朝と夕方の検温・血圧・酸素濃度の測定の他、部屋の掃除をして下さる方、術後肌着のセールスレディ(?)
意外と病室への出入りは多く、日中もガオガオ寝ていた訳では無いのであります。
それでも入院中の楽しみはやはり「○○さん、お食事、ここに置いておきますね」上げ膳据え膳の贅沢でした。
お世話になった味付け海苔
100枚入りの味付け海苔ですが、日に3度の食事で3枚ずつ食べてたし、退院する頃にはほぼ空っぽでした。
2月3日のオマケ
今年の節分は病室で過ごす事になりましたが、病院からの粋な計らいが嬉しかったです。
私は食事制限の無い常食患者だったので、週に2回「選べるメニュー」なるものもありました。
朝と夕のおかずを2種類から選ぶ用紙の裏に「ご意見・ご要望」を書き込む欄があったんです。
今日の夕飯、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
ヒマな私は毎回、ちょこちょこっとお礼を兼ねての一言を書いていたんですね。
そして退院する日が正式に決まった日の夕飯・・・こんな嬉しいメッセージカードが付いていました。
子供の頃から入退院を繰り返していた父を見てきたせいか、病院にはあまりいいイメージは無かったんですけど・・・
今はちょっとした事でもSNSで拡散される時代ゆえ、スタッフは皆さん親切丁寧だしご飯もまいうーでした
そして2月8日退院の朝、お世話になった看護師さんにお礼を告げ、パジャマでは無く私服でエレベーターに乗りました
あばよ。病棟。二度と入院しないからね!
去年の秋、10月30日に受けた市の検診から手術までジャスト3ヶ月、そして手術から今日で2週間経過。
何だかあっという間過ぎて、年末年始の悶々期が不思議と遠い遠い昔の事のように思えます。
アズゴンもお留守番、頑張ったにゃよ
入院中の備忘録は今日が最後となりますが、手術は元気になる為の第一歩。
病気になって初めて知る事も多いです。記録は私自身の勉強と捉え、今後続く治療の事もまた書いて行こうと思います。
『乳がん』という重いテーマではありますが、最後までお読み頂きありがとうございました。
すべての女性に幸あれ・・・りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
意外と病室への出入りは多く、日中もガオガオ寝ていた訳では無いのであります。
それでも入院中の楽しみはやはり「○○さん、お食事、ここに置いておきますね」上げ膳据え膳の贅沢でした。
お世話になった味付け海苔
100枚入りの味付け海苔ですが、日に3度の食事で3枚ずつ食べてたし、退院する頃にはほぼ空っぽでした。
2月3日のオマケ
今年の節分は病室で過ごす事になりましたが、病院からの粋な計らいが嬉しかったです。
私は食事制限の無い常食患者だったので、週に2回「選べるメニュー」なるものもありました。
朝と夕のおかずを2種類から選ぶ用紙の裏に「ご意見・ご要望」を書き込む欄があったんです。
今日の夕飯、とても美味しかったです。ご馳走様でした。
ヒマな私は毎回、ちょこちょこっとお礼を兼ねての一言を書いていたんですね。
そして退院する日が正式に決まった日の夕飯・・・こんな嬉しいメッセージカードが付いていました。
子供の頃から入退院を繰り返していた父を見てきたせいか、病院にはあまりいいイメージは無かったんですけど・・・
今はちょっとした事でもSNSで拡散される時代ゆえ、スタッフは皆さん親切丁寧だしご飯もまいうーでした
そして2月8日退院の朝、お世話になった看護師さんにお礼を告げ、パジャマでは無く私服でエレベーターに乗りました
あばよ。病棟。二度と入院しないからね!
去年の秋、10月30日に受けた市の検診から手術までジャスト3ヶ月、そして手術から今日で2週間経過。
何だかあっという間過ぎて、年末年始の悶々期が不思議と遠い遠い昔の事のように思えます。
アズゴンもお留守番、頑張ったにゃよ
入院中の備忘録は今日が最後となりますが、手術は元気になる為の第一歩。
病気になって初めて知る事も多いです。記録は私自身の勉強と捉え、今後続く治療の事もまた書いて行こうと思います。
『乳がん』という重いテーマではありますが、最後までお読み頂きありがとうございました。
すべての女性に幸あれ・・・りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★