久しぶりに風邪を引いてしまいましたが、昨日、ずっと寝ていたおかげですっかり元気になりました。
え~と・・・今日は平成最後の桜便り・第一弾という事で・・・
廃校になったグラウンドの桜

子供達がスキーの練習をする「スキー山」と呼ばれる小高い山には、卒業生が贈った桜が数本あるんですよ。
ここは言わずと知れた「りんごちゃんの専用ドッグラン」
1996年に保護をしたりんごちゃんはワン友と毎朝、このグラウンドを思い切り全力疾走していました。
その当時は犬が校庭に入る事について、今ほどうるさく無い良き時代だったようです。
もう20年も前ですからね・・・立派に成長をした桜を見ると、月日の流れを痛感致します。

スキー山を駆け上がったり駆け下りたり、今から思うとすごい運動量だったでしょう。
元気いっぱいのりんごやワン友達・・・みんなお空から降りておいで!今からお花見しようよ。
ヒャッホ~!お花見、お花見、ウマウマ三昧

桜を贈った当時の卒業生の皆さん、満開のうちに足を運び花を愛でて下さい。
もしかしたら桜の下に敷かれたレジャーシートには、たくさんのワンコが居るかもしれませんよ。
飲めや歌えの大宴会
りんごより 
ランキングに参加しています!


インスタはこちらです!

え~と・・・今日は平成最後の桜便り・第一弾という事で・・・
廃校になったグラウンドの桜


子供達がスキーの練習をする「スキー山」と呼ばれる小高い山には、卒業生が贈った桜が数本あるんですよ。
ここは言わずと知れた「りんごちゃんの専用ドッグラン」
1996年に保護をしたりんごちゃんはワン友と毎朝、このグラウンドを思い切り全力疾走していました。

その当時は犬が校庭に入る事について、今ほどうるさく無い良き時代だったようです。
もう20年も前ですからね・・・立派に成長をした桜を見ると、月日の流れを痛感致します。


スキー山を駆け上がったり駆け下りたり、今から思うとすごい運動量だったでしょう。
元気いっぱいのりんごやワン友達・・・みんなお空から降りておいで!今からお花見しようよ。



もしかしたら桜の下に敷かれたレジャーシートには、たくさんのワンコが居るかもしれませんよ。




ランキングに参加しています!




