400年間、歴史から封殺された「禁書」の正体【11月17日(木)23:59までの期間限定公開】(富岡幸一郎)
らんさん
ちょっと余りにも分かってない人が多いので解説するわ。
何故? ◉河野太郎デジタル大臣がマイナンバーカードと保険証を強引に一体化して。実態的に義務化するのは【違法】なのか。
何故? ◉マイナンバーカードは当初から【義務化できず。任意】で開始されたのか? 本当に分かってる?
続きを見てみよう。第3条 笑ってしまうが【国民】とは書かずに【システム利用者の責任】とある。そして…
◉自己の責任と判断に基づき本システムを利用
◉デジタル庁に対していかなる責任も負担させないものとします とある。
◉汎ゆるリスクを申込み者(利用者)が背負わされる
で…次が凄い。
第4条 マイナポータル利用者(=マイナンバーカード申込者)は。
◉内閣総理大臣に対し
◉自己の本人確認(認証)情報が
◉いつ・如何なる時でも
◉自由に開示・閲覧される事に
◉同意したものと見做される。
マイナンバーカードを申し込むってのは。そう言う事なのさ。
私:下の動画内で闇クマ さんが言っておられますが、自民党より上の立場に中国警察が位置けられてぃ、その日本のトップが松下新平(自民党議員)松下新平と仲が良いのが河野太郎デジタル大臣、日本のデジタル環境は非常に脆弱でハッキングも頻繁。さらに、機械周りのチップ(TSMCなど台湾中国支部の浙江財閥)はスパイ可能な中国産チップ、更にマイナンバーカードや年金のデーター管理は中国企業・・・・
*マイナンバーカードで通名・背乗りが明記され、日本人がハッキリ識別できる等と言う方がおられますが、外国人多数の日本の政治家が何をするでしょうか?
徴兵は日本人だけ・増税は日本人だけに実施・医療も日本人には強い薬物投与・・・様々な選別が可能です。勝手に今後の規約変更が可能で◉国会を通さずに自由に変更でき、国民には事後報告も有るかどうか分からない制度ですから。
【怖いよぅ。松下新平と中国警察のハニトラ女スパイが怖いよぅ。】でもねこのまま放っておくと政府と市場を中国に支配されたカンボジアみたいになるよ。もうなってる?だって日本警察の公安部案件なのにマスコミ全然
ぬっぽんのどん深やみ〜。K国べったり副大臣が3人も!いずれも○○な立ち位置!(概要欄見てね)