![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/c01285c489b08e2e077df49d03c69353.jpg)
いよいよ始まりました!
~北海道ツアー2024秋~
札幌では、
もちろん、こちらのお店へ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4b7aec2f3686688f5d1921f03c3f7f0c.jpg)
2020年5月オープンの
「ら~麺 どらせな」さん
@東区北42条(麻生駅最寄り)
いやぁ、
今回も、抜群のクオリティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/35838c0f0a0ebbe8d0a80a6ca8006a94.jpg)
どのくらい感動したか、というと
1年前に初めて体験した時と
感想が全く一緒☆
醤油は、僕にとって
ベスト・オブ・ベスト♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/c01285c489b08e2e077df49d03c69353.jpg)
この1杯を100点満点とするなら
飯田商店のクオリティは
総合評価で30点ですネ!!
※比較するのは、
どらせなさんに失礼かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/16ff0c6202d08f4dce9f851e7a7aa82b.jpg)
続いて、1年前と同じく
「味噌」も連食★
・"スープ"の絶妙なバランス
・"麺"それ自体の風味
・最後までアツアツ etc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/a3521bf4aab35b484994bd658441402c.jpg)
素材の良さ&シェフのセンス、
ザ・無化調の味噌ラーメン☆
(このクオリティがこの価格で!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/90cb779bd55d901129bf9f2c1a8c68b3.jpg)
計算され尽くした完成度、
お見事です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/1f5b08400803ee51cf294a02a8e17947.jpg)
「私ラーメン苦手」という方に
(僕が、そうでした!! 苦笑)
食べていただきたい
至福の「醤油」
(ただけん的、世界一♪)
&無化調の最高峰な「味噌」
ご馳走様です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4b7aec2f3686688f5d1921f03c3f7f0c.jpg)
【感謝】
シェフ、無理を言って
お薦めいただいたお店の1杯、
早速、いただいて参ります!
天才と慕うシェフの好きな逸品、
楽しみだなぁ~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/6a1ff86e5c65939ac51f116fd83ce327.jpg)
#ら~麺 #どらせな
#札幌グルメ #ラーメン #無化調
#醤油ラーメン #味噌ラーメン
#ramen #dorasena #Sapporo
~北海道ツアー2024秋~
札幌では、
もちろん、こちらのお店へ★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4b7aec2f3686688f5d1921f03c3f7f0c.jpg)
2020年5月オープンの
「ら~麺 どらせな」さん
@東区北42条(麻生駅最寄り)
いやぁ、
今回も、抜群のクオリティ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c2/35838c0f0a0ebbe8d0a80a6ca8006a94.jpg)
どのくらい感動したか、というと
1年前に初めて体験した時と
感想が全く一緒☆
醤油は、僕にとって
ベスト・オブ・ベスト♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b5/c01285c489b08e2e077df49d03c69353.jpg)
この1杯を100点満点とするなら
飯田商店のクオリティは
総合評価で30点ですネ!!
※比較するのは、
どらせなさんに失礼かな!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ed/16ff0c6202d08f4dce9f851e7a7aa82b.jpg)
続いて、1年前と同じく
「味噌」も連食★
・"スープ"の絶妙なバランス
・"麺"それ自体の風味
・最後までアツアツ etc
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/96/a3521bf4aab35b484994bd658441402c.jpg)
素材の良さ&シェフのセンス、
ザ・無化調の味噌ラーメン☆
(このクオリティがこの価格で!!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/5c/90cb779bd55d901129bf9f2c1a8c68b3.jpg)
計算され尽くした完成度、
お見事です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/1f5b08400803ee51cf294a02a8e17947.jpg)
「私ラーメン苦手」という方に
(僕が、そうでした!! 苦笑)
食べていただきたい
至福の「醤油」
(ただけん的、世界一♪)
&無化調の最高峰な「味噌」
ご馳走様です☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/4b7aec2f3686688f5d1921f03c3f7f0c.jpg)
【感謝】
シェフ、無理を言って
お薦めいただいたお店の1杯、
早速、いただいて参ります!
天才と慕うシェフの好きな逸品、
楽しみだなぁ~★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d3/6a1ff86e5c65939ac51f116fd83ce327.jpg)
#ら~麺 #どらせな
#札幌グルメ #ラーメン #無化調
#醤油ラーメン #味噌ラーメン
#ramen #dorasena #Sapporo