りんごちゃん 速達で~す!

亡き愛犬「りんご」の生まれ変わり?
エンジンルームから救出された三毛猫
「あずき」の成長記録です♪

悪天候の中、第二回愛犬のしつけ方教室を実施しました!

2019年06月17日 | 動物愛護推進員・防災士
先週に引き続き、昨日は「第二回・愛犬のしつけ方教室」が開催されました(第一回目の教室)

前日の夜から暴風警報が発令されており、外での訓練は断念です。

狭いスペースだけど、頑張りましょう!



先週は小型犬チームと和犬チームに分かれての練習でしたが、昨日はこちらでの合同となりました。

チワワさん、シーズーさん、ミニチュアダックスさん・・・どの子も大人しく先生の話を聞いています。

 では皆さん、前回練習をした「オスワリ・マテ・オイデ」の復習からですよ。

おうちでも練習を重ねていたようで、先生から褒められている子が多かったです。

こういうのも社会勉強ね



お散歩時だけで無く、ドッグラン・動物病院等、犬や人が集まる場所へ連れて行くのは大事な事!



このシーズさんは人も大好きで無駄吠えも無し・・・飼い主さんの夢はこの子をセラピードッグにする事だそうです。

ではお次はワンステップ上の訓練。黒柴君がハウスに入る練習を受けています。

無理やり押し込まないで~



クレートの奥にオヤツを仕込み、中へ誘導する作戦ですね。

何度も何度も繰り返し、上手に入る事が出来れば褒めちぎります。

 コレ、なんだ?



甲斐犬のM君はコングに夢中です。りんごちゃんもこのオモチャが好きで、飽きずにカミカミしてたわ。

ガシガシ、ゴリゴリ



M君が遊んでいる間も、後方でハウストレーニングに勤しむ黒柴F君(笑)

そんなこんなで2回目の教室も無事に終わり、終了証の授与となります。

悪天候の中、お疲れ様でした!



最後に厚生センターの所長からの言葉がありました。かいつまんで今日の締めにしたいと思います。

フードの改良やペット医療の進歩等で、犬猫の寿命が延びました。

犬に関しては平均で15年・・・終生飼育は当たり前の事ですが、人の15年間には様々な事が起こります。

もしかしたら想定外の事態があるかもしれない、そういう時に物言えぬ子のお世話はどうするのか?

命を預かるという事はそういう覚悟も必要なのです。どうぞ、幸せな犬猫との暮らしをお過ごし下さい。


 富山県動物管理センターでは予約をすれば毎日、しつけ方教室を受ける事が出来ます(無料)

散歩が下手・無駄吠え・噛み癖等、愛犬でお困りの事がある方は、お住まいのセンターで相談をする事をお勧めします。


私も今回、参加をさせて頂きいいお勉強が出来ました。また機会があればお手伝いをしたいと思います。

ランキングに参加しています!




インスタはこちらです!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿