なかなか進まない納屋の整理整頓と断捨離。
一番ネックになっているのは、処分する予定の大物家具です。
コレね
パパさんが、一人暮らしをしていた時に使っていた古い古い洋服箪笥です。
片方の扉には上半身が映る姿見、小さな引き出しが2段に大きな引き出しが2段。
こういうデザインの洋服箪笥、うちの実家にもあったような?
楽しい~
中に入っていた古いスーツは可燃ごみの日に合わせ、すべて処分しました。
その断捨離の最中、アズゴンは前から気にしていた「開かずの間」の箪笥に興味津々。
出たり入ったり、楽しそうに箪笥の探検をしておりましたよ。
楽しい~
空っぽになった箪笥と音の出ないエレクトーン、その他諸々の大型ごみは清掃公社さんにお願いして処分予定です。
それさえ終われば納屋はスッキリ、次の段階に進むはずなのであります!
ふぅ~疲れた
「毎日暇そうなのに、どうして断捨離が進まないんですか?」と疑問の方もいらっしゃると思います。
その質問の答えはズバリ!【何でもかんでも処分したい派吟味して処分したい派】どっちが私かわかりますよね(笑)
パパさんと私の休日が合う日しか、作業が出来ないんですよ(泣)
因みに処分する箪笥の横にあるのは、義母の嫁入り道具【桐の和箪笥】これは残しておかなくちゃかな?
断捨離も重労働 りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
一番ネックになっているのは、処分する予定の大物家具です。
コレね
パパさんが、一人暮らしをしていた時に使っていた古い古い洋服箪笥です。
片方の扉には上半身が映る姿見、小さな引き出しが2段に大きな引き出しが2段。
こういうデザインの洋服箪笥、うちの実家にもあったような?
楽しい~
中に入っていた古いスーツは可燃ごみの日に合わせ、すべて処分しました。
その断捨離の最中、アズゴンは前から気にしていた「開かずの間」の箪笥に興味津々。
出たり入ったり、楽しそうに箪笥の探検をしておりましたよ。
楽しい~
空っぽになった箪笥と音の出ないエレクトーン、その他諸々の大型ごみは清掃公社さんにお願いして処分予定です。
それさえ終われば納屋はスッキリ、次の段階に進むはずなのであります!
ふぅ~疲れた
「毎日暇そうなのに、どうして断捨離が進まないんですか?」と疑問の方もいらっしゃると思います。
その質問の答えはズバリ!【何でもかんでも処分したい派吟味して処分したい派】どっちが私かわかりますよね(笑)
パパさんと私の休日が合う日しか、作業が出来ないんですよ(泣)
因みに処分する箪笥の横にあるのは、義母の嫁入り道具【桐の和箪笥】これは残しておかなくちゃかな?
断捨離も重労働 りんごより
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
祖母の嫁入り道具の箪笥は私が使ってます。
猫寺、家族で観ました❗あっ、○○に似てる、いやこっちの方がかわいいやらで、楽しかったです。録画したので
私は一人でゆっくり観るのだ(笑)
でも、私は引っ越すときにこの類の洋服ダンスは引っ越しやさんに頼んで処分しました。
新しい家に入れる余地なし!で、、だけど同じケヤキで出来た和ダンスは持って来たの‥今、納戸には入ってるけど、ネックです(;^ω^)
着物、もう着ないしね。。。。
思い切り捨てても、あぁぁっていうものホント少ない‼と思うのですが、、洋服、もう着ない!で、捨てたの忘れて探してる時あって、、、トホホホです(;^ω^)
断捨離、頑張っておられますね。
私も、断捨離したいと思っていますが
なかなか思い切りが悪くて、出来ない状態です。
思い出のあるもの、好きなもの・・・だったもの。
でも少しづつ、頑張って断捨離していきます。
なるほど~!確かにそうですよね。
パパさんにも口うるさく言うんですけど
「1つ新しい物を買う時は、1つ古い物を捨てる」
結局、プラスマイナスゼロですけど(笑)
「猫寺」の番組、私も観ましたが良かったですね。
私が訪れた時は前住職様が縁側のベンチで
猫を膝に抱えニコニコされていました。
ま2.t36-10+
あ~意味不明の羅列、失礼しました
うちのボス猫がいきなりパソコンの上に乗っかってきました
いつかまた猫寺に行きたいです。
お部屋が箪笥で狭くなる事も無いですが
私達の時代は和洋箪笥は嫁入り道具でした。
幅も高さもある箪笥で狭い部屋が一層、狭くなります。
箪笥もですが中身!そんなに多く無いけど着物が・・・
一度も手を通していない着物もあるし、
虫干しもしてないし、さてどうしたらよいのやら???
kinshiroさんのお着物は
娘さんやお孫さんにお譲りするのでしょうか?
商売を辞めた時点で、断捨離やリフォームをすれば良かったと後悔しています。
年齢的にも体力的にも今を逃すと無理そうですし
オマケに私は大病もしていますし今後を思うと
やはり、とっととやらなきゃ(笑)
「何でもかんでも処分したい派」なくせに
処分する前に思い出に浸り
時間ばかり経過する派でもあります。