とても嬉しい事がありましたので、自慢を兼ねて(笑)ご報告をしたいと思います。
横手山・渋峠スキー場さんが【インスタグラム・キャンペーン】という面白い企画をされています。
現地で撮った写真に「横渋2019」というハッシュタグを付け、インスタにアップするだけという簡単な応募方法です。
私達も志賀高原で多くの写真を撮りましたがその中の1枚が、なんと3月の特別賞に輝いたのです!(こちら)
TEPPN賞
今回は特別賞として、標高2307mにちなんだ<TEPPEN賞>というのを作って下さったそうです。
素直に嬉しいです。小躍りするくらい嬉しいです。すれ違う知らない人にも、自慢したくなるくらい嬉しいです。
で、賞品はニャニ?
え~とですね・・・受賞者には「横手山・渋峠スキー場1日券ペア」が頂けるとの事です。
この賞はパパさんの写真の腕なのか?それともモデルがいいからなのか?(笑)くだらない事でちょっと揉めております。
2人で貰った賞ですよ!
春なのに思い切り、雪の写真でごめんね。
りんごちゃんにより近い場所・・・これも私が雪山に行く理由の一つです。
「てっぺん」にこだわる私には、まるでお空組からのご褒美のような賞だと思っています。
後日送られてくるペア券は来季のお楽しみとして、有難く使わせて頂きます。ありがとうございました。
良かったね。りんごより
ランキングに参加しています!
インスタはこちらです!
横手山・渋峠スキー場さんが【インスタグラム・キャンペーン】という面白い企画をされています。
現地で撮った写真に「横渋2019」というハッシュタグを付け、インスタにアップするだけという簡単な応募方法です。
私達も志賀高原で多くの写真を撮りましたがその中の1枚が、なんと3月の特別賞に輝いたのです!(こちら)
TEPPN賞
今回は特別賞として、標高2307mにちなんだ<TEPPEN賞>というのを作って下さったそうです。
素直に嬉しいです。小躍りするくらい嬉しいです。すれ違う知らない人にも、自慢したくなるくらい嬉しいです。
で、賞品はニャニ?
え~とですね・・・受賞者には「横手山・渋峠スキー場1日券ペア」が頂けるとの事です。
この賞はパパさんの写真の腕なのか?それともモデルがいいからなのか?(笑)くだらない事でちょっと揉めております。
2人で貰った賞ですよ!
春なのに思い切り、雪の写真でごめんね。
りんごちゃんにより近い場所・・・これも私が雪山に行く理由の一つです。
「てっぺん」にこだわる私には、まるでお空組からのご褒美のような賞だと思っています。
後日送られてくるペア券は来季のお楽しみとして、有難く使わせて頂きます。ありがとうございました。
良かったね。りんごより
ランキングに参加しています!
インスタはこちらです!