2016年の幕開けは、お天気に恵まれた地域が多かったみたいですね。北陸でもここ数年では稀に見る、青空の元日となりました。
雪国では足元が良ければ客足も増える!昨日の初売りには多くのお客様が来店され、いつもと違う雰囲気に冷静さを失いそうになりました。
そんな中同僚の一人が年末の疲れからか体調を崩し、午後から早退というハプニングもありました。その後のバタバタは言うまでもありません・・・
何とか初売りも無事終了!ようやく自分の時間になり、コメントのお返事をと思いパソコンを開けると・・・
あれ?今日のブログってこんなのだったっけ?
頭の中で描いていた新年第一号のブログは、更新された記事とはどこかが違っているんですよ。え~と?え~と?何が違うんだ?
あ~!予定していた写真のが抜けてた!
せっかく新年用にと撮った写真の貼り付けを忘れていました。なんてこったい!では気持ちを新たに・・・しつこくもう一度
全国の皆様、明けましておめでとうございます。
りんごコーナーのお正月飾りです。
りんごを中心にカエル夫婦が私とパパさんで、恥ずかしそうに顔を出しているのがアズゴン。記念すべき家族写真のつもりです。(あっ、ばあちゃんを忘れてる)
この写真を昨日のブログのトップにする予定だったのであります。新年早々、うっかりしていましたわ~
年明けと共に、健忘症がひどくなった!
気を引き締めなさい!
そんなこんなでやっと寝る時間・・・そこでもうひとつ、大事な事を忘れていた事に気づいたのです。
元日のお約束とも言える『ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート』を見逃しちゃったよ~
決してクラッシックに詳しい訳では無いのですが、観客と共に手拍子を打ちながらアンコール曲の「ラデツキー行進曲」を聴くのが毎年恒例なんです。
今年は絶対にアズゴンと一緒に楽しもうと思っていたのにな~ そしてこんな動画を撮るのが夢だったのに・・・(過去記事)
そんな事、出来ニャイ!
オテテ、隠しとこうっと!
2016年の幕開けからこんな調子ですが、今年は忘れ物に注意をした方が良さそうな予感がしています。
大事な事はメモ、メモ!大事な物は早めに準備!毎回声に出しての確認!当たり前の事が今年の目標になるかもしれませんね。
波乱の幕開けだ! りんごより
応援クリックが更新の励みです!
雪国では足元が良ければ客足も増える!昨日の初売りには多くのお客様が来店され、いつもと違う雰囲気に冷静さを失いそうになりました。
そんな中同僚の一人が年末の疲れからか体調を崩し、午後から早退というハプニングもありました。その後のバタバタは言うまでもありません・・・
何とか初売りも無事終了!ようやく自分の時間になり、コメントのお返事をと思いパソコンを開けると・・・
あれ?今日のブログってこんなのだったっけ?
頭の中で描いていた新年第一号のブログは、更新された記事とはどこかが違っているんですよ。え~と?え~と?何が違うんだ?
あ~!予定していた写真のが抜けてた!
せっかく新年用にと撮った写真の貼り付けを忘れていました。なんてこったい!では気持ちを新たに・・・しつこくもう一度
全国の皆様、明けましておめでとうございます。
りんごコーナーのお正月飾りです。
りんごを中心にカエル夫婦が私とパパさんで、恥ずかしそうに顔を出しているのがアズゴン。記念すべき家族写真のつもりです。(あっ、ばあちゃんを忘れてる)
この写真を昨日のブログのトップにする予定だったのであります。新年早々、うっかりしていましたわ~
年明けと共に、健忘症がひどくなった!
気を引き締めなさい!
そんなこんなでやっと寝る時間・・・そこでもうひとつ、大事な事を忘れていた事に気づいたのです。
元日のお約束とも言える『ウィーンフィル・ニューイヤーコンサート』を見逃しちゃったよ~
決してクラッシックに詳しい訳では無いのですが、観客と共に手拍子を打ちながらアンコール曲の「ラデツキー行進曲」を聴くのが毎年恒例なんです。
今年は絶対にアズゴンと一緒に楽しもうと思っていたのにな~ そしてこんな動画を撮るのが夢だったのに・・・(過去記事)
そんな事、出来ニャイ!
オテテ、隠しとこうっと!
2016年の幕開けからこんな調子ですが、今年は忘れ物に注意をした方が良さそうな予感がしています。
大事な事はメモ、メモ!大事な物は早めに準備!毎回声に出しての確認!当たり前の事が今年の目標になるかもしれませんね。
波乱の幕開けだ! りんごより
応援クリックが更新の励みです!