自由空間

喘息などに効果のある呼吸法を紹介していましたが、自然環境や世の中の激変で、さまざまな話を自由にしていく事にしました。

歯とユーカリの話

2013-10-25 06:52:18 | Weblog
寒冷前線と台風28号に挟まれているので、よそ見もせず台風27号は日本列島の上を

西から東に総なめにして行くのでしょう。日本全部、最大限の注意をしてくださいね!

台風が消えたらいいです。

ナショナルジオグラフィックより面白い話題が有りました。

http://news.nifty.com/cs/world/phdetail/ng-20131024-20131024002/1.htm
ネアンデルタール人が歯科治療?

知能が未発達と考えられているネアンデルタール人だが、少なくとも歯の衛生に関しては違ったようだ。

食後は楊枝(ようじ)を使っていた可能性が高い。

http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ng-20131023-20131023001/1.htm

ユーカリの木で金鉱探査

ユーカリの木には金が含まれている。オーストラリアの研究者が、ユーカリの葉の中に、

地下の金鉱脈に由来する金の粒子が存在することを確認した。

特にユーカリの木の話は面白いです。

鉱物・植物・動物・人間・・・みんな何かしら好きな成分や場所や特性、体質を持っています。

ユーカリの木は金が好きらしいです。金鉱脈の上に根をはるのかしら・凄いですね。

ずいぶん前にも地震が金を作る事を書きましたが、今度は金が好きな木です。

金が好きならなぜユーカリの木は日本の国土上に長ーく分布しなかったのかしら?

私が思う事ですが、ユーカリの木は自分の体内で金を合成するのかもしれません。

・・・ユーカリの葉しか食べないコアラのフンは生体濃縮で金の含有量が高いかもしれません。

オーストラリアは国策でコアラのフンを回収した方がいいかもね。