ブログを書き始めてもうすぐ2年・・・更新はほぼ毎日です。ブログがストレス解消になってます。
時々「大変でしょう~?」とか「よく書く事がありますね!」と言われます。
大変な時はお休みもしますし、書く事が無い時は無理して頑張ろうとも思っていません。それでも毎日更新しているという事は・・・
私自身大変だと思ってないんでしょうね。書く事はけっこうあるし、私の場合は些細な出来事でも書いちゃえ~タイプかな?
日常の出来事をりんごの思い出と共に・・・これがりんごブログの原点となっています。
手元にある写真も限度がありますし、最近は半ば強引にりんごへ繋げている感も否めません・・・
それでも構わないの。
原点は『りんごと共に・・・』ですから最後はやはり、りんごに締めてもらわなきゃ
記事の一番右下に「コメント」と小さくありますがお気づきでしょうか?毎日コメントを下さる方は、ここからコメ欄に来て下さいます。
コメ欄の最後に『このブログの人気記事一覧』 というのがあり1位から10位まで、読んで頂いた過去記事が表示されます。
りんご物語第1章~第10章・・・一昨日の人気記事にランクインされていました。
りんごとの出会いから別れまでを書いた初期の記事です。これを書く為にブログを始めたと言っても過言ではありません。
これを書き上げたら、ブログは止めてもいいとさえ思っていました。
私の知らないどこかで『りんご物語』を読んで下さってる人がいる・・・とても嬉しかったです。
実はりんごブログの読者さんが、ご自身のブログを立ち上げようと毎日頑張っています。
きっと素敵なブロガーさんになると思います。その時が来ましたら、また皆様にご紹介しますね。
りんごブログ、記念すべき第1号の写真がこちらです。
(第1号の記事)

当時は写真加工はおろか・・・ダラダラと長い文章の記事でした。でも一生懸命書いた思い出の記事です。
久しぶりに「りんご物語を読み返しました。自分で書いた記事なのに、内容も分かっているのに何故か泣けた・・・
重症だったペットロスも最近は少し治まって来たようです。これもブログの持つパワーなのかもしれません。
ブログは誰の物でもない自分だけの物で、記録や日記として公開する物だと思っていました・・・
でもそれは違うと最近気付いたの。公開しなくても、大事なワンコや自分の為に書き続けるブログもあります。
また誰かの為に書くブログもあります。それを読んだ人が元気なったり、勇気が出たり・・・
りんごブログもそんなふうに育っていけばいいなあ~と願っています。今日は原点に戻りダラダラと長い記事でまとめました。
素敵な言葉と出会いました。りんごブログの原点にこの言葉をプラスして、これからも書き続けていきます。

本日のBGMはユーミンさんの「守ってあげたい」デス! りんごより 
ランキングに参加中です。応援よろしくネ!
にほんブログ村
こちらも参加中です!
人気ブログランキングへ

時々「大変でしょう~?」とか「よく書く事がありますね!」と言われます。
大変な時はお休みもしますし、書く事が無い時は無理して頑張ろうとも思っていません。それでも毎日更新しているという事は・・・
私自身大変だと思ってないんでしょうね。書く事はけっこうあるし、私の場合は些細な出来事でも書いちゃえ~タイプかな?

日常の出来事をりんごの思い出と共に・・・これがりんごブログの原点となっています。
手元にある写真も限度がありますし、最近は半ば強引にりんごへ繋げている感も否めません・・・

原点は『りんごと共に・・・』ですから最後はやはり、りんごに締めてもらわなきゃ

記事の一番右下に「コメント」と小さくありますがお気づきでしょうか?毎日コメントを下さる方は、ここからコメ欄に来て下さいます。

コメ欄の最後に『このブログの人気記事一覧』 というのがあり1位から10位まで、読んで頂いた過去記事が表示されます。
りんご物語第1章~第10章・・・一昨日の人気記事にランクインされていました。
りんごとの出会いから別れまでを書いた初期の記事です。これを書く為にブログを始めたと言っても過言ではありません。
これを書き上げたら、ブログは止めてもいいとさえ思っていました。
私の知らないどこかで『りんご物語』を読んで下さってる人がいる・・・とても嬉しかったです。

実はりんごブログの読者さんが、ご自身のブログを立ち上げようと毎日頑張っています。

きっと素敵なブロガーさんになると思います。その時が来ましたら、また皆様にご紹介しますね。
りんごブログ、記念すべき第1号の写真がこちらです。


当時は写真加工はおろか・・・ダラダラと長い文章の記事でした。でも一生懸命書いた思い出の記事です。

久しぶりに「りんご物語を読み返しました。自分で書いた記事なのに、内容も分かっているのに何故か泣けた・・・

重症だったペットロスも最近は少し治まって来たようです。これもブログの持つパワーなのかもしれません。

でもそれは違うと最近気付いたの。公開しなくても、大事なワンコや自分の為に書き続けるブログもあります。
また誰かの為に書くブログもあります。それを読んだ人が元気なったり、勇気が出たり・・・
りんごブログもそんなふうに育っていけばいいなあ~と願っています。今日は原点に戻りダラダラと長い記事でまとめました。
素敵な言葉と出会いました。りんごブログの原点にこの言葉をプラスして、これからも書き続けていきます。




ランキングに参加中です。応援よろしくネ!


こちらも参加中です!
