りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

奇跡の年賀状

2015年01月02日 | りんごの思い出
年々出す枚数も貰う枚数も減っている年賀状です。年末ギリギリに投函しているので、無事皆さんの手元に届いたか少し心配なのです・・・

郵便局には 『市内』 『県内』 『県外』 と書かれた大きな箱があり、ご丁寧に箱の横には輪ゴムまで用意されています。

私は県外から嫁いでいる事もあり、圧倒的に 『県外』 の箱へ入れる枚数が多いの。市民歴24年にもなるのに、市在住の友達が少ないって事か~ 

 あのさ~例の年賀状だけど、今年は復活したぞ!

               

パパさんが嬉しそうに手にしていた1枚の年賀状は、りんご宛の物でした。この年賀状のお話もりんごブログではお馴染みですが、かいつまんでちょっとだけ。

りんごがまだ1歳くらいの頃です。どうしても家族で出かけ無ければいけない用事があり、一度だけとあるペットホテルにあの子を預けました。

数年後ペットホテルは動物病院を開院しました。行った事が無い病院から、その後17年間りんご宛に年賀状が届いているのです。

 去年は来て無いよ!もうリストから外されたと思ってたのに。

私達はその年賀状が届くのを密かな楽しみにしていましたが、去年は来なかった年賀状・・・18年間が期限だとばかり思ってたの。

一年ぶりに届いた奇跡の年賀状はとても嬉しかった!しかし・・・相変わらず名前がカタカナなんですよね~

 り・ん・ご!本名は平仮名のり・ん・ご!

 まあまあ落ち着いて。お空組のりんごちゃんに、年賀状が届くってすごい事なんだよ!素直に喜びなさい。

そして今年はもう1枚、思いがけない方から年賀状が届きました。誰からだと思います?実は・・・あいちゃんのお母さんからなんですよ。

 いつもアイに愛情を注いで下さりありがとうございます。アイもお二人にお会いするのを楽しみにしております。

実は私達・・・恥ずかしながら年賀状を頂くまで、あいちゃんのお母さんの本名を知らなかったのです。そうか~あいちゃんの苗字は○○さんか・・・

ニコニコしながら奇跡の年賀状を眺めていた私ですが、重大な間違いに気付いたのです。あいちゃんの本名はカタカナだったの~  

 フッ・・やっちまったな・・・ 

               
 新年早々、ブラックな顔は止めなさい!

 りんご亡き後も届く年賀状に、当初は戸惑い 「なんだ!こんなもん!」 と破り捨てていた事もありました。

届かなかった去年は何故かしら物足らない気持ちの方が大きくて、私達の心にも変化が出てきた証だと思っています。

しかしあいちゃんのお母さん、よく私の本名や住所を知ってましたね。奇跡の年賀状は大事な宝物になりました。
 

 病院の年賀状ってお年玉付き? りんごより  

ランキングに参加しています!
にほんブログ村 犬ブログ 犬 思い出・ペットロスへ

こちらも参加中です!

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一日おくれ… (kyonk)
2015-01-02 09:49:53
出遅れました
明けましておめでとうございます!!(*´▽`*)ノ
今年もりんごちゃんのお話楽しみにしています

りんごちゃんに奇跡の年賀状?!
切ないような嬉しいような…複雑な気持ちですね

確かに、お散歩でしかお会いしない知り合い、私もいます
お住まいも苗字も知りません
でもアイちゃんママどうやって調べたのかしら?!
実はりんごママさん有名人だったりして!

そういえばhana、名付けた当初は『華』のつもりだったのですが似合わない気がして『はな』になり
PC上では同名さんが多いので『hana』にしています
もうどーでもいいか?!(^-^;)

返信する
今年もよろしくです (kinshiro)
2015-01-02 10:53:03
りんごママさん、明けましておめでとうございます。

少し遅れましたが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

奇跡、ホント、前回、その年賀状のこと、ワクチンだったか、の案内が来るとか来ないで読んだ記憶があって・・
お~~!!今年は!!と感心しました。

ですよね、これも奇跡、そして、アイちゃんも奇跡!!
可愛がる、可愛がられる、知る、知られる・・・どこかでひとは見ていて、気に留めて下さって・・・そのつながりを大事にするりんごママさんご夫妻の、暖かなご関係が、またひとつ平凡で、平穏な平和をつくりだしているんですね。

今年も楽しみにしています。
どうぞ、ゆっくり、気楽に、気持ちの内、お気づきのこと、載せて下さいね。
楽しみにしています。

こちらはすごいお正月でしたよ、そちらには足もとにも及びませんが、正月早々雪がふったんですから・・少し積もるぐらいに・・・・

ダンナ殿は今日、ゴルフの初打ちに行きましたが、年かさを増したシンデレラは、今日も、皆様のお食事作りに追われて飯炊き嬢や(ババぁから少し昇格ね)をしております。

また、落ち着きましたら、ボチボチアップしますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
そうなんだ~ (わんこ)
2015-01-02 13:29:39
え~
あいちゃんはアイちゃんだったんだ!!

でもアイちゃんのお母さんはりんごママさんやパパさんに
凄く感謝してるのね。
嬉しい年賀状だったね。

もう~~
福井市内はまだ降ってますよ、、、
ブルが入りその雪をどけないと車も出せませんので
今日は歩いて初参りのお寺に行って来ました。
返信する
Unknown (えふ)
2015-01-02 15:10:22
そうでしたか~
それは 奇跡の年賀状だね
パル関係は何も来ないな~

今年は くろたが
年賀状の画面で頑張りました
一生懸命走るくろたが好きだわ(笑)
走りたい犬だから ランに沢山連れて行こうと思いますけど車の 争奪戦が
激しいかも
さて 今年はどんな年になるかな?

おとん 元気に なっていることだけは
良かったと思いますけど
こうみえても
仕事を退職か継続か どうなるかは不安なのよ~ おとんが決めることですけどね
今年
初愚痴で すんませーん

返信する
いつまで (yukiko)
2015-01-02 15:36:44
黙っていたら30歳まで来るんじゃない?

私はもらうの嫌だな、きっと・・・

息子の時はさみしくなったしね。

駅伝、
応援してきましたよ~

私が見ていた時は2位で通過したんだけどね。

返信する
Unknown (kana)
2015-01-02 15:38:28
例の年賀状
今年は来たのですね~
去年来なかったから
もう来ないのだろうな~と
想っていた所に届いたお葉書
複雑な想いもあると想いますが
我が子宛…名前を見ると嬉しくもあり
ウルウル感もありますよね~

あいちゃん→アイちゃんだったのですね。
わかって良かったですよね~
アイちゃんのお母様からの
お葉書とっても嬉しい出来事ですよね

年賀状…
ちゃんと元旦に届きました~
ありがとうございます
返信する
Unknown (chako)
2015-01-02 19:00:25
りんごちゃんへの奇跡の年賀状。
嬉しいような寂しいような…
複雑な気持ちになりますね。

アイちゃんのおかあさんからの年賀状。
お名前も知らなかったからびっくりもするし…
でも、本当にうれしいですよね。
アイちゃんを可愛がっていらっしゃる
りんごママさんの温かさ
とても喜んでくださっているんですね。

昨日は一日吹雪いていました。
積雪量は少ないですが風が強いです。
北陸地方は大雪などの注意報も出ているようですね。
お気を付けくださいね。









返信する
Unknown (ベス母)
2015-01-02 20:32:58
2枚の奇跡の年賀状!!
アイちゃんのママ
きっと、調べたのかしらね!!
嬉しい年賀状ですね!!

りんごちゃんへの
年賀状!!
なんだか不思議よね!!
受け取り方の気持ちが
違うって言うのは、わかるような~

あっ
年賀状!!
ありがとうございます~
のんびりしてたら…年が開けてまして…ごめぇ~~~~んなさい!!
返信する
kyonkさんへ (りんごママ)
2015-01-02 20:36:16
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞヨロシクお願い致します。

りんごに届く年賀状ですが、よくぞここまで・・・

ハガキの隅っこに小さく
「情報不足で天寿を全うされたペット様に届いた場合は・・・」
との言葉が添えられています。
わざわざ連絡するのもナンだかね~

hanaちゃんの本名は「はなちゃん」なんですね。
はな・・・言葉の響きが親しみやすいし可愛いわ。

りんごの名つけ親は私なんですよ。
平仮名3文字にこだわり、覚えてもらい易い名前をと考えました。
返信する
kinshiroさんへ (りんごママ)
2015-01-02 20:47:09
明けましておめでとうございます。
今年もヨロシクお願い致します。

一度も行った事の無い病院から届く年賀状・・・
少し切ないですが、これもりんごが居た証だと受け止めています。

あいちゃんのお母さんにもけっこうお世話になっているので
本当はこちらから賀状を出さなくてはいけないんです。
今年も可愛いあいちゃんから、笑顔をいっぱい貰えるはずです。

元旦から寒い日が続いております。
そちらでも積もりましたか?

年末は何かとお忙しかったでしょう?
年が明けてもシンデレラは多忙ですからね。

どうぞお疲れが出ませんように・・・
今年もヨロシクお願いしま~す!
返信する

コメントを投稿