881c81c9a3f98.jpg)
ずっとこのヤギの親子ばかりを見ていたのですが、そのうち私の目は釘付けになりました。え~!え~!ちょっとパパさん、早く来て~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/6c97f9fb6b9d3fb4766ada37af0f6ce5.jpg)
2匹揃ってお母さんヤギのおっぱいを飲み始めたんですよ。この際人目なんか気にしていられないよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がばっと座り込みローアングルから激写だ。
なんて感動的なの・・・
一生懸命おっぱいを吸ってる双子のヤギにウルウルしました。元気に育つんだよ。
りんご達3兄弟も、こうしてお母さん犬のおっぱいを飲んでいたんだろうな~。きっと取り合いしてたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
そんな話を帰り道にパパさんとしていたんです。珍しい事に2人の意見が一致しました。
ケンタ(兄)とミュー(弟)を押しのけて、りんごが独占してたはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/f0701fb9c83b97fb824b971a977c35f5.jpg)
例え老犬になってオムツが必要な状況になっても、歩けなくなっても、見えなくなっても、聞こえなくなっても・・・
ワンコって飼い主さんにとってはある意味、いつまでも赤ちゃんみたいな存在だと思うんです。
りんごはずっと私達の子供です。可愛い可愛い目に入れても痛くない一人娘・・・
りんご達3兄弟も今頃はお空で仲良く遊んでいる事でしょう。もしかしたらお母さん犬のおっぱい争奪戦してるかも?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
レディファーストって言葉知らないの? りんごより ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
こちらも参加中です!
『こどもの日』にお小遣いやプレゼントを貰えるのって、何歳までが対象なのかしら? 何人くらいいるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
毎年総務省が調べているそうです。日本の子供(0歳~14歳)は2014年4月1日時点で1,633万人。去年と比べ16万人の減少だって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_m.gif)
『こどもの日』にちなんで今日は、可愛い双子の赤ちゃんのお話をしますね。あっ、双子と言ってもうちの姪っ子の事ではありません。
昨日ようやくお休みが取れたパパさんと『立山アルペン村』に行って来ました。ここは過去にもブログ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
駐車場の横にヤギやポニーがいて誰でも気軽に触れ合えるの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
昨日私の目に止まったのはポニーでは無く、2匹の子ヤギでした。4月17日生まれの男の子と女の子・・・双子ちゃんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
ねっ、可愛いでしょ!お母さんヤギの所へ行きました。お母さんも優しそうな顔をしていますネ。もう少し観察してみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/db/30e3b48b36e29086a52881c81c9a3f98.jpg)
ずっとこのヤギの親子ばかりを見ていたのですが、そのうち私の目は釘付けになりました。え~!え~!ちょっとパパさん、早く来て~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6b/6c97f9fb6b9d3fb4766ada37af0f6ce5.jpg)
2匹揃ってお母さんヤギのおっぱいを飲み始めたんですよ。この際人目なんか気にしていられないよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
がばっと座り込みローアングルから激写だ。
なんて感動的なの・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
りんご達3兄弟も、こうしてお母さん犬のおっぱいを飲んでいたんだろうな~。きっと取り合いしてたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_left.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_right.gif)
そんな話を帰り道にパパさんとしていたんです。珍しい事に2人の意見が一致しました。
ケンタ(兄)とミュー(弟)を押しのけて、りんごが独占してたはず!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/03/f0701fb9c83b97fb824b971a977c35f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
ワンコって飼い主さんにとってはある意味、いつまでも赤ちゃんみたいな存在だと思うんです。
りんごはずっと私達の子供です。可愛い可愛い目に入れても痛くない一人娘・・・
りんご達3兄弟も今頃はお空で仲良く遊んでいる事でしょう。もしかしたらお母さん犬のおっぱい争奪戦してるかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
ランキングに参加しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ](http://dog.blogmura.com/dog_petloss/img/originalimg/0000585942.jpg)
こちらも参加中です!
![](http://image.with2.net/img/banner/m05/banner_br_koinobori.gif)