早いもので今日から11月ですね。あと2ヶ月でお正月だなんて・・・溜め息しか出ないわ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「霜月」「雪待月」なんて綺麗な呼び方もされますが、今年はラニーニャ現象で雪が多いとか?
今年の1月の大雪を思うと恐怖しか無いので、ドカ雪はお山だけでお願い致します。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
芝生公園 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/d42c8bb56d58349537d95bf8f259a970.jpg)
週末はお天気にも恵まれ、私も久しぶりのプチドライブで自然に触れ心身ともにリフレッシュをしました。
りんごちゃんの好きだった芝生公園も紅葉が進み、赤や黄色がとても綺麗でしたよ。
で・・・今日は「赤い秋」と題して「赤」オンリーで参ります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
赤い秋・その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/25939a15d71570299c7e9ebc4b2ee427.jpg)
これぞ「紅葉」という色と葉の形![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
赤く染まる前の黄緑やオレンジと、それはそれは綺麗なもんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/863107ec6b54bda8a0ed0f45c1c97d3a.jpg)
お次の「赤」は、例のキンモクセイの大木のお宅で見つけました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
黄色いキンモクセイに混じり、真っ赤な実をたわわにつけた植物。
赤い秋・その2・ピラカンサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/5f613d372de32d1849d2a113caf9fa7d.jpg)
バラ科のピラカンサは長い棘があるので、うっかり手を出すと「痛っ」となるので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/b1da32f08fc481de3064bbed35722361.jpg)
霜月・雪待月・・・雪で白い世界になる前の11月は、赤を楽しむ季節なのかもしれませんね。
寒さも増す時期です。インフルエンザの予防接種もしっかり受けて、体調管理に気を付けましょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
今月もヨロシクお願いしますにゃ~ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/ba1e45c25c9108d1bafb45e7fced0f43.jpg)
では恒例、今月の祝日のお知らせ!今月は祝日の移動とか無いので、カレンダー通りですよ。
11月3日【文化の日】11月23日【勤労感謝の日】祝日が2日もあるお得な月ですね。
11月1日【犬の日】11月11日【よく吠える犬の日】も追加しま~す!りんごより![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ](https://b.blogmura.com/original/1165845)
三毛猫ランキング
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
「霜月」「雪待月」なんて綺麗な呼び方もされますが、今年はラニーニャ現象で雪が多いとか?
今年の1月の大雪を思うと恐怖しか無いので、ドカ雪はお山だけでお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/dc/d42c8bb56d58349537d95bf8f259a970.jpg)
週末はお天気にも恵まれ、私も久しぶりのプチドライブで自然に触れ心身ともにリフレッシュをしました。
りんごちゃんの好きだった芝生公園も紅葉が進み、赤や黄色がとても綺麗でしたよ。
で・・・今日は「赤い秋」と題して「赤」オンリーで参ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/fa/25939a15d71570299c7e9ebc4b2ee427.jpg)
これぞ「紅葉」という色と葉の形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/df/863107ec6b54bda8a0ed0f45c1c97d3a.jpg)
お次の「赤」は、例のキンモクセイの大木のお宅で見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
黄色いキンモクセイに混じり、真っ赤な実をたわわにつけた植物。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/5f613d372de32d1849d2a113caf9fa7d.jpg)
バラ科のピラカンサは長い棘があるので、うっかり手を出すと「痛っ」となるので要注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/20/b1da32f08fc481de3064bbed35722361.jpg)
霜月・雪待月・・・雪で白い世界になる前の11月は、赤を楽しむ季節なのかもしれませんね。
寒さも増す時期です。インフルエンザの予防接種もしっかり受けて、体調管理に気を付けましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/ba1e45c25c9108d1bafb45e7fced0f43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
11月3日【文化の日】11月23日【勤労感謝の日】祝日が2日もあるお得な月ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![三毛猫ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2835_1.gif)
あずきちゃんだらけのインスタはこちらです→★
下僕おやぢの出身地にも、耶馬渓(やばけい)って紅葉のきれいな場所があります。
紅葉シーズンには、行ったことないけど
今月は、インフルエンザ予防接種を受けます。前に、受けなくて大変な目にあったので
お猫様には、関係ないですしね。熱でフラフラしながら、お世話した思い出があります。
先住犬、りんごともよく訪れた場所なんですよ。
桜もたくさんありますし市民憩いの場。
下僕おやぢさんの故郷の耶馬渓って名勝ですよね。
「九州一ヤバイ紅葉名所・耶馬渓」ってネットに書いてありましたよ。
紅葉が進みどんどん寒さが増すとインフルエンザも流行します。
私も今月は接種を予定しています。
何事も備えあれば憂いなし。
猫ズの為にも健康第一です!