お陰様でケガや事故も無く、一泊二日のスノボ旅行から帰宅しました。今回はお天気にも恵まれて、日頃の行いの良さを実感しちゃったわ。
目指したのは、赤倉観光リゾートスキー場!

かれこれ10年以上訪れているお約束的スキー場ですが、こんなにいいお天気は久し振りでした。日頃の行いの良さを・・・(しつこいですね)
今年はどうやら究極の雨女返上かしら?晴れ女=りんごママが定着する事を願っております。
約10分ほどゴンドラに乗り、私達でも滑る事が出来るエリアまで昇ります。青空がとても綺麗です・・・この空のどこかにりんごは居るんだよね。

スキー場での楽しみはもちろんこの景色と、りんごの魂を感じて滑る爽快感ですが、私には後二つのお楽しみがあるんですよ。
まずは一つ目のお楽しみを探します。どこにいるのかな~?どんな子(物)がいるのかな~?キョロキョロしながらゲレンデをチェックしていたら・・・
居た~!ベイマックスだ~! 

リフト乗り場にはこんな雪ゴンが作られています。作っているのはバイトの子達でしょうか?それにしても完成度が高いですね。

去年大ブレイクしたオラフの雪ゴンも探したのですが、残念ながら居なかったわ~ 写真を撮るのを忘れたのですが、妖怪ウオッチも居ましたよ。
さてそろそろお腹も空いてきましたね。ゲレ食の定番はカレーかラーメンだけど、どこも似たり寄ったりのお味なんです。そこで今回はこんな物をチョイスしたの。
越後名物・・・「豚丼」 別腹スイーツは・・・「笹団子」

因みにパパさんのお楽しみは地元の生ビール
もちろんお泊りの日限定デス。
豚丼が新潟名物なのかしら?生姜焼きにも見えるけど、すごく美味しかったですよ。もちろん笹団子もまいう~でした!
なんせ中高年ボーダーですから、一日目は体力を消耗しないように抑え気味に遊び、早めにお宿へ向かいます。
アットホーム&リーズナブルなお宿で夕飯を食べた後の事です!部屋に戻ろうとする私の足元を、小さい何かが走りぬけて行ったの
うわぁ~びっくりした~!可愛い顔してますね~

おばちゃんボクは太郎!7歳の男子だよ。
太郎君はお客様のワンコなの。スノボ旅行に出る前には、看板犬がいるかどうかを下調べしているのですが、今回はサプライズでしたね~
まさかあのお宿がペット可だったとは・・・やっぱり私はどこへ行ってもワンコと出会う運命なのかもしれません。
懐っこい太郎君は元気いっぱい過ぎて写真もブレブレでした。ブログに載せますから~なんて言っておきながら、飼い主さんごめんなさい。
長くなりそうなので明日もう一日、スノボ旅行記にお付き合い下さいね。尚、自撮り棒での写真は残念ながらございませんので悪しからず・・・
あはは~やっぱり無いんだ! りんごより 
ランキングに参加しています!

こちらも参加中です!

目指したのは、赤倉観光リゾートスキー場!

かれこれ10年以上訪れているお約束的スキー場ですが、こんなにいいお天気は久し振りでした。日頃の行いの良さを・・・(しつこいですね)

今年はどうやら究極の雨女返上かしら?晴れ女=りんごママが定着する事を願っております。

約10分ほどゴンドラに乗り、私達でも滑る事が出来るエリアまで昇ります。青空がとても綺麗です・・・この空のどこかにりんごは居るんだよね。

スキー場での楽しみはもちろんこの景色と、りんごの魂を感じて滑る爽快感ですが、私には後二つのお楽しみがあるんですよ。
まずは一つ目のお楽しみを探します。どこにいるのかな~?どんな子(物)がいるのかな~?キョロキョロしながらゲレンデをチェックしていたら・・・



リフト乗り場にはこんな雪ゴンが作られています。作っているのはバイトの子達でしょうか?それにしても完成度が高いですね。


去年大ブレイクしたオラフの雪ゴンも探したのですが、残念ながら居なかったわ~ 写真を撮るのを忘れたのですが、妖怪ウオッチも居ましたよ。
さてそろそろお腹も空いてきましたね。ゲレ食の定番はカレーかラーメンだけど、どこも似たり寄ったりのお味なんです。そこで今回はこんな物をチョイスしたの。
越後名物・・・「豚丼」 別腹スイーツは・・・「笹団子」


因みにパパさんのお楽しみは地元の生ビール

豚丼が新潟名物なのかしら?生姜焼きにも見えるけど、すごく美味しかったですよ。もちろん笹団子もまいう~でした!

なんせ中高年ボーダーですから、一日目は体力を消耗しないように抑え気味に遊び、早めにお宿へ向かいます。
アットホーム&リーズナブルなお宿で夕飯を食べた後の事です!部屋に戻ろうとする私の足元を、小さい何かが走りぬけて行ったの





まさかあのお宿がペット可だったとは・・・やっぱり私はどこへ行ってもワンコと出会う運命なのかもしれません。
懐っこい太郎君は元気いっぱい過ぎて写真もブレブレでした。ブログに載せますから~なんて言っておきながら、飼い主さんごめんなさい。
長くなりそうなので明日もう一日、スノボ旅行記にお付き合い下さいね。尚、自撮り棒での写真は残念ながらございませんので悪しからず・・・



ランキングに参加しています!


こちらも参加中です!

良かったですね
りんごママさん
晴れ女ですね
りんごちゃんも~
喜んで居たでしょうね
お料理~豚丼と笹団子
美味しそうです。
こういう所で食べると余計に美味しいんですよね
ダックスちゃん
太郎君メッチャクッチャ可愛いです。
女の子かなって想いました。
お目目がくりっとして…
自撮り棒のお写真無いんですね~
残念です
明日も楽しみにしてます。
りんごちゃんの
願いが通じたんだね
このお山じゃないと思うけど
新潟だったような…
ドレッドヘアー?のおじさんが
遭難して 無事発見され
記者会見のインタビュー
受けてましたよね
りんごママさんたちに限って
遭難なんて
ありえないと思ってましたけど
無事に帰ってきてよかったわん
今回は
ランちゃんではなく
太郎ちゃんに会えたんですね
いい天気で 何よりでした~
続きが楽しみ
きれい~って、見とれてたら・・
次の写真の・・きれいなこと~
ま~見事な空の色!!
りんごちゃんは、守り神様だよ~!!
我が家のちいちゃんも守り神様!!
一緒だね!
でもって、わんちゃんもかわいい~
楽しいひと時が過ごせたようですね。
でね・・
えふさんのコメントの・・
ドレットヘアーのおじさん・・
あのおじさんは、パンチきいてたね。。
気の毒(自業自得ってのもあるけど)だけど・・
ちょっと・・笑った。。
景色綺麗ですね☆
そこの空気吸いたいです( ´ ▽ ` )
まさかのベイマックスU+203CU+FE0E可愛いですねU+2661
本当に綺麗ですね。
空から見ている
りんごちゃんの笑顔が浮かんできます。
太郎君大きなお目目が可愛いです。
りんごママさんの行くところ
いつも可愛いワンコが登場~
可愛がってくれる人
ワンコはちゃんと知っていますから。
さすが、りんごママさん。
そう、さすがに日頃の行いの良さが・・ですね♪
雪景色も素敵だし、雪だるま(ゴメン)もすんばらしいわぁ~~♪
それにもましての笹団子と豚丼、美味しそう・・笹団子、大好きなんです。
粒あんは少々苦手部類なのですが、笹団子と大福だけは許せちゃう・・勝手なkinshiroであります。
そしてそして・・・太郎くん7歳♪
やっぱりママさんだわねぇ・・・
ついこの間の無謀スノウボーダーがお騒がせしていましたから、ママさん達は大丈夫だろうけど、どこまで行ったのかな・・って思っていました。
中高年は、楽しくおとなしく温泉も入って・・いいなぁ・・
こんな真っ青なお空なら
お空の上から
すぐに見つけてくれたでしょうね
(((o(*゜▽゜*)o)))
私は夏に行きましたよ。
ほんとにりんごママさんはお店やホテルでわんこと
出会うよね。
縁があるんだよ。
お天気で良かったね。
あ~~あ明日からずっと
けっこう広いスキー場なのですけど
迷子になっても駐車場まで1人で大丈夫なほど通ってます。
笹団子は2個で300円でした~高いよね~
でも作りたてなのかモチモチで美味しかったです。
豚丼食べた数分後に別腹とは・・・
スノボは体力使うし、お腹も減るのよね~
太郎君は顔だけ見ると女の子みたいでしょ。
青い服を着ていたので「男の子ですか?」と聞いたの。
思いがけなずワンコと出逢えて嬉しかった~
遭難者が出たスキー場も新潟県なの。
無事に救出されて本当に良かったわ。
旅先でローカルニュースを観るのも楽しみなんだけど
ずっとこの3人の話題が出てました。
ドレッドヘアーって言うの?自分の髪の毛なの?
私、あの方帽子被ってるとばかり思ってたわ。
私達はおとなしいボーダーですから無茶はしないよ。
あの件以来、ボーダへの規制も強化されるでしょうね。
しかしあの髪型がインパクトあり過ぎて・・・